totyanさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

totyanさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ

今朝の枝垂れ梅(6月30日)

2024/06/30
今朝の枝垂れ梅(6月30日) 拡大 写真1 今朝の枝垂れ梅(6月30日) 拡大 写真2 今朝の枝垂れ梅(6月30日) 拡大 写真3

 今の時期、枝垂れ梅を日記に掲載する人はいないですね。我が家は、枝垂れ梅が大好きで数本、植えてあります。小さな苗木から育てて大きくしてきました。しだれ梅の名所はたくさんあります。剪定の方法、管理の良し悪しによってしだれ梅の景観もかわってきます。強く剪定すると花芽が少なくなります。弱く剪定すると細い枝ばかりになります。ネットで検索すると、花後剪定はしない方が良いという意見。花後剪定で形を整えると言う意見・・さまざまです。私の庭、数本の枝垂れ梅も試行錯誤の連続です。やっと良い花が咲くようになりました。

1枚目は、現在の枝垂れ梅です。

2枚目は、3月、満開時の枝垂れ梅です。

3枚目は、3月末、剪定後の枝垂れ梅です。

「今朝の枝垂れ梅(6月30日)」関連カテゴリ

みんなのコメント(3)

こんばんは
枝垂れ梅の日記ありがとうございます。試行錯誤して、この姿にたどり着いたのですね。

我が家の枝垂れ梅は30年。
父の剪定が強剪定で、全く枝垂れとは対極の姿でした。

昨年から私の剪定にバトンタッチ!!
本来の枝垂れに戻そうとしていますが、とにかく茂って、どの枝を残して、どの枝を切るか頭を抱えてます。主枝からハの字に沢山の小枝が出てるし。

毎年秋の剪定を頼んでいる庭師に、今週剪定を兼ねて教わることにしました。

枝垂れ具合と姿が大切なんだそうです。単なる剪定とは違う難しさがありそうです。来年は自分一人で出来るかな😂

返信する

コメント、ありがとうございます。写真の枝垂れ梅は藤牡丹という八重ピンクの枝垂れです。15年くらい前にコメリで買いました。たしか3000円くらいだったと思います。高さ2mくらいのひょろっとした苗でした。竹て支柱を立てて、毎年伸びた枝を上にして竹に縛り、高くして大きくしました。しだれ梅の剪定は、難しそうで簡単です。要は、「傘」のようにすれば良いのです。剪定時、真下方向、真上方向、逆方向の中心へ伸びた枝すべて幹元から切ります。横方向の主枝ですが、太陽の光が上部から下部まで当たるような樹形に仕立てます。株の枝は長く、上部の枝は短くします。遠くからみて三角錐のような樹形です。これが基本形です。不要な枝を切るのは夏でもかまいません。風通しを良くするために今でもOKです。残す枝は切り詰めないでくださいね。枝垂れの風情は大切です。春の強剪定も切りすぎないようにしてくださいね。切りすぎると、太い徒長枝が出てきて花芽が少なくなります。30~40cmくらい残して切ります。細い枝はすべて除去しましょう。この方法で近所の人の庭の枝垂れ梅も樹形を修正しました(笑)参考にしてくださいね。

教えて頂きありがとうございます。
何事も自分の手を動かして、体得しないとですね。
難しそうで簡単ですか!!頑張ります。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!