Galanthophileさんの園芸日記

ありゃ!?

2024/07/15
ありゃ!? 拡大 写真1 ありゃ!? 拡大 写真2 ありゃ!? 拡大 写真3

1枚目・2枚目 藪になっていた雑草を抜いたら現れたのはコルチカム。梅雨入りの頃の猛暑の後、雨模様となって気温がきゅーに下がったので、秋と勘違いしたのでしょうか😅
思わぬ対面で嬉しいですが、このあと秋の長雨が控えていますので、乗り越えて欲しいです。

3枚目 クレマチスのマクロペタラ。
去年も11月に帰省した時に咲いていて驚きましたが、春の開花後 蔓を伸ばしながらポツポツ開花する性質があるようです。
生育旺盛なビチセラ・PPEに呑み込まれながら咲いていたので(上段)このあと解体作業にかかったのですが、解体してみたらマクロのつるの方が多かったです😅
巻きなおした様子は下段。蕾と花は合計5つ。咲き終わった花殻もあったので、10輪くらいは開花したようです。

「ありゃ!?」関連カテゴリ

みんなのコメント(19)
  • 写真
  • ann 2024/07/15

お久しぶりで~す、ハイヤ

三連休ですね?お庭の草取りされたんですか?
蒸し暑いでしょう~?

こちらずーっと雨で大した作業はできません(怠け癖がついてしまう)

コルチカムは本当は秋に咲くんですね、サフランなんかと同じですか?
かわいいけど、この雨の中ではかわいそうな気もしますね

返信する

annさんハイヤ!
本当は明日まで有給を取って草取り三昧のつもりでしたが、仕事の都合で本日帰京しました。
長野は関西と違って昨日、一昨日と ときおり時雨れるくらいで、曇りだったので気温も上がらず、草取り日和でした。

仰る通り、コルチカムは本来秋咲です。コルチカムの和名は「イヌサフラン」。見た目もサフランに似ていますね(科は違いますが)。
長野は明日からは天気は回復の方向に向かうようなので、このコルチカムも日射しの下でのびのび咲けるかもしれません😉

Galanthophileさんこんにちは。
この時期にもマクロペタラが咲くのですね。
私のところでは、春に咲いたらあとは来年に向けて成長のシーズンです☺️
コルチカム、春と間違えたのですね。

この時期は、ぬいてもぬいても雑草が😭
蚊には刺されるし、暑いし・・・・・・・
でも抜かないと 蚊の隠れ家になるし😭

返信する

えびねっ子さんハイヤ!
マクロペタラ、まさかこの時期に顔を拝めるとは思わず、私も驚きました。
返り咲きはなくても、元気に伸びて来年の開花のために充実してくれれば御の字ですよね。それにしてもこうなると、やはりウエッセルトンが欲しくなってしまいますね😉

コルチカムはクロッカスと似ていますが、咲くのは秋なので少々フライングした感じですね。

仰る通り、雑草取りはキリがありません。
ただ、蚊については虫よけスプレーと蚊取り線香を腰に下げるという二重装備で、今回は全く刺されませんでした。
えびねっ子さんも草取りするときはぜひこの二重装備でどうぞ!

流石、汚庭将軍殿の原生林!

コルチカムが雑草化している( ゚Д゚)
マクロペタラもビチセラも原生林に飲み込まれる日は近そうです。
これでこそ洒落っ気無しの純正汚庭の面目躍如ですよグッジョブ👍

返信する

参謀統括本部長閣下、晩じまして!
ついに汚庭の実態を上官殿にもご披露してしまいましたが、すごいのはこれは「除草後」の姿ということです。
つまりここに写っているのはすべて、植えた園芸植物です。園芸植物も雑草にしか見えない・・・これぞまさに純正汚庭の真骨頂でございます😱 GJありがとうございました!!

ハイヤ!

