しろう子さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しろう子さん  富山県
お気に入りメンバーに登録
2024年07月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

地植えの様子

2024/07/17
地植えの様子 拡大 写真1 地植えの様子 拡大 写真2

雨が続き、気温が下がって嬉しい反面、湿度が高いです。
地植えにはキノコがたくさん🍄🍄

白いガザニアにキノコが咲いてる〜と思っていたらガザニアがお亡くなりになりました😂😂😂
白いのは大丈夫だと思っていたけど。
水はけの悪い土の上に雨&晴、耐えられなかったみたいで可哀想なことをしました。

来年育てるなら鉢で育ててみようと思います🌼

画像①
上左→キノコが生えた🍄
上右→少し晴れた日、ガザニアがぺたんこになった🥲
下左右→今朝の様子

画像②
寄せ植えその後

上左→作った時(ペチュニア、ストロビランテスブルネッティー、ロフォミルタスマジックドラゴン、黒竜)

上右→ロフォミルタスマジックドラゴンが枯れました🥲
梅雨前に東側の花壇の横に置いていたので、直射日光が熱かったのかなと思いました。

下左→現在の様子
マジックドラゴンは抜きました。ごめんなさい。
ペチュニア真輝が綺麗です。

ブルネッティの若葉が出てきました。
梅雨前に切り戻してみたけど、関係のない下から若葉が出てきた😅

下右→ハダニ??雨?プツプツの痕があります。

「地植えの様子」関連カテゴリ

みんなのコメント(21)
  • 写真
  • tix 2024/07/18

しろう子さん、おはようございます☁

ガザニア、お亡くなりになる時はあっという間なんですね💧‬
そして、お庭はポーチュラカの天下!🤭
しろう子さんのお庭に一番順応できてるんでしょうね〜。
花色も明るくていいですね❤
これだけあったら挿し芽し放題、増やし放題じゃないですか😆👍

ロフォミルタスも枯れるんですか💦
丈夫そうな見た目なのに案外繊細なんですね。
花苗は適した環境など調べてから買うのですが、リーフ系は何も考えずに気に入ったらカゴに入れてるので、帰ってきてから「相当の過湿嫌いだと!?(エレモフィラ)」「湿った環境好きなの!?(リシマキア)」「炎天下だとすぐ萎れるね!?(ミカニア)」など予想外の性質に、思っていた寄せ植えが出来ずに困らされることもしばしば😅
こうしておひとり様リーフが増えてしまってるので、もう少し調べてから買わなきゃいけないですね。。

ブルネッティ、若葉は緑なんですね!
そういえばウチにも「(冬場に)買った時は銅葉が綺麗だったけど、その後割とすぐにただの緑になった(変わること知らなかった)」リーフあります。これも調べが足りない例か……反省😂

返信する

tixさん、おはようございます😊

そうなんです。ブルネッティの若葉は緑色🌱!
冬に紅葉しているリーフ類って結構ありますよね。
マジックドラゴンは、実は買う時に聞いたんですよ。
いつまでこの色なんですか?と。そしたらずっとこの色ですよと😅えー
木みたいな感じだったから日光に強いのかと思っていたら、暑いのは苦手だったみたいです😂
寄せ植えで、違う環境好き〜を一緒にしたらこうなっちゃうんですね🥲

一応、冬に大丈夫かなどは調べてから買うようにしてたんですが、リーフ類って水はけの良い土で乾燥気味好きが多くないですか?
なのにリシマキアさん、湿気が好きって!笑
でも湿気って、土を湿らせておけばいいものじゃないなんだなぁて、なんだか難しいですよね。
おひとりさまのリーフ、たくさんあります。笑
ヘデラは伸びたら切ったらいいけど、カレックスみたいなのはどんどん巨大化しますよね。
リーフって一番可愛い時に売り出されてるんだなと。

ポーチュラカ、tixさんに言われて挿し芽してきました😊♥️
白色が1個だけあるので。1個しかないのに「白好きだよね〜」と言われた白を、あちこちに挿してきました🤣笑

  • 写真
  • tix 2024/07/20

しろう子さん、おはようございます🌞

私もロフォミルタスは「木みたいな感じだから全般的に丈夫」と思ってました(笑)

