Galanthophileさんの園芸日記

ハイブリッドルゴサ

2024/07/19
ハイブリッドルゴサ 拡大 写真1 ハイブリッドルゴサ 拡大 写真2 ハイブリッドルゴサ 拡大 写真3

ハマナスの交配種であるハイブリッドルゴサ、ポツポツと咲き続けています。
白っぽいのがシュネーコッペ、薄紫の一重は名前を失念しました。
同じく原種系のスタンウェル・パーペチュアルもそうですが、花後の剪定はNGで、何もせず放っておくと咲いた花首の直下から次の蕾が上がってきます。

一枚余りましたので、近くで咲いているオーラタム ゴールドバンド。在来のヤマユリよりずんぐりとして丈低く、香りが弱いです。似て非なるものですが、売り文句通り強健なら良しとします。

「ハイブリッドルゴサ」関連カテゴリ

みんなのコメント(19)

Galanthophileさん、ハイヤ!
いいね1番✨🎵✨ コメントは、出勤までに間に合うか?です😅
ハイブリッドなんですね〜。ハマナスほどではないですがはやりトゲトゲっぽく見えますね。
後方紫はバラでしたか!アップにしてみてわからずでした。
斑入り葉のベロニカシャーロットかな?
私は苦戦続きなんです。
そして、私には最後に載せてくださったユリ。
ヤマユリだと思っていたら 確かに丈は短め。強健なのですね!!気になります〜。
時間です〜。行ってきまーす😊

返信する

miminさんハイヤ!出勤前のお忙しいところコメントいただいたにも関わらず、返信遅くなり失礼しました。
トゲはハマナス並みですよ😅。
斑入葉はフロックス(オイランソウ)の斑入りです。
ベロニカ・シャーロットは拙庭でも消えました😱
オーラタム・ゴールドバンドは彼の地でヤマユリから選抜された個体とのことなので、ヤマユリはヤマユリなんですね(ヤマユリの学名はリリウム・オーラタムなので)。
でも香は明らかに青臭さが強く、弱いです。
多分もとになった選抜個体がそういった形質だったのでしょうね。

週末もあっという間に終わりましたね・・。
今週もがんばりましょう!

こんにちは☀Galanthophileさん。

汚庭国立公園はいったい何種類の植物があるのでしょうか?
ヤマユリのようでヤマユリでは無いゴージャスなユリと一緒に、素朴なツユクサのような姿やマメ科?のお花もチラリとアクセントに使用されて、小ワザ効果ありますね✨🤗
それにしても緑が深い💚💚💚
環境整えるの大変でしょうね

返信する

マルタゴン姐さんハイヤ!
木の下には宿根草を植え、その宿根草の下にはきゅー根を仕込む・・・というダブル?トリプル?デッカー植えが基本なので、広さに対する種類は多いかもしれません😅。
とにかく隙間があれば植えるので、何を植えたのか本人も記憶がさだかではありません・・・😱
こうした密植なので通風という点では良くなく、そのせいでこの時期枯れる植物が続出します・・。
そこで反省せず「植えるスペースができた」とばかりに また別のものを植えてしまうので、無間地獄です💀

緑が深い=藪蚊の住処がたっぷりあるということで・・😓
さすがに蛇は出ていませんが、いてもおかしくはないですよね!

暑くなりましたねえ―!
ハイブリッドルゴサにはもってこいの季節でしょうか。

薄紫の一重が景色を引き締めますね。
このオーラタム ゴールドバンドがあるだけで豪華になりますね👍

返信する

参謀統括本部長閣下、晩じまして!
ロサ・ルゴサ=ハマナスなので、親は北方系で、それゆえに北極圏の北欧やカナダでも越冬する耐寒性の強いバラということで生み出された品種達ですが、暑さにも強いですね😍
今年は月1回とはいえ消毒しているので葉も元気で、それで蕾も良くつくのかなと思ったりします。

オーラタム・ゴールドバンド、植えたのが去年の秋なので、今年咲くのは当然なのですが、来年以降が正念場ですね。
拙庭ではヤマユリは長く持って3年が最長ですので😱

ハイヤこんにちは(^^)

ハイブリッドルゴサ、可憐に咲いてますね😍

ん?ハイブリッドルゴサって、
花後剪定しちゃいけないの?
わ〜🏃💦目からウロコ、、知らなかったです。

でも、ウチのミセスドリーンパイク、切ろうって言っても切りにくいから、(トゲトゲなのと、花が房咲きだから)ま、いっか😒?と、ほぼ切ってなかったです。

だけど、葉っぱばっか茂って、あんまり咲かんです

返信する

ミルキー・ノンさん、こんばんは。
ルゴサ系のバラはモダンローズのような剪定をしても、葉の付け根にある脇芽が動かないことが多いです。観察すると花が咲いたすぐ下から新芽が出てきて、そこに咲くことが多いですね。

ミセス・ドリーンパイク、銘花ですよね!
拙庭では2回枯らしています😱 今考えると場所が良くなかったです。今だったら枯らさず行けそうですが、もう出回ってないですよね・・😢
葉っぱばかり繁って咲かないのは、日照不足でしょうか??
ルゴサ系はお日様好きですからね!

