toraji2023さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

toraji2023さん  京都府
お気に入りメンバーに登録
2024年07月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

引っ越すことにした

2024/07/27
引っ越すことにした 拡大 写真1

園芸のために引っ越すことにした、と言うと大げさかもしれないが。

今すぐではないが、次の冬あたりを目処に引っ越すことにした。大家さんに、「これ以上植木鉢が増えると黙認しかねるので、減らしてほしい」とあらたまって伝えられたのが直接の理由。この話さえなければ好条件で気に入っている住まいだったので、つまり植木鉢のために引っ越すと言っていいのではないか。

説明すると長くなるが、私の今の住まいは普通の戸別マンションではなく、一戸建ての二階の一部屋を借り、一階の風呂、トイレ、台所なども使わせてもらえる「貸間」というやつである。大家さんは長年の知人で、一階を自営業の事務所として使っている。自分が家族と暮らす家は別にあり、事務所の二階の部屋を遊ばせておくのももったいないということで、一昨年の春、海外から帰ってちょうど家を探していた私に声がかかり、貸してもらうことになった。実質的に一戸建ての設備を使えることを考えれば破格といえる家賃で、まあ「友達価格」である。大家さんと私とは特に話が合うというわけでもないが、関係は良好で、家の中で顔を合わせれば雑談したり物をやりとりしたりしながら、基本的にはうまくやってきたと思う。

ただ、この二年ほどで私が植木鉢を数十個(ほとんどは5号以下の小さい鉢で、大きいのはそんなにないよ!)に増やしてしまったのは大家さんの想定外だったらしい。いや、私だってこんなに増えるとは思わなかったんだけどなあ……。なんでだろう?

大家さんには、これまでも時々思い出したように文句を言われてはいた。大家さんの主張としては、この家は古いのでベランダにもヒビが入っており、防水塗料でごまかしている。その上に物を置かれると「ヒビの状態がチェックできなくなって困る」というものだった。それは嘘ではないのだろうが、聞いた私としては、それで大家さんが頻繁にヒビを見に来ている様子もないし、あまり緊急性を感じられなかったのも事実である。「では植木鉢を動かす時にヒビの様子も見ておきます」というような微妙な応答をしながら、のらりくらり躱していた。大家さんも一度言うとしばらく忘れているようで、たいてい話はそのまま立ち消えになった。

しかし一昨日帰宅したところ、台所に紙が置いてあり、「植木鉢を増やさないでほしい」「ベランダには本来何も置かないのが望ましい」「ベランダの使い方についてルールを決めたい」といった内容の文書が印字されていた。理由はこれまでと同じくベランダの水漏れの確認や掃除に支障が出るということだったが、とにかく大家さん側の堪忍袋の緒が切れつつあるのは伝わってきた。

そこで一晩考え、引っ越すことにしたのである。「本来何も置いてほしくない」ベランダで園芸をやるのはそもそも無理だし、数を減らして許容されても、大家さんに遠慮しながら続けるのはこっちのストレスが溜まる。何より、この秋に植える予定の球根やら播く予定の種やらがすでにいろいろあり、鉢を減らせる気が全くしない。
これまで平均して三、四年に一度の割で引っ越しをしてきたから、借家探しにも引っ越しにも慣れている。園芸も引っ越すたびに違う環境でやってきた。その経験からすると、どの環境にも一長一短がある。
二階以上のベランダにこれだけ鉢を置いたのは今回が初めてだったが、狭いとか大家に気を遣うということを除けば、ベランダ園芸のメリットも確かにあった。まず、土から上がり込んで来る害虫が少ない。ナメクジは結局一度も見ていない。飛んでくる雑草の種も少ない。目に見えないけれど多分病原菌も少ないのだと思う。周囲の土や植物からある程度隔離されているというだけで、これだけ虫や病気が減るとは思わなかった。
デメリットはすでに書いた通りで、今回のようなヒトの事情が発生しうるということ。

次の借家も、鉢を置けるベランダがあって文句を言う大家やご近所がいなければ、二階以上のマンションでもいいとは思う。ただ、そういうヒトとの問題は発生した際に虫や病気より対処困難なので、そのへんを考えるとやはり一階で小庭スペースのあるようなアパートが最善かとも思う。
1970年代頃に建てられた古めのアパートには、2畳くらいの台所の奥に6畳間一つ、その奥に小庭もしくはベランダという構造のものが割とある。海外に行く前に住んでいたのもそういうアパートで、雑草だらけだった小庭スペースの草取りをして好きなものを植えたり、植木鉢を並べたり自由にできた。退去する時にも小庭を原状復帰しろというようなことは言われなかった(何しろ原状は雑草の藪だし)。昨日ネットでざっと調べてみただけでも、そういうタイプのアパートはまだあちこちに残っていて、立地や築年数にもよるが、安ければ家賃3万円台からある。引っ越しは冬以降にするつもりなのでまだ本格的には探さないが、まあ探せばありそうだということで安心した。

