果物屋 Toshiさんの園芸日記

くろ瓜を栽培して思ったこと。

2024/07/17
くろ瓜を栽培して思ったこと。 拡大 写真1

 ウリを栽培したことがることは以前の日記にも書いたのですが、雌花は咲いてもたいして実が付かなかった。久しぶりにウリの漬物を食べたくなってウリの種を探していたら何種類かある品種の中でこのくろ瓜が目についた。

 栽培して思ったことは、樹勢は強めで親づるを摘芯して子づるを伸ばすとその孫づるの1~2節には必ず雌花が付く。孫づるを伸ばし放題にして過繁茂になり日陰になると実が育たず落ちてしまう。雌花が収穫までたどりつく確率は限りなく低い。
 ウリに注力しておらずツル管理がいい加減なのが原因だと思うが。

 また、形の良いウリは極めて少ない。頭でっかちでワタの部分がほとんどないひどい物や真ん中がくびれた物が多く写真の真ん中のような形の良い物が少ない。
ウリ生産農家は素晴らしいと思う。

 このくろ瓜は柔らかいがキュウリとは違った歯触りで皮を剝かないで食べられて美味しいのですが、表面が簡単に傷ついてしまう。これでは輸送がもたないので流通が非常に難しい品種のようです。白瓜はよく見かけますが。

 収穫したくろ瓜:真ん中のように形の良い物は少ない

 2024.07.17

「くろ瓜を栽培して思ったこと。」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!