リシマキアって、どんな扱いされるとよく育つんでしょうか?前に紹介した動画だとグランドカバーとして繁茂していましたが、そこまで湿気てるようにも見えませんでした🤔
銅葉系のリシマキアはよく育ったら寄せ植えに便利そうだから上手に育てたいのですが、ウチではなかなか大きくなりません💧‬

ヘデラはまだ切り戻した事ないのですが、段々ガッシリモサモサしてきて寄せ植えに添えるにしては逞しすぎになっています⤵切り戻して挿し木して新しく華奢な苗を作るべきなのかな〜?と思いつつ何もしてません。。

ちなみにミカニアもかなり伸びてモサモサしてきていて、挿し木して増やしてそちらを夏の寄せ植えにチャレンジさせるべきか?と思いつつ何もしてません。。
全て暑すぎるせいです😂

カレックスはまだ困るほど大きくなってないのですが、寄せ植え用に売ってる背丈が20cmくらいでほっそりしたカレックスが、地植え向きカレックスのように縦横ともに巨大化するんですか?

ポーチュラカの白花、可愛らしいですよね!お店で見かけると思わず欲しくなります。
そして1個なのにその指摘!🤣
だったら増やしちゃえ〜です👍

tixさん、こんにちは😊

ロフォミルタスはどこから見ても木ですよね。笑

リシマキアはきっと、ビニールハウス!!好きそうじゃないですか?🤣
多分夏はずっと日陰の、ミョウガと一緒がいいんじゃないかなぁとか思いました。笑

家のヘデラもムキムキの葉っぱになってきていますよ。
切ってもまた若葉で伸びてくるので、思い切ってかなり短くしてみようかな。
リーフは華奢な若葉がいいですよね。
寄せ植えで使いたくなったら挿し芽からはじめる。う、うーん(^_^;)笑

カレックスは、下に葉が付かないやつがいいんですかね?
でもみんな垂れ下がっているような気がします。

日記に載せたやつは、ブロンズカールと違って葉が硬いですよ〜 でもカレックスって、雨に濡れたらどうなのかなと思いますよね。
ブロンズカールは2つあるので、もうこっそり地植えにしたい気持ちです😅

黒竜は、カレックスとは根が全然違っていて、成長もとっても遅いみたいです。本当に遅い。笑
イングリッシュガーデンで、緑色のカレックスを植えている動画を見た事あります。
カレックス、ちゃんと散髪するみたいですよね。

色々カレックス画像みてみましたが、地植え向きってよくわからなかったです😅 てかブロンズカールみたいなフサフサ系が巨大化しそうですよね。外国の画像は全部でかかった。笑
買った時、お店の人が、ブロンズカールはでかくなると言ってました。

  • 写真
  • tix 2024/07/21

しろう子さん、おはようございます😊

地植え向きカレックスと書いたのは、五号鉢以上のサイズで売ってる「地植えするかおひとり様で育てるんだろうな」というサイズのカレックスです。ニュージランド原産ぽい茶系や品種名キウイなどの緑系を思い浮かべてました。
寄せ植え用の2.5寸ロングポットのカレックスって縦も横も小さいからあんなに大きくなれるの?と思ってます😅

しろう子さんの日記に赤いオステオと一緒に植えられた硬そうな茶系のカレックスは、寄せ植えと地植え向きの中間くらいの大きさに見えました。買った時はどのくらいのサイズだったんですか?
いつ見てもシュッとしてかっこよいです〜😍

ウチで寄せ植えに入ってるブロンズカール(と思ってるカレックス)は、買った時からあまり大きさに変化が無いです😅

ヘデラは剪定に強いんですね。実家にヘデラだけ植わってる七号くらいの鉢があるんです。寄せ植えヘデラの成れの果てですが、地上部に繊細さは無いし、根はガッシリ張ってて小分け出来そうもない。こうなると寄せ植え資材には使えないので、ヘデラのムキムキには警戒心が高まります😂

お庭はポーチュラカ畑のようで可愛いです😊
かなり余裕を持って植えてあったのにこんなに混んでくるとは、すごく大きくなるんですね〜。参考になります。
寄せ植えの黄色い花はメカルドニアゴールドダストですか?綺麗に咲いてる〜🎶

