ichanさんの園芸日記

ヘクソカズラが咲き始めた

2024/07/27
ヘクソカズラが咲き始めた 拡大 写真1 ヘクソカズラが咲き始めた 拡大 写真2

2、3年前、玄関先に侵入してきたヘクソカズラに花が咲き始めた。蕾もたくさん付いている。可愛い花なのだが、葉や茎をちぎったりすると悪臭を放つうえ、植木や鉢などにまとわりつくので、見た目に悪い。そこで、ときどき、巻き付いているところをほどいて、茎を引っ張って処分しているのだが、繁殖力が強く、繁茂してきた。始末が悪いのは、多少引っ張っても、どこかで切れてしまうだけで、本体は無事というところだ。
何か良い駆除法がないかを調べたところ、蔓を少し切って、その先を除草剤に浸けて、草体全体を枯らすという方法が有効なようだ。少し涼しくなったら、やってみよう!

「ヘクソカズラが咲き始めた」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんにちは。

ヘクソカズラって可愛い花ですが可哀そうな名前を付けられたものですね。
子供の頃、ヘクソカズラの花に唾を付けて鼻の頭にくっつけて「天狗~っ」って言って遊んでました。
確かに臭かったかも・・・。ww

返信する

花を水に浮かべた姿が田植えをする早乙女のかぶる笠に似ていることにちなんで"サオトメバナ"とか"サオトメカズラ"と呼ぶ地方があるそうですし、花を伏せて置いた姿が灸に見えることから"ヤイトバナ"と呼ぶ地方もあるそうですが、やっぱり、"ヘクソカズラ"ですね。
多分、英国では自生していないと思うのですが、英語では"Skunk vine"と言うそうで、やはり、あの匂いは強烈ですよね。
子どもの頃に鼻先に付けて"天狗~っ"ていう遊び、やりましたねえ。言われて思い出しました。あとはバラの棘も付けましたねえ。あのころは匂いとかはお構いなしだったような…。
その後、小学校高学年になって、理科の先生が、実をつぶして臭いを嗅がせて、これは"ヘクソカズラ"って言うんだと教えてもらったことなども覚えていて、なかなか、存在感のある植物ですね。
ということで、コメント、ありがとうございました。

こんにちわ
すごく可愛いのに、ほんと、変な名前、笑っちゃいましたが、絶対忘れませんね。(((^_^;)\(^^)/

返信する

こんにちは。
ほんと、気の毒な名前ですよね。英名の"Skunk vine"は、"スカンクの蔓"という意味なのですが、蔓をちぎった人が思わず臭い!と言ったのが目に浮かぶ命名ですねえ。
私は、小学校高学年の頃、理科の先生に実をつぶした匂いを嗅がされて以来、"ヘクソカズラ"の名を忘れていません。勉強のことで覚えていないことはいっぱいあると思うのですが、それほど強烈な植物なんですよね。
ということで、コメント、ありがとうございました。

ヘクソカズラは嫌われ物ですが。実がつややかなキャメル色になり日に当たるととてもきれいなんですよ。フラワーアレンジメントにつかいのもうなずけます。これを見たいがために毎年抜こうかそのままにしようか葛藤してけっきょく切ってしまう。そんなことをまいとししてます。

返信する

こんにちは。
タマバエなどの寄生でカラフルな実ができるノブドウをフラワーアレンジメントに使うことは知っていましたが、ヘクソカズラもですか。シックなカラメル色ですよねえ。
何度も書いていますが、小学校高学年の頃、あの実を理科の先生が指でつぶして、その臭いを嗅がしてもらったことがあって、以来、あの実を触るのは"拙い"と思っていました。
なるほど、皆さん、葛藤しながら、どうしようかと悩まれているところを興味深く読ませてもらいました。
ということで、コメント、ありがとうございました。

ichanさん、こんにちは。
ヘクソカズラ、お花は可愛らしいのですが、ハダニがついてもへっちゃらなため、ハダニを大切な我が子たちに媒介することになります。
それに、おっしゃる通り、ものすごい繁殖力で、小さい葉一枚落としても、そこから生えてくるくらいです。

裏のお宅が、ほったらかしの家で、ヘクソカズラのツルがものすごいことになって、メモで断りを入れて、うら庭に脚立を使って降りて、葉を落とさないように、蔓を切りながら袋に入れて行きました。
最後に除草剤をまいて完了。

そろそろまた伸びてないかかくにんしないといけないと思っているところです。

自分の庭でさえ、なかなか手が行き届かないのに、何で
 、よその庭まで手入れしないといけないかと思うと、腹もたちますが、腹を立てようが立てまいが、ほったらかしなので、仕方ありません。

熱中症対策をなさって、頑張ってくださいね

返信する

こんばんは。
そうなんですよ、うちの近くにも庭をほったらかしにされていて、ヘクソカズラ、セイタカアワダチソウ、クワクサなどがボウボウのお宅があるんですよ。そんなところからタネが飛んでくるのではないかと危惧しても、手を出すわけにもいかず、かなわんです。
今は40℃に迫る気温なので、柴犬・麻呂くんと朝の散歩が終わった後、水撒きをして、セイタカアワダチソウやクワクサ、その他のような抜けばいいような雑草を抜いたり、長く伸びてきたヘクソカズラは、ちぎって、残さず、ゴミ箱へ。その後、風呂に入って汗を流しています。夕方も麻呂くんと散歩していますが、夕方は昼間の熱気が残っているので、水を撒いたら、さっさと引き上げるようにしています。そんなわけで、ヘクソカズラの抜本的な対策は、涼しくなってからでいいや!と割り切っています。
ということで、無茶苦茶暑いので、えびねっ子さんも外で庭仕事をされるんでしたら、気をつけてくださいね。
コメント、ありがとうございました。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!