紬生2さんの園芸日記
次の日記へ 

古代ハス  大賀ハス

2024/07/15
古代ハス  大賀ハス 拡大 写真1

 友達から「古代ハスを見に行ったよ」と写真をもらいました。南楽園という日本庭園で、大賀ハスを見て、ハスの実が入った朝がゆをいただき、大満足だったそうです。
 大賀ハスは、千葉県の検見川(弥生)遺跡で1951年に3枚の種が発掘され、植物学者である大賀博士の努力により、そのうち1粒だけ発芽に成功し「大賀ハス」として一躍世界的に有名になったそうです。(南楽園さんに教えていただきました。)
「南楽園の大賀ハス」は、平成2年に岡山県の後楽園で栽培されていたものを譲り受けたものだそうです。
 1株から3、4本の花芽を出し、淡いピンクの花は午前中に開花したあと午後にしぼみ、それを3日間繰り返して4日目には散ってしまいます。ということも南楽園の方に教えていただきました。
 自分の庭のことではないですが、この投稿ゆるされますか?と不安に思いながら、とうとう古代への思いが湧き上がってきて投稿しました。お許しくださいますように🙏

「古代ハス  大賀ハス」関連カテゴリ

次の日記へ 
みんなのコメント(18)

凄く勉強になりました
奥深いです✨


素敵な日記だと
私は思いますよ😀

返信する

ありがとう😊

お久しぶりです!ミサやん
共感していだいて嬉しい😃
感激です 
早速のコメントで 不安が軽くなりました
ありがとう🙏

返信する

こんにちは
千葉県の検見川(弥生)遺跡で見つかった大賀ハス
私も何度も見ましたが素晴らしい花ですね
種がどのくらいの期間生き延びられるかも昔読んだ記憶があります
大賀博士の尽力ですね
弥生時代の人がどんな気持ちで、
この花を眺めたのか想像するだけでも楽しいです
我が家の近くでは
日本考古学の祖であるモース博士が発見した大森貝塚があります
多摩丘陵に住む古代人が東京湾の貝を食べていたと
想像するだけで夢が膨らみますね

返信する

こんにちは 

大賀ハスを何度もご覧になったことがあるとは!羨ましいです
そして、たくさんの土器や石器が発見された大森貝塚のお近くにお住まいなんですね それも羨ましいです
本当に古代の人々は、どんなふうに🪷ハスの花をめでたのでしょう〰︎
貝塚も興味深いです こちらにも比較的 海に近い所に貝塚という地名があって貝殻がたくさん出たところです
多摩丘陵に住む人が東京湾の貝を食べてたんですねぇ〰︎楽しいです
大賀博士やモース博士のような人は 探究心や行動力、努力が半端ないのでしょうね
今日、コメントいただいて、まだまだ世の中、知りたいことや見たいものがたくさんあるような気がしてきました
ありがとうございました

返信する

こんにちは♪😊
我が長野県にも「古代ハスが見頃です!」とローカルニュースで放送していました📺
咲き始めは濃いピンク色でとても、綺麗でした💕

やはり、千葉県から譲り受けたようです。
素敵な古代ハス💕
ミサやんさんと同じく、勉強になります🫡
ありがとうございました♪😊

返信する

こんばんは🌙
いいね&コメントいただき嬉しいです😊
ありがとうございます🙇‍♂️

ピエール22さんも、見に行かれたのですね✨
長野県でも咲いて皆を楽しませているのですねぇ🪷
千葉県で一粒だけ発芽に成功したものが、こうしていろいろなところで 現代人を楽しませてるなんて♡
そのこと古代人に伝えたいよ💚と思います😛
教えていただいて さらにワクワクが増しました♪
ありがとうございました😊

返信する

こんばんは!

我が家の近隣市町村にも大賀ハスが有る公園(池)があります。
https://www.kato-kanko.jp/flower/hiraike-hasu/


昨年8月半ば頃に、タネ(実)が落ちているので拾って
蒔いたら発芽して葉っぱも展開しましたが、開花無し。
水を貯めて放置(越冬)したら消滅したようです。
ポリバケツでの栽培ですが、泥んこになるのでメンテ作業が面倒ですね。

返信する

こんばんは
早速、平池公園の様子見せていただきました!
なんと!見事な、しかもたくさんのハスのお花💖
平池公園すてきですねぇ💕

しかも団塊おやじさんはなんと!発芽させ、葉っぱまで、育てられたなんて!! すごい👍 
私も経験してみたいです
消滅したのでしょうか‥奇跡的な復活をのぞみたいです‥
夢が湧いてきます‥が、確かに、泥んこ、メンテ作業〰︎💦なかなかなのですね
そこを、チャレンジされた団塊おやじさん、素晴らしい👍
どうしようと迷いながらの日記でしたが、体験談までお聞きできて、実りある日記になりました
ありがとうございました🙇‍♂️

返信する

おはようございます!

> 私も経験してみたいです <

自分は、ダイソーの7リットル入りポリバケツに赤玉土と
園芸用培養土を入れています。
発芽は、意外に簡単でしたね。
開花させるには、もっと大容量の容器が良いようですが
あとのメンテ作業が・・・。(笑)


もうじきタネが採取できるので、その頃にお送りしますよ。
童心に帰って泥んこ遊びをして下さい。😊

おはようございます☀

なんと!!
そんなこと‥!!
嬉しすぎます✨

気が早いですが、みん園で送ってあげたり、いただいたりなどが未経験なので、そのころまた要領を教えてくださいませ🙇‍♂️ ありがとうございました♪

返信する

承知いたしました。
採取出来たら、お知らせします。

ありがとうございます🌱

返信する

こんばんは
紬生さん🌃

古代ハス、とても美しい姿ですね〜💕
咲いている姿が神秘的なものを感じます。
美しい〜

午前中咲いて午後はしぼんで、4日目で終わり…知りませんでした。
お花って不思議ですね。
そして植物の歴史にも感動します。
ありがとう😊
また知らないこと知れて嬉しい☺️

返信する

水色ガーデンさん おはようございます☀️
見ていただき、ありがとう🎵
共感してくださって嬉しいです😃
ほんと、タイムスリップできたら‥
古代人がハスを愛でる姿を見た〰︎い!なんて夢が膨らみます✨
今日の愛媛は朝日が眩しくて、よい天気になりそう
水色ガーデンさんの1日も よい1日でありますように🎵

返信する

つむぎさん、
ほんとに実りある日記。
楽しませていただきました。
知らないことがいっぱいで、勉強になりました。
ありがとう〜💓

古代ハス,栽培にチャレンジしたらぜひ、そだレポを。
楽しみにしています。

返信する

ミャーママさん おはようございます☀

日記にお越しいただき、コメントまでありがとうございます♪嬉しいです😊

ハスは種をいただいて🌱が出ますように‥できれば花も咲かせられますようにと思います〰︎夢ですが〰︎💪
ミャーママさんところの素敵な🌻は、今日も素敵に輝いてるでしょうね🎵

みんなにとって 素敵ないい1日でありますように🌻🌻🌻

返信する

紬生2さん こんばんは⭐
地震大丈夫でしたか?
大きなのが来ないことを願います!

日記! とても勉強になります 全然知らない世界に思いを馳せまする〜💕

返信する

ばばばさん 
返信 とても遅くなりました
ごめんなさい🙏
これから南海トラフ地震の恐れがあるかと思うと益々、怖いです
でも日本列島どこも怖いですね
みんなで無事でいましょうね〰︎これからもよろしくお願いします♡
ご訪問アンド嬉しいコメントありがとうございました💕

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!