返信する

tixさん、こんにちは😊

キウイ、葉がしゅっと長くて、しっかり硬そうな感じがいいですね😊♥️
うちのオステオスペルマムと一緒にしていたカレックス(テヌイクルミス)は、買った時があのサイズです。
何号ポットか分からないけど💧小さいポットでした。
3月13日の日記に画像がありました。
また比較画像載せておきますね。
ブロンズカール、大きくならないですか?気候が違うからかな。いい子ですね🤣
でもブロンズカールって乾燥に強そだけど雨に弱そうな気がしませんか。
ヘデラは根がほとんど無くても挿しておいたら根がはりそうで怖いです。笑
この子は先を取ってきて挿し芽がいいですね。

寄せ植えの黄色いのはメカルドニアゴールドダストです。ありがとうございます😊
水をあげすぎて茶色くなったり、水切れでカラカラになったり😅でも比べたら大きくなってくれていました。さすがPW。

ポーチュラカはすごいですよね。摘芯せずに放置してこれだけ大きくなるし、100円なのでお得だなーと思います。

  • 写真
  • tix 2024/07/23

しろう子さん、おはようございます😊

カレックスの鉢増し見ました。すごく立派になるんですね!
これはこっそり地植えしたくなる🤭
テヌイクルミス……
昨今の植物の名前は難しくて覚え辛い💦
見つけたら買ってみたいです!

うちのエバーゴールドもそうですが、鉢植えで高さを出してるのにも関わらず葉先が地面に着く。。地植えしたらどうなるんでしょう(心配)
ブロンズカールは過湿に弱そうな気がします。NZ原産だから(偏見?)😂

伊豆大島原産のカレックスは、学名がカレックスオシメンシス〜ってなるらしいのですが、これは日本の風土に合うそうです。当たり前か(笑)
エバーゴールドなどのエバーシリーズが相当します。

籠を鉢にした寄せ植えが可愛い〜😍
夏は使われないんですか?
麦わら帽子とナチュラルな雰囲気が似ていて夏にもピッタリに思えます。
私は籠もブリキ鉢もまだ植えたことないので憧れます💕

鉢と言えば、黄色のマリーゴールドや紫色のニチニチソウを植えている鉢(プラ鉢?)も可愛いですね❣️
陶器の模様で「鎬(しのぎ)」が好きなのでこんな可愛い鉢あるんだ〜と眺めちゃいました。

ピンクのジニア、ようやくですね😆
ツートンカラーが目を引きます💗

メカルドニア、さすがPWですね!
うちも、スーパーサルビアロックンロールは安心感があります(笑)
でもノンブランドのポーチュラカも偉いっ👏

tixさん、おはようございます😊

カレックスブロンズカール見ましたよ〜。家のより葉が長くて綺麗でした♥️
太くならないのは寄せ植えだからじゃないですかね。
家のカレックスも単独で植えてからの方が急激に大きくなったような気がします。あ、でもエバーゴールドは、、、うちも日本ですがお亡くなりに( ̄▽ ̄;)笑

みんな湿気が苦手そうですが、テヌイクルミスは、高さのある鉢でも葉先が地面に接触しました。
地植えだったら下のところはべしょべしょですよね💧

地植えだと周りに植物があるほうが良さげですよね。
芝生だとか、岩とか、丘(笑)を作るとかですかね。
でも鉢植えのまま庭の茂みに置いている方もいそうじゃないですか?🤔

そうそうあの灰色のプラ鉢は、ダイソーの200円の鉢なんです。可愛いですよね😆ありがとうございます。
穴が小さくてあれですが、深くて鉢増しにも丁度良いし可愛いので重宝してます。

籠は私もお気に入りです🥰
メカルドニアゴールドダストを入れたら可愛かったかもですよね。黄色と茶色。

籠は使いたかったんですが、夏の花はすぐ大きくなるし、使いどころがありませんでした😭
ブリキは、夏は可哀想かなと思って。
秋にビオラを入れようと楽しみにしています。

tixさんのアンティークな鉢は万能ですよね♥️
ずっと我慢してますが、見る度にいいな〜羨ましいな〜て思ってます😍
最近は使ってない鉢の置き場所に困ってます。ダンボールがどんどんでかくなってきました。笑

