formosanaさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

formosanaさん  茨城県
お気に入りメンバーに登録
2024年07月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
 前の月
過去の日記
2024年

今年の初物(8)牡丹 ※訂正しました

2024/07/24
今年の初物(8)牡丹 ※訂正しました 拡大 写真1 今年の初物(8)牡丹 ※訂正しました 拡大 写真2 今年の初物(8)牡丹 ※訂正しました 拡大 写真3

今年最初の牡丹は1095でした。
そして、はたと気づいたことがあった(汗汗汗)。
あとで修正しよう・・・。

1095-G1 青縮緬(立田)葉白筒紅車咲牡丹
だと思います。
最終出物の車咲牡丹。
親牡丹との違いは、一番外側の花弁(一番外側)の形で決まるのだと思います。
写真1のほうがわかりやすいと思うが、途中まで切れ込みが入るのが車咲。
車咲も台がついているのが普通なのだろうか。
正木515系統は、台付きとそうでない花が混じっていたように思います。
台咲牡丹は見たことがないのでわかりませんが、きっと丸い連続した花弁なのでしょう。

これまで見たことがある牡丹は、小さい花しかなく、中輪サイズの牡丹は初めてかもしれないと改めて思った次第です。
丸咲や台咲ではそれほど良いとは思っていなかったが、フリル付きの八重になると、どうしてなかなか綺麗ではないですか。
これで大輪とかになったら、どんなに見事だろう。

これまで、G1では車咲は出てきていませんでした。
もしかしたら、親の1095の立田m-m1が落ちていたのかも・・・と思っていましたが、牡丹で車が出るとはラッキーでした。
1/16の確率ですから。

そもそも車咲は、仕訳のどの段階でわかるのだろうか?
牡丹かどうかは蕾の時点でわかるけど、咲くまで待たねばならないのであれば、仕訳の意味がない。
ポットでの維持ももうそろそろ限界です。
意を決して鉢上げをする子、ごめんなさいをする子を決めなければなりません。

親と違った花が咲くと嬉しいものです。
ちなみに、この子は車咲牡丹であっていると思いますが、この花に台が付いているかどうか、は、未確認です。
今度、花を解剖してみよう。
1095の台は、1095-Xでもわかるように、どうもはっきりしない。
付いたり付かなかったり。
うちの子で車咲(縮緬立田cp m-m1)を持っているのは、前述の
◯515 青縮緬立田雨龍葉紫車咲
紫色しかありません。
しかも、雨龍なので笹(dl)も持っているようです・・・。
うーん、どうしようかな。

最期に、・・・・
大昔、まだ大阪で学生をしていた頃に聞いた、ダウンタウンの松本だったと思うが、
「許せない~奴がいるぅ、許せない~奴がいるぅ」
というフレーズが、頭の中に鳴り響く。
そう、ついに奴らがやってきたのです。
(おそらく)エビガラスズメの幼虫。
1匹見かけたならば、すでに10匹はいるでしょう。
花芽も、花も、実も食べる。
見つけ次第、即捕殺する。
しばらく、目が離せません。
このような初令幼虫ならまだ被害はそれほど大きくないが、3令幼虫以後になると、一晩で甚大な被害が出る。
そういえば、最近、葉の上に泊まったカメムシも良く見かけます。
害虫を媒介して病気を持ち込まれるのも怖いです。
追肥のついでに、オルトランを追加散布し、花芽にはベニカファインを散布しました。

「今年の初物(8)牡丹 ※訂正しました」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!