リバーさんの園芸日記

スイカの授粉作業

2024/07/23
スイカの授粉作業 拡大 写真1 スイカの授粉作業 拡大 写真2 スイカの授粉作業 拡大 写真3

このところ夕立みたいに雨が多いので黒大玉スイカに花が咲きます。

今朝は2個の雌花に授粉しました。写真1,2

昨日授粉した雌花には着果したようです。写真3

「スイカの授粉作業」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

7月末の受粉でも、未だ大きく成りますか?

我が家の西瓜は花どころか、キュウリと同じで葉が枯れ始めてます。

ナスも葉が枯れ始めてますが、<秋ナス・秋キュウリ・秋スイカ>苗が違うのですか?

返信する

こんにちは。

>7月末の受粉でも、未だ大きく成りますか?

スイカ苗の寿命は経験上4か月、それ以上もありました。
黒大玉はGW頃植えたので順調なら8月一杯は持ちます。
今枯れ始めたというのはでは元堆肥は堆肥2kgを入れていますか? 
また化成肥料を追肥をしたりすると元気になります。

4月初旬に植えたスイカ株は追肥しても元気が無くて諦めています。

秋スイカは6月初旬に種蒔きして、7月初旬に定植しました。いまだにひょろ苗の状態で見守っています。
昨年はそれから盛り返して繁茂したので。

有り難う御座います。

今年は梅雨が短かったので、水が足らず枯れ始めたのかなと思ってます。

今日は久しぶりの夕立で一息付いてますが、元堆肥が重要なんですね!

やはり秋スイカも有るのですね、連作の問題が有るので狭い庭では無理、来年は畑でと思っても雑草が凄くて!

我が家は、秋植え野菜で頑張ります。

返信する

秋スイカというのは伊豆あたりで栽培されています。
私は宇佐美温泉の地元の八百屋さんで見かけました。

スイカは家庭菜園では中級コースなので我流ではなかなか上手くいきません。
私はサカタのタネの家庭菜園サイトを見つけそのとおりやることでなんとか作れるようになりました。

スイカは砂漠の植物なので乾燥には強いです。
サカタのタネの家庭菜園サイトも鞍つき栽培法といって値を深く伸ばす栽培方法なのです。

連作障害は接ぎ木苗を使用すれば回避されるはずです。
市民農園では二年続けて栽培しても問題ありませんでした。

「スイカは砂漠の植物なので乾燥には強いです。」❓❓❓

トマトと同じで余り水やりしなくて良いのですか、全く知りませんでした!

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!