  • 写真
  • tix 2024/07/24

しろう子さん、こんにちは〜⛈️

午前中、炎天下に自転車で出かけたのにお昼過ぎから曇ってきたから
「曇ってから行けばよかった〜」
と思ったのも束の間、突風が吹き出したので慌てて鉢の様子を見たらインナーバルコニーに置いてあるヒューケラ(五号スリット鉢)が二つともひっくり返ってました😱 水はけ良すぎる土(比重が軽すぎる)も問題ですね⤵

寄せ植えでも周囲を抑えてガンガン大きくなる植物もいますが、カレックスは分を弁えるタイプか〜(笑)
大きくなってほしいので今度おひとり様にしてみます。

カレックス、鉢植えを茂みに忍ばすのもアリなんですが、水やりが面倒ですよね💧
でも背が高い見栄えの良い鉢に入れて庭に置くとフォーカルポイントになって良さげ😍
地植えしてもナチュラルな雰囲気が出るし、小さいうちは寄せ植えに使えてカレックスは優秀ですね👍

エバーゴールドお亡くなりかー、富山は日本なのに(笑)
ウチではエバーは元気ですが、NZ原産のウンシニアがとうとうお亡くなりに😇
茨城はちゃんと日本みたいです😂

あの鉢、ダイソーなんですか!😲
うちの近くのダイソーは品揃えが悪いので今度大きなお店に行ったら見てみます。

アンティーク鉢は重いのが難点です。つい小さい鉢を選んでしまいおひとり様になりがち😅
籠は軽さも魅力ですよね。メカルドニアを植えたら色合いも小花のナチュラル感もピッタリそう。
うちも秋冬には紺色のブリキ鉢に黄色系の花を植えたいな〜

tixさん、おはようございます😊

二重投稿になっていたので投稿し直しました。

ガザニア、笑っちゃいました🤣♥️
明らかに土が無いところに生えているフリをしている!笑
すごく強いですね✨
見せてくださりありがとうございます😆

こうやって見ると、うちのガザニアは過湿でお亡くなりになったんだな〜と思いました😱
tixさんの日記を拝見して、私もジニアを撮ろうと思ったんですよ。そしたらゲートボール大会みたいなのをしていてとれませんでした。笑

ニチニチソウも元気ですね。うちの花壇と似ている配色♡
サルスベリも綺麗〜。❤

ウンシニア、お亡くなりになったんですか🥲
真ん中から若葉が出てきていたみたいで、大丈夫そうに見えましたが。
カレックスって放置のほうがよく育つ感じがするので、鉢で庭に放置しても元気な気がします( ̄▽ ̄;)笑

ダイソーもセリアも園芸用品は充実してますよね。
でも夏になって買いに行った時、たくさん売り切れになってました。やっぱり夏は売れるのね〜て。

んで最近値上がりしたものもあり、大きめの台とか、あれ?100円じゃなかったっけ?みたいな。
あと白い可愛い陶器の鉢があったんですが、それが小さくなった上に200円になってました😡買わないけど。

陶器はおひとり様サイズになりますよね。でも鉢が可愛いとリーフだけでも可愛いしオシャレですよね。
家の黄色いのもアメリカンブルーとかも、そこまで大きくならなさそうだからピッタリかも。紺色に黄色は素敵〜🥰

ニチニチソウは、地植えの子はでかいです😅
雨が降ったら倒れてます。
太陽を浴びてるからでしょうか。
でも鉢植えはまだ根がしっかりしてないし、鉢が熱くなるから太陽に長時間は怖くて当てられないですね😂

うちも茎の部分から新芽が出てきていますよ〜。毟ってます😅
高さはそのうち出てきそうじゃないですかね。多分♥️
あの細さで高くなったら折れそうで怖いです。笑

  • 写真
  • tix 2024/07/27

しろう子さん、おはようございます🌞

ガザニアすごいでしょ?🤣
駅前を通ったので「そうだガザニア!」と写真を撮りに行ったのですが、相変わらずアウトローな感じに蔓延っていて良かった(笑)
これで綺麗に剪定とかされてたら残念すぎます🤭

