金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2024年08月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

靖国神社で奉納朝顔展 2024 1

2024/08/01
靖国神社で奉納朝顔展 2024 1 拡大 写真1 靖国神社で奉納朝顔展 2024 1 拡大 写真2 靖国神社で奉納朝顔展 2024 1 拡大 写真3

 東京には、朝顔の団体が2つあって、東京あさがお会というのがあります。日比谷は、東京朝顔研究会という団体です。

 ほぼ同時期に、毎年靖国神社で朝顔展が開催されています。今年は、8月4日(日)までです。

 日比谷は3日までなので、日比谷と靖国とのはしごも3日までならばできるのかなと!

 展示風景をと!

左 看板

中 らせん作り(通称・靖国作りと呼ばれる仕立て方)

右 切り込み作り

「靖国神社で奉納朝顔展 2024 1」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

おはようございます。

「らせん作り」は「切り込み作り」より高さがあるので、
見栄えがするように思います。
住宅事情にもよるでしょうが、
我が家のような田舎造りの玄関は広いので、
下駄箱の上に数鉢並べられます。
来年チャレンジですわーい(嬉しい顔)

「団十郎」行灯仕立てのつもりでいたのですが、
油断してツルが伸び過ぎてしまい…
竹を割って長い支柱に変えました(笑)

返信する

おはようございます

 ぜひ、らせん作り、挑戦してみて下さい!
 
 団十郎、黄葉でも良く伸びるので、切込みでなくても良いと思うのですが…。

金子先生

らせん作りは靖国神社で始まったのですか?

これも来年トライしてみようかな。

返信する

おはようございます

 靖国で始まったかは、わかりませんが、行燈作りに対して、行燈を靖国作りと言っているようですよ!

 機会があったら、聞いてみようかと!

東京あさがお会の作品ですね。
らせん作りは、背があっていいと思いますが、私は、切り込みつくりが好きです。
こんなことはできませんがね。
団十郎は、黄葉ですので、挑戦してみようかな~
それまでに作り方の勉強をしないとね。

返信する

おはようございます

 好みは人それぞれ。

 切り込み作りは、鑑賞的には良いのですが夏中となると蔓を詰めているので厳しいのではと!10輪ぐらいなのかな?。その後は行燈立てて通常に鑑賞になるのかなと!

 ぜひ、挑戦してみて下さい。実践したことはありませんが、理論的なことはわかるのでアドバイスしますよ!

こんばんは♪

どれも大輪のお花、見事ですね!!
朝顔だけで綺麗に見せるスペース在るといいのですが、ここのところバラのアーチに夏だけお邪魔する感じで……バラの葉から朝顔が咲いてるような可笑しなことになってます💦

返信する

おはようございます

 我が家は、伸び放題の仕立て方?です。巨大輪系の種まいているので、花の大きさは市販のタネや苗よりは大きな花が咲いていますが。

 バラとのコラボですね!

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!