ちなみに大家さんにこれを話すと、「将来を考えて賃貸より家を買った方がいい、今ならローンが組めるが年を取るとできなくなる、賃貸も貸してもらえなくなる、安アパートは数十年のうちには建て替えで追い出される」等と忠告されたのだが、私はどうも家を買う気は起きないんだよね。同じ家に数十年住み続けるというイメージが湧かない。「家は資産だから、自分が住まないなら人に貸せばいい」「自分はそれで儲かっている」というようなことを言うのだが、人に貸して大家業をやるのも心労が増えそうで魅力を感じないし、借り手がつかなかったらどうするのという話もある。

「年寄りには家を貸してくれない」問題については、私が高齢者になる二、三十年後にはまた状況が変わっているのではないかと思い、私はそっちの方に賭けている。その頃には高齢者の数も比率もさらに増え、借り手のない空き家も増えて、貸す方も「老人お断り」などと言っていられなくなるのではないか。特に、私の少し上の世代から急速に増え、私もその一人になる予定の生涯非婚で子どももいない単身高齢者は、その時代にはもはやマイノリティではない。今でこそ保証人がどうの「孤独死」がどうのと問題になっているが、それが人口の2割、3割になる時代には、「家族」「親族」にこだわらないそれなりの身元保証や見守り、見取りのシステムができているのではないかと期待している。というか、当事者世代としてそれを作っていくんだというちょっとした意欲と使命感が私にはあるけどね。


写真は、一番手前の株から花茎らしきものが伸び始めた鷺草。植え付けた球根はすべて順調に発芽、成長していて、初めての栽培にしてはまあまあうまくいってるかなと自己評価。
サギソウを水苔植えで失敗したという投稿がちらほら目に入るが、うちは鹿沼土の上に水苔、鉢皿に水を張って常時腰水管理です。

「引っ越すことにした」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

大家の本音ががっつり漏れてますやん。
「この一戸建て買い取ってくんねぇかな?」

植木鉢うんぬんは単なる言いがかりだよ。そこじゃないと思う。これだけ多くなれば引っ越すとは言わないと踏んだんじゃない?
で、意に反して、引っ越すと言われて、住むとこなくなるぞと脅しかけたり、不動産投資の儲け話出したり。

あるいは、鉢植えを置いていい条件に友達価格の見直し、つまりは家賃の値上げ。

すばり、言いたいことはシンプルに金の話だ!

返信する

いやいや、今の一戸建てはとても私が買える物件じゃないです。そこそこ交通の便利な場所にあり、下は店舗利用も可能、上は詰めれば四、五人住めそうなかなり大きい家なんですよ。古いには古いんですが、しっかりできてるしリフォームもしているので外観は綺麗。ただベランダの水漏れ問題は確かにあって、しかも外に突き出したベランダではなく一階の上に乗っかっているため、漏れた水は一階の天井からしみてくることになります。現にそれで壁紙が剥がれてしまった所も。防水塗料とかではない根本的修理は予算が跳ね上がるので当面やらずにすませたいみたいです。

私としては植木鉢を置いていいから家賃を一万円上げると言われたら全然払う気はあるんですが、大家はとにかく雨漏りを心配しているのでその交渉は無理そうですね。家を買えと勧めるのもまあ純粋に将来を心配してくれてるんだと思います。
しかしネットで繰り返される持ち家vs賃貸論争なんかを見ても、これはもう人生観や価値観が根本的にずれているのでなかなか話が噛み合わない。親の代(今の家も厳密には親父さん名義)から上手に不動産投資をやってきたらしい大家の感覚では、「家賃を払い続けるほど馬鹿らしいことはない」そうですが、ローンとかに縛られない気楽さというのもまたあるわけで。
まあ大家は物件情報とかには実際詳しいので、「じゃあおすすめの家が見つかったら教えて」とは言っときました。

昔 アパートに住んでいました。
アパートのベランダと言うのは 災害時に避難場所(そこから外に逃げる)になっているので 花などは置かないことになっていました。
でも 解ってはいてもたくさん鉢を置いていました。
何かあったら これらは他の人にも迷惑がかかるなと思いつつも。(災害時はベランダの隣の壁を壊して避難)

これから結婚をして子供を育てる計画がないのであれば家は持たないのが良いですね。
今は持ち主が居なくなって親戚からも見放された家がドンドン増えているとか。
アパートを借りられなくなる問題。
そうそう この先 老人が爆発的に増えて貸し主が見つからなくなれば 老人でも良いから貸そうと言う人も出てくるはず。
そのためには認知症にならないように頑張る必要もありますけど(笑)

良いお家が見つかると良いですね~。

返信する

災害時のことなど考えるとベランダに物を置かない方がいいのは確かなんですよね。
しかしそのへんのマンションのベランダを観察していると、6階や7階で「木」としか言いようのないものを繁らせていたり、カボチャやスイカと思しきものを盛大に栽培していたりする方がいらっしゃって、あれに比べればこっちはまだ可愛いと慰められております。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!