くりたけさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

くりたけさん  長野県
お気に入りメンバーに登録
2024年07月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

まさか‼️

2024/07/20
まさか‼️ 拡大 写真1 まさか‼️ 拡大 写真2 まさか‼️ 拡大 写真3

①近所の貯水池に見事な蓮が咲いています❤️
実はこれ、私の蓮なんです。
まさかぁ!て思われるでしょうが本当の話で 去年の春に蓮の植え替えをして余剰のレンコンをお世話になっている蘭屋さんに差し上げたのです。
その蘭屋さんが自所の貯水池に数本植えたところ一年で池いっぱいに‼️しかも、小型種なのに大型種のように巨大化して‼️
我が家で100均のゴミ箱で育てられている子たちがかわいそうになるくらいです。
今年はちょっとした話題になり、区の情報誌にも掲載されたようです
なんかちょっと嬉しい❗こんなことならレアな黄花も差し上げれば良かった❗

②は、ゴミ箱鉢で咲いた我が家の蓮たち

③は、熱帯睡蓮のムラサキシキブ もう10年以上育てています これくらいの開きの時が紫が映えて一番好き‼️

「まさか‼️」関連カテゴリ

みんなのコメント(22)

ばんじまして―。
くりたけさん蓮池も所有されてましたか!流石です👍
貯水池にゴミ箱鉢まで幅広いですね(^^♪

返信する

おはようようございます!

MY蓮池もできてしまいました 貸し温室の隣なので 出勤前に見に温室にパトロールするのが楽しみになりました
我が家ではゴミ箱鉢とエンジンオイル缶バケツで我慢してもらっているハスたちです

ハイヤ!

器に合わせて分をわきまえる、蓮っ葉ななりふりのきゅーも見習わないと〜

熱帯ののお名前が紫式部💜
大河とも連動〜
大河で式部のお友達の清少納言が、
「夏は朝」
との賜ったのは、この熱帯ハスからのインスピだったんですね

返信する

ハイヤ!

これまで鉢で育てていてCD~せいぜいレコードくらいの大きさだった葉が 池で解放されたら北海道のフキの様に一抱えくらいの大きさになりましたからね びっくりです!

ムラサキシキブ→紫式部→清少納言→ファーストサマーウイカ→初夏(ういか)本名→初夏と言えば蓮
つながっている・・・・。

くりたけさんこんにちは。
蓮ってそんなに繁殖力が強かったのですね。
確かに、種蓮を植え付けて、冬には収穫するくらいなので、上手に育てれば、どんどん繁殖するのですね。

この蓮は、食用にはならないのですか☺️

返信する

昨年で池半分 今年で満杯になりました
おそらく数年すると根詰まりして花付きが悪くなると思われます
鉢で育てていると一年でバケツの中2周くらいとぐろを巻いた状態になります

鉢で育てていると細いレンコンですがおそらく池のレンコンは食用ほどはいかないけれど太くなるでしょうから食べられるのではないかと思われます

秋に間引きを兼ねて収穫を提案してみようかしらん♪

こんばんわ。

どこか、おとぎ話っぽい素敵なお話しです。
どちらの睡蓮も優しくて薄紫色私も最高かなぁと。

返信する

おはようございます

ぼくも差し上げた時にまさか貯水池に植え付けるとは思っていませんでしたので まさか蓮園ができるとは思ってもいませんでした

ムラサキシキブは命名者のセンスが素晴らしいですね
熱帯スイレンでも一重でけっして派手な花ではない日本人好みの花ですね!

くりたけさん、ハイヤ!😊
すごーいですね〜✨🎵✨ 
繁殖力強く株分けが大変!とお聞きしていますが・・・長野で冬も池の中のままで良いのですか?
大賀ハスを種から2回挑戦したのですが、手元で管理が大変で池に鉢ごと沈めたら鯉が引っ張ってしまいいなくなりました😓
ムラサキシキブ、紫が綺麗ですね✨✨✨

返信する

ハイヤ!
鉢で育てていても繁殖力旺盛で毎年植え替えしないと花付き悪くなります

おそらくこの池もこのまま放置していると 数年するば目詰まりして花付き悪くなると思います 

収穫も兼ねて初冬に泥上げをした方がよいかもしれませんね!

ムラサキシキブは完全に開くと紫色の顎が下向いてしまうのでこのくらいの開き具合の時が一番コントラストがきれいなんです!

