ミャー子さんの園芸日記
次の日記へ 

温暖化?

2024/06/29
温暖化? 拡大 写真1 温暖化? 拡大 写真2 温暖化? 拡大 写真3

まだ6月というのに、今朝(6月28日)、鹿子百合が開花しました!
調べてみると、2022年は7月8日、2023年は7月6日に開花していましたので、昨年から8日も早いことになります。

今お庭では終わりかけの紫陽花(KEIKO)、ブッドレア、百合各種、底紅の木槿などが、例年なら少しずつずれて咲いていたところ、いっぺんに一堂に会して競演しています。

写真① 鹿子百合、初の増輪
入手してもう4~5年になると思います。昨年まで決まって2輪咲いてきましたが、その付近で他の球根を植付けた際に腐葉土や有機肥料をたくさん使ったせいか、今年初めて3輪もつぼみを付けました。(2024年6月27日10:40撮影)

写真② 鹿子百合、雨にも負けず開花
気温が自分にとって適温と判断したのでしょうか、徐々に花弁が反り始め、その後すぐにくるりんと丸っこく花の形を作りました。咲く時を感じ取るなんて、植物は気温や空気に敏感なんですね❣️(2024年6月28日17:59、一瞬の雨上がりの時に撮影)

写真③ 花の競演
このような景色は見たことがありませんでした。紫陽花、ブッドレア、百合3種が同時に咲いているなんて!
日本の季節の移ろい方に変化が生じているのでしょうか??
(2024年6月26日06:15、雨の中、窓辺より撮影)

「温暖化?」関連カテゴリ

次の日記へ 
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!