コルチカム、仰る通りで、
「気温が下がって水分が供給されると秋を感じて咲く気になる」
とこちらの専門家の方に伺いました

でもそうすると、この条件で全てのコルチカムがお目覚めのはずですが、咲いているのはこれだけ
矛盾が生じます

素人考えですが、このお写真のコルチカムは、早咲のコルチカム グラエカムではないでしょうか
色も、日本でよくある濃い目のものではなく、C.グラエカム色(薄いピンク)ですし

C.グラエカムは、通常7月から咲き始め、9月まで咲きます

うちのC.グラエカムはまだ咲いていませんが、
マクロペタラはひと月くらい前にまた咲いていて、今はオキナグサみたいな種が風に靡いております

返信する

きゅーさんハイヤ!
仰る通りで、他のコルチカムは全く動きがありません。
このコルチカムは一株だけでなく別個体も咲き始めているので、単なる偶然ではないのかもしれません。
しかし問題は、グラエカムというコルチカムを購入した履歴が全くないことです・・・。シリシカムとビザンティヌムというのは買った履歴があるのですが。
素性は何であれ、当面の心配は猛暑のあとの秋の長雨で消えてしまわないかどうかです。

きゅーさんのところでもマクロペタラ、開花していましたか!
英国の気候なら、日本よりはるかに順調に育ち、返り咲きも良くするでしょうね。
拙庭のマクロにも、オキナグサ状の種が2つほどついていましたよ😉

ハイヤ!

急に涼しくなって過ごしやすいのはありがたいけれど、これから暑くなり蒸れも心配ですね

コルチカムにはクルシカモ…苦し~OG

返信する

くりたけさんハイヤ!
この3連きゅー、長野県人にとってはやや快適な日々でしたね。最高気温が「平年より●度低い」というのを聞いて、違和感がありました。

これからはコルチカムだけでなく、他の植物にとってもクルシカモな日々です😱
くりたけさんところから来たネペンは、夜はエアコンの利いた部屋に取り込みます😉

ハイヤ!

コルチカムが履いてくれたのですか。随分とせっかちさんです。家の地植え株には変化がありません。

マクロペタラは春に咲く一季咲きと思っていましたが、これは二番花?

返信する

たねたねさんハイヤ!
コルチカム、拙庭でもこれ以外の場所では音無しです。
この場所の個体だけ、最近の気温のアップ→ダウンで勘違いしてしまったのではないかと思われますが、きゅーさんご指摘の早咲き種の可能性も密に期待してしまっています😅。

マクロペタラ、私も一季咲きだと思っていましたが、伸びた蔓が充実すると蕾をつけて咲くことがあるようです。
カタログでも「開花期 4~9月」となっているものもありますね。

Galanthophileさん、ハイヤ!😊
長野での作業お疲れ様でした。
草との終わりなき戦いですよね😓
私は虫よけスプレー頼みだからまだ弱いのですね😣 なんと顔を🦟刺され😓マスク😷生活です。

コルチカム、こんなに暑かったり寒かったりしたらアタフタしちゃいますよね😣 
でもこれから暑くなるので球根が心配ですね。掘り出しておく?

そして、コルチカムのお花を、持ち上げているアガパンサス!ブラックマジック!!
お揃いです〜✨🎵 昨年お迎え。秋に上田で購入だったのかもしれません😊
ただ、うちの子は、葉の根元側もちょっと暗い色が入ってます。蕾の気配はございません😂

返信する

miminさんハイヤ!返信がすっかり遅くなり、失礼しました。
草との闘いも涼しくてカラっとしていれば捗るのですが、この暑さと湿度では、長く続けられませんよね😱しかも蚊!
きゅーさんの日記を拝見すると、この彼我の差は何なのだと茫然となります・・・。

蚊に顔を刺されたですと!? まあmiminさんは私と違って面の皮が薄いので、そういうこともあるのでしょうね。
今はもうかゆみも腫れも引いていますように!