こんばんは

蓮の蓮根がシーズンで池一杯ですか。よほどこの環境を気に入ったのですね。しかも花が大きくなるなんてことまで起きたのですか。
地植えと鉢植えに似ています。

返信する

ずっと何も植えられないでフナ?が泳いでいた池ですので富栄養化していたのでしょう 昨年みるみる池に広がっていく姿を見て驚きました

熱帯スイレンも植物園で見ると巨大化していて驚くことがありますが 同じような現象なのでしょうね!

こんばんは

ハスも睡蓮も繁殖力は、半端ないですね。
でも、群生する姿は美しいです。

熱帯スイレン‘ムラサキシキブ’、本当に綺麗!
やっぱり名品ですね。

返信する

おはようございます

まさか自分の家のハスが群生している姿を見られるとは思っておりませんでしたので感動です!
それにしても数本のレンコンが2年で小学校の小プールくらいの広さぎっしりにさせてしまうのですからその爆発力といったら半端ないです!昨日も写真を撮りに来ている人がいて なんだかうれしくなりました

ムラサキシキブずっと維持していますが 飽きない花です

くりたけさんハイヤ!
は〜すごい光景です😎もとは小舞妃ですか?
小型ハスも盆栽のように、容器でサイズコントロールして育てているということなのですね😳
紫式部やドーベンも、貯水池サイズの場所に入れたら大きくなってしまうのでしょうね・・😅

くりたけさんのアンプラリアに触発されて、ヤ●オクで4種類も買ってしまいました😱

返信する

ハイヤ!

レンコン植え替えの時にごちゃごちゃになってしまったものを差し上げて 小舞妃は間違いないと思いますがもう一種は小舞妃の赤タイプか紅領巾かなっと思っています

植物園の熱帯スイレンってオニバスの様に大きな葉でびっくりします ドーベンみたいな小型種もきっと解放されて大きく育つのでしょうね!

おおっ!食虫増えてきましたね!ラジャとか頭突っ込める系でしょうか?
ベントリコーサの在来系とかもありますので挿し木しますよん♪

かの貯水池ですね(^_-)-☆
1年で池いっぱいに広がって見事に開花したのですね!
地域の方を楽しませているところも素敵です。

この時期に蓮やら睡蓮をアップされているので、我慢できなくなって熱帯睡蓮をポチってしまいました。
罪作りですね(^_-)-☆

返信する

朝にお散歩されている方々の癒しになっているのではないでしょうか 車が通らない通学路にもなっているので 子供たちもこれからは石など投げ込まずに登校していくのでは・・・・

例の夜咲き熱帯スイレンですね!花咲くといいですねえ~

くりたけさん

見事な蓮池ですね。
手元で育ててみたいと思ったりするのですが、池など望めない街中暮らし。こういうところで見るのが一番と思っています。この蓮は小型種とのことですが、小さくも育てられるよということなのでしょうか?

シチューにいれるペコロスという小さな玉ねぎは小型種というわけではなく普通の玉ねぎを密植して作ると聞いたことがあるので植物は器次第の部分もあるのでしょうね。

睡蓮もきれいですね。名前も紫式部と時流にのってて、名前に違わず楚々として美しいですね。

返信する

おはようございます!

この差し上げたスイレンは花自体が小さいので小型種と呼ばれていて、食用蓮や大賀蓮などは大型種になります。
市内にレンコンを作っている農家さんがあってこの時期行くとそれは大きな蓮を咲かせています
それに比べれば池に広がった小型種は花はコンパクトになりますが、鉢植えよりは数倍大きいですね!
おっしゃるように鉢で育てると抑制されるようです
ですから普通のバケツくらいのものがあれば容易に育てられます♪もちろん花も葉も小さくなりますが・・・・。

熱帯スイレンってTHE南国~って感じの花が多いですが、清楚な感じがするこの花に和風な名前を付けた作出者のセンスが素晴らしいですよね!

凄いですね。
うちの近所のお宅は稲作を辞めた水田で花蓮を栽培
してるんですが中央に東屋建てて細い橋で渡るんですが
いつか自分もやってみたいと思ってたんですが
義兄が定年退職後に米作りするって言いだしたので
実現は無理そうです。

返信する

以前蓮の花を楽しみにしていた農業用水は、ソウギョを入れたら一年でものの見事にハスは消滅しました

近場でハスが見たいと思っていたのですが まさかこんな近くにしかも自分が育てていた蓮の群生が見られるとは思ってもいませんでした。そんなことなら花上りの悪い黄花
も差し上げておけば良かったと・・・・。


そちらにも花ハス畑があるのですね
水田跡を利用してビオトープなど作れれば最高ですよね!
1枚そちらにまわせてもらえるといいですね!

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!