もっちまる1さんの園芸日記

セントポーリア

2024/08/14
セントポーリア 拡大 写真1 セントポーリア 拡大 写真2

去年の大晦日に連れ帰った根腐れセントポーリア

①まで葉っぱをまず落として、クラウン挿しにしたはずです。(忘れたけど、根腐れしてたからそうしてるはず)

あと、親株は根腐れはしていたけど、まだ茎が腐ってなかったので水挿しし、発根させ、苗も作りました。

1つの葉挿しから複数の赤ちゃんができます。葉挿しはいくつしたか忘れたけど、多くて3本かな。

で、現段階で これだけ増えました。②

1番大きなのが、親株の新芽を残したクラウン挿し。

植え替えもしています。最初の鉢は、1番上に写ってる2つ苗の入っている鉢です。

1番大きなものは、もうよく売られているセントポーリアの鉢のサイズに植え替えなければです。

このままうまく育てば、冬には開花するでしょう^_^

小さい子たちは、今年はまだだと思うけど、サイズはともかくどれも健康そう。
 
植え替えるときに、外葉っぱを落としたりするかもだけど、順番に鉢のサイズアップをしたりしながら管理しようとおもいます。

全部咲いたら咲いたで、置き場所困るんだけど。

セントポーリアは難しいとよく聞くけれど、バラのほうがよほど手がかかるイメージです。

バラは消毒しないと病気になるけど、うちのセンポリさんは、定期的な消毒もしません。よく咲いてる白は、春に1度病気でたけど、ベニカスプレーを一回シュッとやっただけです。

それ以上なんもせず、またしばらく経ったら新芽動いてきた感じ。

ただ、水は2回に一回は薄めたハイポネを含めているので、もしかしたら株自体が病害虫の抵抗があるのかもです。
知らんよ? 理由は知らないー 笑

関係ないけど、南海トラフ怖い。
夜に布団入っても、色々シュミレーションしたりしてたら、あんま眠れない小心者です。

「セントポーリア」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

セントポーリアここまできたらもう大丈夫ですね。
完全復活ですね😄

品種によって強健なのと弱いのがあり、自宅の環境への適応力も個体差がありそうです。
いくつか育てましたが、うちではジアルプスと春の夢の2種類だけ何故か丈夫に育っています。

返信する

こんにちは!
ジアルプスさんと春の夢さんと言う品種が、と言うこともあるかもだけど、その中で環境にうまく適応した株を更新したり、増やしたりしているから、その特性を受け継いで行ってるのでしょうね❤︎

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!