しまくじらさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しまくじらさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ

華やか(虫系の話あり)

2024/06/28
華やか(虫系の話あり) 拡大 写真1 華やか(虫系の話あり) 拡大 写真2 華やか(虫系の話あり) 拡大 写真3

グラジオラスがあと1色、と言っていたのに、黄色だと思っていたのが咲いたら、単に背の低い「常陸あけぼの」」だった。どんだけ強いんだ、「常陸あけぼの」冷や汗好きだけど、全色そろうと思っていたので、ちょっとがっかり。いや、まだわからない。まだつぼみがあるから。


今日は小学校で家庭科のボランティア。4階まで上がった。それだけじゃなく、叫ぶ、歩く、人の話を聞いてない・・・多数の子。めっちゃ疲れた台風台風


家に帰って、お昼ご飯を食べて寝よう・・・のつもりが、ボランティア仲間やコーディネーターさんから電話がかかってきたりして進まず、やっと食べて寝て・・・目が覚めたら、夕方。
とりあえず、鉢植えに水やりしなきゃ。トリトマをモグモグして、長~くなりながら花茎を降りていくナメ、カラーの細く白いつぼみにすっぽりと丸くおさまって、まるでしべのフリをしているようなナメ、シャスタデージーでまったりしているセマダラコガネ・・・をやっつけるパンチ

生協の注文、すっかり忘れてた冷や汗2


カメラ
激しい雨が降る前に、グラジオラス「ピンクレディ」を切り花にした。何せ1本しか咲いてないし、折れたらイヤだ。写真も撮りやすいし。・・・思ったほど降らなかったけど。

カメラ
昨日、畑で咲いていた白キキョウ。やっぱりすぼんだ形冷や汗

カメラ
これも昨日、図書室がある市の施設の生け垣、クチナシ。いい香りが漂っていた。


花は葉もしべも含めて、すべてが花なのに、ユリはしべを取るのが普通、みたいな言い方をする人がいるのは残念だ。ユリの花粉には顕微鏡レベルのトゲがあって、手や服についたら取りにくい。カサブランカの白い花びらもしかり。それはわかるけど。
「ラベンダーを植えている」
と言うと、
「ラベンダースティックを作ればいいのに」
いや、作るかどうかは私が決めることであって、別に好みじゃないのに、なんで作るの前提なんだ?リボンとか、畳べりバッグとか、テカテカしたものは、あんまり好きじゃない。キラッと輝く、ダイヤは好きだけどうれしい顔

自分の常識を、人に当てはめようとしないでほしいボケーっとした顔

「華やか(虫系の話あり)」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんばんは😃🌃

我が家のグラジオラスもとうとう折れました😱
でも今年は3本も咲いたから良しとします。
3本咲くということは球根が3つあるのでしょうか🤔

ユリの花粉にトゲ❗️
だからあちこちくっつくんですね。
くっついたら取れないのも納得です😌

普通の基準は人それぞれだから、押しつけるのは違いますね。
まあ、押しつけていることを気づかない人が押しつけるんだろうけど😅

キラッと輝く💍は、私も好きです😂

返信する

なこぽちさん、こんばんは。

グラジオラス、折れちゃいましたか冷や汗2うちは今回は大丈夫でした。畑には行ってないけど。

今年は球根を掘ってみよう冷や汗

ユリの花粉って、手をゴシゴシ洗っても取れませんよね冷や汗洗濯物は「そのうち」ってあきらめるけどウッシッシ

「自分こそが正しい」
と思っている人が、価値観を押し付けてくるんですよねボケーっとした顔

キラッと輝く💎お好きですかわーい(嬉しい顔)私は💍よりピアスうれしい顔

こんにちは♪

6月も華やか日記でしたねぇ~🌺
グラジオラスは雨が苦手なのね。
うちのは、とうとう消えたな。冷や汗2

叫ぶexclamation&question
聞こえてくるだけで疲れそう。
メンタルが強くなりそうね。

実家のニンニクを収穫してきたら
手がク、、、クサイ。。。

返信する

ちっぷさん、こんばんは。

ありがとうございます。華やかな花がたくさん咲きました😄チンアナゴなんか、1度に20輪😁
グラジオラスもダリアも成績いいです😄そんなにハデ好きじゃないんだけど😅

雨が降らなくても、グラジオラスは折れるんですよ。頭が重いらしい😓

ボランティアを始めて数年。色んなクラスに行ったけど、昨日はホントに疲れました😓

ニンニクは、生だとクサイけど、加熱したらいいにおい😄

こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ

常陸あけぼの…?
茨城と関係あるのかな。
常陸の国出身ですか?

うわぁ~、トリトマまでナメが登ってくるんですか?
1m位の高さはありますよね。

今日、近くの直売所に行ったら、切り花コーナーにトリテレイアがあったんですよ。
『おっ、しまくじらさんのトリテレイア♪』なんて見てたんですけど、付属の植物がミントのデカイ枝とクロコスミアでした🤣
庭にあったもの寄せ集めて切り花として売ってるんでしょうけど、ミントとクロコスミアはあり得ないわぁー
250円だったけど買いませんでした。
あ、ネタで買って来ようかなwww

返信する

ガンド猫さん、こんばんは。

「常陸あけぼの」よく知らないけど、種苗会社のカタログを見て、買いました😄4種類買ったけど、これがいちばん、成績いいです。

トリトマ、アシナガバチとナメに大人気です😓雨も降ってないのに、1mの高さを登ってくる💢

ありがとうございます😄
ミントとクロコスミア・・・いや、むしろトリテレイアの方が問題では?日持ちしないもの😓
お墓参りに持って行くなら、問題なし😁

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!