いちのみやさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

いちのみやさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2024年08月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

これがジュズダマよ

2024/08/17
これがジュズダマよ 拡大 写真1 これがジュズダマよ 拡大 写真2 これがジュズダマよ 拡大 写真3

児童館の道沿いに田んぼがあって、その縁にジュズダマが生えている。祖母の役目としてこの夏休みに、孫の送迎を仰せつかっていて、小2の孫に
「これはジュズダマといって、ばあばの小さい頃はこれを繋げて数珠にして遊んだよ」
「ジュズってなに?」
「仏さまにお参りするときにほら、大人の人が手に玉の輪っかを持ってるでしょ、あれよ」
「ふ~ん、まだ青いけど取ってみようか」

少し黄みがかっているものはもうかなり硬い。中心を通っている筋を引き出すのが、結構難しい。もっと乾燥すればすっと抜ける。

児童館の帰り道、祖母と孫は道端にしゃがみこんでジュズダマの芯を一生懸命抜いたのでした。

画像3は種子交換会から種を頂いて播いたクリトリア。濃いブルーが美しい。

「これがジュズダマよ」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんばんは。

ジュズダマ、懐かしいです。ワタシも子供のころ、田んぼのあぜに生えていて、実をとりました。
数珠にはしなくて、ネックレスにしました。

もう何十年も実際に生えているのを見たことがありません。素敵な写真をありがとうございました。

返信する

ぶーママさん、おはようございます。

随分見かけなくなりましたよねこのジュズダマ。これは田んぼの縁に生えてますが、私の小さい頃は小さな川のほとりにも多くありました。身近な河川は「危ない」エリアとして埋められたり塞がれたりして激減した気がします。ガマなんかもそうですね。

思いでの植物ですよね。

あら、ジュズダマ💓
懐かしいです。
黒くツヤツヤと実った数珠玉で、母がお手玉を作ってくれました。
貧しい時代。
小豆は貴重品でお手玉に入れられず。
野原で摘んだ数珠玉の、きれいで軽かったこと、思い出します。

返信する

ミャーママさん、おはようございます。

お手玉ですか~。お母さまの丁寧な子育てが伝わってきます。
「野原で摘んだ数珠玉の、きれいで軽かった」感触は本当にそうですね、特に「軽さ」って。

孫には、祖母から伝えておきたいことがけっこうあって、子どもへのそれより多いのは、自分の年齢や孫との時間格差の大きさもあるのかもしれませんね。

ジュズダマ、思い出の植物ですね。

こんばんは

うん 懐かしい❣
線路脇にたくさんあって 黒く固くなったのを集めました。
芯を取って ネックレスを作ったり お手玉も作りました。
おままごとにも使いました。

それとハトムギが同じものだと聞いたのは 高校生くらいになってからです。
でも似て非なるものと知ったのは 趣味園を始めてからです😅

おばあちゃんとの暮らしは 温かくて人生にプラスになることが多いわね〜
うちの娘はとってもおばあちゃん子だったの😊

返信する

らぶちさん そっかぁ、線路沿いね、あったような気がします。お手玉を作ったという話ですが、昨日お盆の集まりでジュズダマの話をしたら、姉たちが
「お手玉作ったねぇ~」って言ってました。

残しておきたい自然、たくさんあるけれど、地球温暖化や環境汚染などでどれくらいのことができるのか分かりません。こういうほんの小さな伝承くらいですね、日常でできることは。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!