あの土のないところに平気で伸びてるのを見ると乾燥に強く逆に過湿には弱いんでしょうね。過湿注意は日本じゃ難しい💦
というわけで、ウンシニアだけは金輪際手を出しません😓購入以来調子が落ちる一方で上向きになったことなく、ネットで調べても情報が少なくダメにした話ばかりチラホラ💧‬
今後はグラス類はカレックスで頑張ります(笑)

ゲートボール(笑)
では、ジニアの写真はまたいずれ❤
ジニアといえば、ジニアが昔で言う百日草なのは知っていたのですが、カレンデュラがキンセンカなのをつい先日知って「キンセンカ=仏花」のイメージだったのにこんな洒落た名前になってて笑いました😂

ニチニチソウはスタンダード仕立ても既にかなり日向に置いてます。鉢植えの先輩(サマーミントと季のしらべ)が、直射日光ガンガン鉢に当たる状況でもイキイキしてるので結構行けるな!と😅
今は、小さなヤシの木みたいな雰囲気でお日様たっぷり浴びてます。

100円ショップも値上がりなんですね〜。セリアのスリット鉢を愛用してるので無くならないで欲しい💦
最寄りホムセンでもスリット鉢が一割くらい値上げしてました。欲しい鉢は高くなる前に買うべき?とカレックス用テラコッタ鉢で迷ってます(笑)


tixさん、こんにちは😊

うちも昨日からヤシの木ニチニチソウを太陽に当ててみました😊
作った時と比べて、少しだけ茎が太くなっています。ハダニがいて笑っちゃいましたが😱

ジニアの花壇、写真撮ってきたので良かったら見てください💕でももう育ち過ぎてました(^_^;)いつの間に〜
それよりリシマキアオーレアがいたので「おおっ!?」て思いました。笑
ガザニアはこちらだと梅雨に枯れるのかもしれないですね。

カレンデュラって素敵な名前ですが、「キンセンカ」の名前はインパクトありますよね。笑
菊って一輪の大きな菊と、お盆に売ってる菊のイメージなんですが、今のキク科って可愛いですよね。オステオスペルマムも可愛いし。

リーフ類ってネットで調べてもあまり出てきませんよね。地味だからかしら。
よく寄せ植えの画像をみると、使ったリーフをどうされてるのかなぁと思ったりします。
みなさんカレックスとかどうしてるんでしょうね。
伸びたリーフを切り戻しちゃう気持ちも分かりますよ〜笑

セリアのスリット鉢は可愛いですよね。てかセリアは小さい鉢が可愛いと思います。本当になんでもかんでも値上げしすぎだわ😂

  • 写真
  • tix 2024/07/30

しろう子さん、おはようございます🌞

オシャレ花壇の公園びっくりです!
グランドカバーのチョイスが洒落てて普通の公園ぽくない😂
リシマキア類は富山では路地で冬越しできるんですか?あんなに色々なリーフ系がワサワサしていて贅沢〜。

公園のジニアは大きくなったから?同じ色の仲間同士支え合ってるから?どの色も遜色ないように見えますね。マリーゴールドもイキイキして見えるし手入れがいいのかしら?🤔

ヤシの木にもハダニがいましたか(笑)
ハダニの好きな植物ランキングでニチニチソウは意外と上位なのかも😅

寄せ植えのカレックスは使い回すのだと思います。寄せ植えにしてれば大きくならないし🤭
リーフ類も切り戻しや株分け、挿し木などしながらコンパクトに調えて使い回すのが理想ですね。

秋冬で使った木質化する寄せ植えリーフ類だと、シルバーレースは挿し木は一つも成功しませんでしたが、強剪定してもチマチマモサモサと葉っぱを出して生き延びてます。ロータスブリムストーンは秋冬はとても可愛かったのに、挿し木は成功しないし強剪定後の親株はひょろーんパラパラといった感じだし、秋にまた使えるようになるとは到底思えません😂