そういえば週末、幕張の植物イベント行って、フェルニアを3種類も買ってしまいました😅。
どれも花は咲いていないのですが、このシーズン中に見れるでしょうか!?
楽しみです。

ミセスドリーンパイクはパテントが切れたらしく、出回ってますよ(^^)

日照不足、、考えて頂いてありがとうございますm(_ _)m

フェルニア買えて良かったネ(^_-)-☆
(返信お気遣い無く🍀(^_^)/~)

ミルキー・ノンさん、おはようございます☀
えっ、ミセス・ドリーン・パイク売ってるんですか!?
リサーチ不足でした😱朗報有難うございます。

フェルニア、夏は普通の鉢花と同じ管理でよいということなので、鉢植えにしたバラの株元におき、バラと同じ頻度で水やりしています。寒くなるまでに一つは花を拝みたいです。

  • 写真
  • ann 2024/07/19

ハイヤー

ゆりがすごい~~大輪できれいですね
サクユリの改良品種なんでしょうか?黄色が鮮やか

ルゴサってとげがすごくないですか?
私、ローザルゴーザという名前で白とピンクと濃いピンクを植えたんですけど、とげがびっしりで、手を触れるところもないな、って感じです

返信する

annさんハイヤ!
オーラタム・ゴールドバンドはヤマユリが欧州に渡り、その中から選ばれた選抜個体とのことです。ヤマユリもサクユリも学名はオーラタムなので、種レベルだと皆同じものですね(サクユリのみ、リリウム・オーラタムのあとに亜種を示すvar.なんちゃらと続きますね)。

ルゴサ、トゲ凄いです! 
私は原種のルゴサ(=ハマナス)は植えていませんが、花は香りが素晴らしく 意外とポツポツ返り咲いて実もなるし、秋には黄葉するので、好きな原種です。

おはようございます♪

薄紫色は大好物ですが、
大きくくくって、遠目にホワイト系、
この時期、一層豪華に見えますね。
緑も濃いし。
強健、これが結果的に一番いい子だったりしますね。
みんなそんなものかもしれませんね。

返信する

アキオっちさんハイヤ!
仰る通り、緑が濃すぎるくらい濃いので、その中に咲くとポツリポツリでもアイキャッチではありますね。

強健なのは大事ですが、昔の強健なバラは、香がなく花も今ひとつでした。
しかし最近、日本の育種家さんたちが、強健で香も花も素晴らしい幾多の品種を生み出されています。すごいなあと思いますね。
植える場所がもうないので、一つも持ってはいないのですが😅

ハイヤ!

おお!ロサルゴーサの交配種ですか!
写真を拝見するだけでも涼やかな気分になります。憧れてはいますが、当地ではまず無理だろうなぁ、と。
結構、と言うべきか、やはり、と言うべきか、育つお花に違いがありますね。
以前アーマンディーは、そちらでは育たない、とお聞きしましたし。これも日本に戻られ、以前よりはずっと色々なお花のご紹介をしてくださるようになって鮮明になった点ですね!
より身近に愛庭が感じられるようになって楽しいです😊

オーラタムゴールドバンド、そんな違いがありますか?我が家はかなり高さがでますし、ヤマユリとの差は、ほとんど感じられません。これも気候のせいでしょうか。それとも栽培の違いかな。
面白いですね😁

返信する

英さんハイヤ!
ルゴサ系は寒冷地でも育てられるバラを・・・ということで改良されたので寒さにはめっぽう強いですが、暑さにも意外と強いですよ。ただトゲがすごく、株も大きくなりますので、都会のコンパクトな庭には不向きでしょうね。
英さんのお庭には、もっとふさわしいバラがいろいろあると思います。

オーラタム ゴールドバンド、植えたのが昨秋なので、高さが出なかったのはそのせいかもしれませんね。
何年がたてば、ちゃんとヤマユリらしくなってくれるでしょうか・・・拙庭ではヤマユリは最長3年しか持ったことがないのです😱

Galanthophileさん

遅ればせながらハイヤ!
タイトルを見て、薔薇様に疎い私は、「ござの話?」とあまりにもズレた反応だったことを白状致します。ハマナスの親戚なのですね。色の違うものはまた違う品種なのかぁ。私に言えることは、控えめな美しさは夏にぴったりですね。
ゴールドバンドは華やかですね。こういうゴージャスな花は庭でこそ映えますね、
私個人としては右下に写っているオウゴンオニユリ?っポイものも気になっています。

返信する

しましま実花さん、おはようございます。
ハハハ!ござの連想に行きましたか!私はルゴサからゴザへの発想はなかったです。
ロサ・ルゴサはハマナスで、ハマナスのようにすごい棘で武装していますので手入れがちと大変なのですが、おっしゃる通りあっさりした色目と花型なので、夏向きのバラかもしれません。ハマナスの交配種にしては暑さにも強いですし。

オウゴンオニユリ、目を留めて頂き有難うございます。
これは無点のオウゴンオニユリで、ヤフオ●で購入しました。
斑点がないのてオニユリっぽいギドギド感がなく、色もレモンイエローなので、これも夏向きのユリですね😉

返信する

Galanthophileさん、ハイヤ!

 ハマナスの交配種・・・野性味あふれるお庭にふさわしいですね😉

 私も、しましま実花さん同様、派手派手オーラタム ゴールドバンドよりも、下にヒョッコリ顔を出している無点の黄金オニユリに目が行っちゃいました😆
 フツーのコオニユリ(自生種)しかお目にかかったことが無いので、無点のオニユリがあること自体、知らなかったのです(今日は何故か?皆さんの日記で色々なオニユリを見たのです)
 時間が少しある時の、趣味園内ネットサーフィンは楽しーです😂

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!