コルチカム、運を天に任せて放置です。
草取りだけで1日終わってしまい、他の園芸作業をしている余裕もありませんし😅。

ブラマジ、お揃いとは光栄です。ブラックパールもそうですが、ブラック●●とつくとつい・・・。
まだまだ小さいので、開花はいつになることやら・・ですね😉

Galanthophileさん、ハイヤ!

 確かに、いつもは放任しているけど、たまたまスイッチが入って(あくまでもタータンのことです💦)色々やっていると「ありゃexclamation&question」と思わず声が出てしまう事・・・アルアルですね😉
 特に、フツーの開花時期と違う開花には「ありゃ」よりも「えぇぇぇ~😲」ですね。

 マクロペタラ、意外とポツポツ咲いてくれるのですね😊お花たちの開花スイッチは、いつ入るのか?予測不可能です・・・😅

返信する

タータンさんハイヤ! 返信がすっかり遅くなり、失礼しました。
確かにも私も、「ありゃ!?」はタータンさんが仰るパターンが主流ですね。このコルチカムやマクロペタラを見つけた時は、なんとリアクションしたか・・・記憶にございません。

マクロペタラ、これほど返り咲くとは思いませんでした。
日本の半鐘蔓などは完全に一季咲きなので、そのパターンだと思っていました。
植物の開花スイッチ、謎が多いですね・・・。
屋久島で日本オキナグサが返り咲くと伺った時はぶっ飛びました😲

Galanthophileさん、ハイヤ!

マクロペタラ、お見事です!
こんなに咲くものなんですね☺️
夜の気温はかなり下がるのでしょうか?
こちらは、昼は内陸ほど上がりませんが、夜もそれほど気温が下がらず、ヒトも寝苦しい夜を過ごします。もしかしたらその辺りが、アトラゲネやタングチカたちの居心地の良さに関係しているのではないかなぁ、と。
我が家のタングチカは、今年も咲いてくれる気が無いようです🥲ま、私のお世話の問題も大アリなんですが😭

返信する

あ!それから、オイランソウですが、お忙しい中お世話をされている上にそんなお手間をとらせることに恐縮しかありませんが、忙中閑あり、な時がありましたら、お願い致します。最近、かえってこのタイプ見かけなくなったので、なんだか懐かしさと共に欲しい気持ちがムクムクと😆
本当に何かのついで、の時にでもよろしくお願い致します🙇
そして、こちらから、なにか送れるものがありましたら、どうぞお申し付けください。我が家の庭、珍しいものもありませんが😅

英さんハイヤ!返信がすっかり遅くなり、申訳ございませんでした。
マクロペタラ、帰国して肥料も与えられるようになったら、ちゃんと蔓が伸びてきました。山野草的とはいえそこはやはりクレマチス、蔓を伸ばすにはちゃんとエネルギーが必要なのでしょうね。

昔は熱帯夜などとは縁遠く、窓をあけて寝て、朝寒くて眼がさめる・・・というパターンでしたが、今年はもう25℃以下に下がらない日があったそうです😱(私が帰省している間は、幸い涼しくてぐっすり眠れましたが)。
昼間気温が上がっても夜下がると、夏越しできる植物は多いようですね。マクロペタラもその仲間のようです。
とはいえ、数年前まで夏越してきていたナツエビネやサルメンエビネが今年は消えていたので、状況は年々厳しくなってきているようです。

オイランソウはこの位置でもう4年以上経ち、そろそろ場所変え&株分けしないと来年は立ち枯れしそうです。ということで今年の秋は必ず行いますので、ご送付をお待ちください😉
古い品種なのでうどんこ病が出やすいのが難点ですが、英さんのところならバラのついでにちょちょっと消毒しておけば、絶対大丈夫でしょうし。
ミスティックグリーンとの交換のお申し出、ありがとうございます。
ご迷惑でなければ、遠慮なくご厚意に甘えたいと思います!

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!