私は園芸を再開したのが昨年の晩秋だったのでよく分かりませんが、苗自体も値上げしてるらしいですね。種から上手に育てられるようになるとか自家採種するとかが今後の必須テクになるのかも💦

tixさん、こんにちは😊

画像見てくれてありがとうございます😆
この花壇はこの地域の自治会とか、何人かで管理してるんだと思いますが、薬剤とかもまいてそうですよね。
花壇て100円花のイメージなので、リーフは珍しいなぁと思いました。

リシマキアの冬越しは大丈夫なんだと思います。
園芸店の方も、私がミッドナイトサンを買った時、屋外で大丈夫って言ってました😊
オーレアは、冬は葉が茶色になって葉がダメになってしまうけど、春になったら根元から新芽がわさわさ出てくるんだと思います。外の鉢植えで見た事あります👍
でも『根っこがちゃんと張っている場合に限る』だと思いますよね😅
園芸をはじめてから、植物って根さえ無事なら、新芽が生えてくるもんなんだなーて思いました。

なのでこういう花壇て、みんなでフサフサになって根元を守り合ってるんでしょうね。
だから炎天下でも真上だけ太陽が当たって、リシマキアもなんとか生きてるのかも😅東側のほうがふさふさでしたが。

あ、あと!ガザニア‼️
tixさんにガザニアの画像を見せてもらってから、『ガザニアってこんな風になるんだ』と思って色々チラチラ見てたんです。
2箇所みつけました!♥️
やっぱりコンクリートにはみ出していました。笑
芝桜みたいになるんですね。

近所に、小学校のグラウンドの砂漠みたいな庭にしているお家があるんですが、ガザニアだけ生えていました。笑
あれガザニアだったんだ、、、って思いました🤣

シルバリーフは挿し木ダメですか〜。
うちに巨大になったシルバーリーフがあります。もう寄せ植えには使えそうにないです😂
あとロータスブリムストーン!!🤣
小さなポットに放置していたら、うちの子も、長〜くなっちゃいました😱笑
この子って周りからふさふさになるんじゃなくて、長くなるんですね。笑
家のリーフは、クローバーなんですが、もう小さく可愛くなることはなさそうです。
ネットで検索すると、クローバーの再生の仕方が出てくるんですが、小さく出てこないんですよね😂冬にやったら出てくるのかな。
みなさん小さく使いまわしているなら、リーフ置き場とかありそうですね。笑

植物も値上がりしてるなら、今年はビオラも高くなってるのかしら😱

  • 写真
  • tix 2024/08/01

しろう子さん、こんばんは〜🌛*゜
今日は最高気温も31℃でちょっと涼しかったです。

「根さえ無事なら」
ほんとそれ😂
死ぬも生きるも地上部の様子だけじゃ分かりません。同じくらい調子悪そうに見えても復活するのとしないのと、根が命の分かれ目ですよね。

フサフサになって根元を守るのも納得です。
似たような話で、YouTube見てたらヒューケラの葉焼けした葉は取り除かない(下の葉を守るため)って言ってる方が居て、そりゃそうだ……と気付きました。で、キャラメルは葉焼けしてますけどそのまま半日陰で頑張らせてます。
しろう子さんの地植えヒューケラはどうなりましたか?

寄せ植え用リーフ類をコンパクトに仕立て直して上手く使いまわせるようになりたいですね😅
養生場所はきっと皆さん持ってますよ。弱った苗の他、種まき子とか挿し○苗置き場にもなってるんじゃないでしょうか。

はみ出しガザニア、富山県にもありましたか!
砂漠みたいな庭!?ꉂ🤣𐤔
コンクリだらけの庭?なら見ますけど、校庭みたいな庭は見たことないです🤭

ニチニチソウのスタンダード仕立ては、今朝「もう一捻り行けるんじゃ?」と葉を毟って捻ってみたら、ボキッと1本の茎の半分くらい折れたので一旦諦めました。支柱を付けたまま片手で粗雑に試したのが悪かったか……。
今は首の皮一枚で繋がってる感じです😓

tixさん、こんにちは😊

ポキってなっちゃいましたか😱💦
でもあと4本あるから大丈夫ですよ👍
家のは2本だから折れたら死亡ですが(^_^;)

