とまトマトんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

とまトマトんさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2024年07月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

メキシカンライムにも害虫&害虫つながりでアリも

2024/07/27
メキシカンライムにも害虫&害虫つながりでアリも 拡大 写真1 メキシカンライムにも害虫&害虫つながりでアリも 拡大 写真2 メキシカンライムにも害虫&害虫つながりでアリも 拡大 写真3

2〜3日前にメキシカンライムにきれいな葉っぱが出てきたねと喜んでたら

📷①若葉がどんどん捻れていくの😣
🤔おかしいな~と思ったら、捻れてる葉っぱのほとんどにハモグリバエ(ガ)が入ってました。
油断ならね〜😤
📷②ハモグリバエ(ガ)の食痕
指でグイグイ潰しときました。
葉裏に見えるこのプチプチが香りの元だと思います。

あ~、こんなにシトラスの香りを漂わせたらまた🐛のお母さんを呼んでしまう。
こっちはレストランじゃないから🙅

📷③メキシカンライムにも(ミカンコナ)カイガラムシがついた。
ピンクの洗濯ばさみの指し示す先の白い米粒大のもの。

そして、イチゴとメキシカンライム、ユーレカレモンに大きなアリが来る。
アブラムシが居るのかな?アリは何に引き寄せられてるの?

ちょっと実家の話に脱線しますけど
実家の門の周辺と玄関前の2箇所に【スーパー アリの巣コロ○】を仕掛けました。
この製品は顆粒とジェルの2種類の薬剤が入ってます。

😳驚くべきはその減り方❣️
門の前に置いたものはジェルが空っぽになり
玄関前は顆粒が空っぽになった😱
へーっ、アリの種類が違ってたんだ。
そんなに好きならもっとどうぞと2箇所の餌を交換しておきました。

数日経って、どちらも目に見えてアリの数が減りました😰というか、ほぼ居なくなりました。
母も驚いてた。

今日、その後が気になるのでふと見ると、門の前に今までは目につかなかった小さなアリ?私が近寄るとふわっと蜘蛛の子を散らすような逃げ方をする小さなアリが居ました。
ふ~む🤔また薬を設置して観察してみよう。

・雑食性の蟻が好む顆粒(フィプロニル)
・吸蜜性のアリが好むジェル薬剤(ジノテフラン)

が入った商品なのだが、より小さなアリはどちらを好むのだろうか?
大きさ的には顆粒の運搬は無理そうに思うけど😅

自分のベランダに来るアリは目に見えて大きいからどっちが好きかな?いくらでもお見舞いするわよ🤣

「メキシカンライムにも害虫&害虫つながりでアリも」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは┏〇゛

とまトマトんさんオススメの《スーパーアリの巣コロリ》買いました🐜
前回の手製毒餌、効果があったのか暑すぎて出ていないのか蟻は目に見えて減りました。
まだ他の鉢にもいるので今度はアリの巣コロリ置いてみます。

私の家の鉢植えでアリのいる木にはカイガラムシがもれなくついているので、もしかしたら関係あるのかもしれませんね🧐

返信する

こんにちは~😄

お手製のアリの毒餌も効果があったんじゃないかしら。
暑くてもアリはいますよね。
働き者です。

毒餌を設置しても2〜3日は変わらないと思うけど、1週間したら効果はテキメンでしょう。

これを見ると、畑に使うのは安全性の高いものにしたいと前よりも思いました。

カイガラムシがいると葉っぱにネトっとした蜜のようなものがつきます。枝の二股に分かれるところにも蜜のようなものが溜まっている場所があります。
葉っぱの上で蜜のようなものが付いたままになってると、スス病(葉っぱが黒くなる)が出るのではないかしら。

気づいたら早めに洗い流すようにしてます。

2種類の薬剤のどちらか片方だけが減る現象が起きたら、それはびっくりしますよ😱

こんにちは😊アリって、不思議だと思ってる(´・ω・`)?
昔はゴミ箱にアイスの袋や棒を入れると、すぐに嗅ぎ付けてやって来て
誰だー❗ゴミ箱にこんなもの捨てたのは❗と、犯人捜ししていたのに
今は見向きもしない
改築して木造は変わらないけど、ナニかが違うのかなと
、、、
でも台所に今年はやって来てた
砂糖じゃなくてナニもない所に列を作って
不思議だな
うちも同じの買ってきて置いていたら数日で消えました
アリの行列って背筋がゾゾッとするのは私だけ?😅

返信する

こんにちは~🌞

アリに刺されたら痒いっていうイメージがあるんですよね。
今のマンションに住んで長いですけど、アリの薬って数えるほどしか置いたことがない。

実家でこのタイプの薬を使うのは初めてなのではなかろうか🤔
自然界で均衡が取れていたのだとしたら、その均衡を崩したことになりますね。

ウィルソンのありの研究を元にした『ありの行列』という教材が子どもの国語の教科書に載っていましたよね。
よく覚えてます。
内容はうろ覚えだけどね。
もう一回読みたいな。

行列してたら、障害物を置いて迂回させたくなりませんか😁

とまトマトんさん、こんにちは😊
今年は天候のせいか害虫、病気多くて困りますね💦蟻も雨が多いせいか例年より外でせっせと働いてるしうちはダンゴムシとヤスデが大量発生💦カマキリやてんとう虫ならいいのに😮‍💨とまトマトんさんのところ蟻は対策が講じたようで良かったですね😊柑橘類の被害も早く解決するといいですね✨🌱✨

返信する

びずこさん、こんにちは☀

さっき、くうねるさんの日記にびずこさんの後ろにコメント付けてきました。😄

子どもが小さかった頃に、ダンゴムシは雨の日にはコンクリートとかに登って水たまりから避難してるのをよく見ました。水分の多い土の下は苦手なんですよね。

ヤスデはあまり見たことないけど、ダンゴムシと同じく水気の多いところが苦手みたいね。
普段からいるんだけど、雨が続くと地上にでてくるから目立つのではないでしょうか。🧐

柑橘類は葉っぱや枝をチェックするしか無いかしら。
ぱぱっと薬を使うと早いのかしら。
どうしよ〜😣

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!