もはや30℃前後が涼しく感じますよね😅
あと数年後ってどうなってるんでしょうね💧‬

家のヒューケラは、スィートプリンセスが葉焼けなのかな〜??て感じです。
ヒューケラの植えてある箇所だけ、直射日光が午前中の2〜3時間なので、なんとかいけている感じです。
葉焼けの葉っぱ、取ってましたがそうですよね😂
鉢植えとかも取らないようにせねば。

でも東側の花壇、ニチニチソウでさえ、ぐったりですよ。
ベゴニアの葉はテッカテカです。
ロベリア死んでます🥲

ヒューケラのそだレポに画像載せておいたので、時間ある時に良かったら見てください😊♥️
ヒューケラは秋には日陰になるので、今度は日陰で生きていけるのか心配です😅

園芸好きさん家には、挿し木コーナー!確かにありそうです🤣
種まき子、養生所もありそうです。笑
リーフは高いから使い回したいですよね。

私は地植え以外は挿し芽しないぞ!って思ってます。
全部根が出たら鉢が増えるんじゃないかと思って。笑

でも去年、ビオラを種から育てた時、芽がたくさん出てポットが増えて、植えるところ無い、どうしようて思ってたら全滅したんですよね😱笑

けど挿し木って成功したら嬉しいし、種から芽が出たら嬉しいですよね。
こうやって鉢が増えすぎ問題に🤣

  • 写真
  • tix 2024/08/03

しろう子さん、こんにちは〜😊

ヒューケラ、地植えでかなり調子が良くて羨ましい〜🥰👏
夏なのに茎が短くフサフサになるんですか?うちは逆で涼しい時期に比べて夏はふわーんと茎が伸びて葉の密度が下がりました。

ところで単体で見るのではなく寄せると、やはり緑色は基本であり大事ですね。エレクトラの緑が逆に映えます👍
ウチもヒューケラは赤/紫&銀/茶と色物ばかり買ったので地植えにするときはしっかり緑を配するように気をつけます😅

昨日、少し大きいダイソーに行ったら縞々の鉢もありました❣️でもあの鉢を買ったらちょっとオシャレな植物を植えたくなるのでそっと戻しました😂

「地植え以外は挿し芽しない」
その決意はすごい!😯
私は嫌気が差してる植物以外は切り戻すと勿体なくてつい挿しちゃいます。今日もニチニチソウを挿しました💧‬大きく育ったら一本幹のスタンダード仕立てにしようと目論んでます✊

ボキッと行ったニチニチソウは首の皮一枚でしたが生き延びてるようで、一日中炎天下に置いてますが五本とも元気にしてます。
今度は、水切れで萎れて柔らかくなってる時に捻じるのを試してみます(笑)

種から育てるのは苗から楽しむのと違った喜びがありますね🎶
既にビオラに挑戦されていたとは!😯
でも全滅ですか?何故??😂
私も今年は採種した種で少しの種類ですが頑張ってみる予定です。

tixさん、こんばんは😊

天気予報がずーっと晴れマークです😂

ニチニチソウ、5本元気にしてますか︎💕︎︎良かったです。
家のスタンダード鉢は、長時間日光に当てると元気がなくなります💧‬
ダイソーにプラ鉢置いてありましたか😊
この鉢が熱いのかしら?
tixさんの家の子は、ガンガン日向って元気ですね☀️
水切れの柔らかい時に巻くのはウケましたꉂ🤣 ʬʬ

ヒューケラ、見て下さりありがとうございます😊
うちのヒューケラは、地植えにした時があまりにもびよんびよんだったので💧‬根元がしっかりして葉が増えたからそう見えるのかも。
ヒューケラって売ってる時は汚いですよね🤣

緑のエレクトラは、枯れたら取りやすいように端に植えたのですが、やはり紫、赤、茶、緑、シルバー、ブラック、全部混ざっていたほうが綺麗ですよね。
私も茶が欲しいです。笑
赤担当のスウィートプリンセスがこんなにシルバー寄りとは(^_^;)

緑も明るいのと暗いの、エレクトラみたいに黄色くなるのもいますが、緑は他の緑の斑入りリーフと合わせても可愛いですよね〜😊

ニチニチソウ、挿し芽が成功するといいですね︎︎🥰
あ、種は何を撒かれるんですか?

私のビオラが全滅したのは、初心者ならではの「なんで枯れたのかよく分からない🔰」です😅
なんとなくですが、苗が小さいのにポットを大きくして水をザブザブあげすぎたんだと思ってます💦
水切れするまで放置って難しい〜

  • 写真
  • tix 2024/08/05

しろう子さん、こんにちは〜😊
私の最近の園芸は、専らニチニチソウの自由研究みたいになってきました😂

スタンダード仕立てが炎天下でぐったりするかどうかは、鉢ではなく根張り具合もしくは使用した土のせいではないでしょうか。
スリット鉢は熱の伝わりに関しては割とダメなタイプです(濃色だし薄いプラスチックだし)💧‬
サマーミントも季のしらべも根が張ってきたら炎天下OKになりましたし、この赤いニチニチソウは三つの中で一番根張りの良い株でしたから本調子になるのが早かったのかも。
あと使ってる土は花ちゃん培養土に赤玉土2割なので水保ちが良いです。

「ヒューケラって売ってる時は汚いですよね」
ウケましたっꉂ🤣𐤔
汚くないですよ(笑)
お店に長く置いておくと汚くなっちゃうんですよね🤭

我が家の三株の購入時写真と、既に見ていただいてますがオマケの売り物のシルバーガムドロップ。

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=2097494

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=2097502

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=2142377

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=2234290

でも、お店で汚いのが連れ帰って綺麗になったのですから、しろう子さんが復活させたってことで可愛さ倍増ですね🥰
ウチの実家なんて綺麗なヒューケラを買ったのに段々みすぼらしくしますから(笑)

スウィートプリンセスは、PWのカタログによると夏はグリーンの入ったこの色になるらしいです。でも確かに写真で見ると、スウィートプリンセス、シャンハイ、シナバーシルバー、シルバーデュークの4つにシルバーみがあって似ちゃってますね。
ヒューケラは季節で色の変化があって色合わせの予測が難しくないですか?我が家ではシルバーデュークが、夏でも思ったより紫が強くて残念な感じです😅

種まきは昨年に続き、オルレア、ニゲラ、あと自家採種したビオラ、スミレ……もしかしたら何か買うかも。

水のやりすぎですか……
初めの頃は水を上げすぎる傾向があるってよく言いますよね。
ちょうど今日の日記にも書いたのですが、私は根腐れ恐怖症なので、逆に湿らせておくのと大き過ぎる鉢が怖いです😨

tixさん、こんばんは😊

そちらで購入されたヒューケラ綺麗ですね😂笑
ガムドロップなんて花も綺麗に伸びてますよね。
お店の違いが過ぎる!

うちのシナバーシルバーとグレープソーダはボロさがヤバかったですけど定価で売ってました。酷い。
復活してくれたら嬉しいですよね♥️

デュークさんは私もあまり好みではなく、左奥に植えてあります( ̄∇ ̄*)ゞ
でもこんなこと言ったら可哀想だから君も可愛いよ〜て言ってます。
スウィートプリンセスは緑が通常運転だったんですね🤭不調じゃなくて良かったです。

tixさんのスタンダード日々草、フサフサですね。︎💕
けっこうな水切れまで我慢されてるようで、毎回このくらいカラカラでもいけるんだなって思いました。
すごく萎んでても復活しますもんね。
オーレアはいつもぺったんこだったし😱
根腐れよりは水切れのほうがずっといいですよね。

うちのスタンダード仕立ても新しく分岐してくれたんですが、また切ったほうがいいのか悩んでます。
根がしっかりするまで半日陰にします😊
自由研究になってますよね。笑

ニゲラ、オルレア、ビオラ、すみれ、種まき大量ではないですか!
挿し木もいくつか成功されてそうだったので、秋は苗たくさんですね🥰
ビオラは何色から取ったんですか?

私も金魚草の種を少しとったのですが、すごく小さくて、なにこれ?てなってます。ブラックペッパーみたかった。

秋が待ち遠しいですね😊

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!