Galanthophileさんの園芸日記

恩賜のネペン

2024/08/24
恩賜のネペン 拡大 写真1 恩賜のネペン 拡大 写真2 恩賜のネペン 拡大 写真3

くりたけさんから大量のチラ様をいただいたのですが、その時にネペン(Nepenthes=ウツボカズラ) まで、しかも3株も同梱して下さっていました。
プラカップに挿し木した状態で到着したので植え替えをし、新しいピッチャーが育ち始めたので活着と判断し、お披露目です。
くりたけさん、ありがとうございました😍 

1枚目 揃い踏み。
背景のボウルではジュエルオーキッドを育てています(といっても密閉環境なので、ケアはたまに霧吹きする程度😅)。
花はまた蕾を取り損なって咲いてしまったOG・・・ではなくORのジェームズ・ヴィーチ。

2枚目 もっとも調子の良い個体。
今回の株にはすべてViking x Ampullaria Black Miracleのラベルがついていたので、ネ・バイキング(現在はミラビリス・グロボーサ)とネ・アンプラリアの「ブラックミラクル」の交配種なのですが、表現はすべて違います。
この個体は親のAmpullaria Black Miracleに一番似ています。脇芽も出てきて、グランドピッチャーも出現している感じです(地際の葉についたピッチャーかもしれませんが😅)。

3枚目 赤系統個体。上の1枚と下2枚は別個体です。
上は交配親のVikingの特徴が出た個体。
下はピッチャー外は臙脂色、中は鮮やかなグリーンとなっており、葉は赤く染まるお気に入りの個体です。

くりたけさんには感謝しかありませんが、これが引き金となってこのあとネペンを何種類もポチってしまっています😱
サンシャインのらん展で購入したミニのネペンも元気に育っているので、そのお披露目はまたおいおいに。

「恩賜のネペン」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

こんにちは!
ネペンにはまったんですね。
ジュエルオーキッドもいる事だし、大型水槽でバルダリウムにしましょう!
ヤドクや、トカゲも入れてパラダイスにしましょう!
最後はマリアウベイスンの木登りビーチで締めくくり(^^♪

返信する

参謀統括本部長閣下、晩じまして!
大型水槽でパルダリウム、定年して実家に戻ったら実現しますよ~😉
「マリアウベイスンの木登りビーチ」なんの呪文かと思ったら、ボルネオのウツボカズラの楽園の有名なネペンテス・ヴィーチのことなのですね😲全く知りませんでした。
上官殿の博識ぶりにはいつも驚かされます😍

こんにちわ。

色々届いてウキウキですね。楽しそうです。
私にはウツボカズラしか解らないです。

赤い鉢が気になりとっても素敵なのですが、日本のものかな、それともシンガからとか。でしょうか。

返信する

coronさん、こんばんは。
ウツボカズラですら普通の人は知りませんから、知っていて下さって嬉しいです😉

鉢はドイツのセラミックメーカーのビンテージです。
備前焼の火襷にインスピレーションを得たのかな?というような模様が気に入っています。
こんなところに目を留めて下さり、感激です!

ハイヤ!

ネペンテスが集まりました。Galanthophileさんの顔より大きなネペンもあるようですが、ネペン沼に両足が入ってしまったようですね。うれしい顔

私はこの手は苦手で引いてしまいます。冷や汗

返信する

たねたねさんハイヤ!
苦手なネペンネタにも関わらず、コメント頂きありがとうございます。

大顔の私より大きな袋のネペンはそうはありませんが、トランカータなどは50センチある袋をつけてギネスに載っているそうですね😉
ピッチャーに顔は入りませんでしたが、仰る通り両足が沼にハマってしまったようです・・😅。

ハイヤ!

しっかり根付いたようで良かったです ネペンは根が枯れたように黒いので心配になりますよね❗
うちではこの親たちがワーディアンケースの中でやや光量不足でひょろひょろジャングル状態になってます。ぜひがっちり大袋に育ててみてください!
ジュエルもいいですね 何度枯らしたことか…

返信する

くりたけさんハイヤ!
仰る通り、普通の植物の根に慣れているとあの黒い根を見るとビビりますね・・😅。でも量が多く、挿し木してあったプラカップにしっかり張り付いていたので、これが健康な根なのだと安心できました(シダの根に似ていますね)。

アンプラリアはローランド種なのだから・・・と思い直射日光もあたるベランダで育て始めたら葉焼け&ドライアウトで最初はどうなるかと思いましたが、葉がだんだん厚くなり、ツヤ&赤黒い模様も出てきて、力がついてきたのが分かりました。
これからは気温も少し下がり、日射しも弱くなっていくので、室内に取り込むまでは日にガンガン当てて、強い草体にしたいと思います。

ジュエル、購入した時に半分にカットして挿し木しているので、すべて本数が倍になっています😉
先週ポット上げしたので、この暑さが収まったらお送りしますね。

  • 写真
  • ann 2024/08/24

ハイヤ

ねぺんとはなんだろう?

へえ~~うつぼかずらのことなんですね?

しかもそんないろいろあるんですね?

わたし、まったくの門外漢で全然わかりませんが、昔、怖かったんです
指をうっかり入れたら溶かされてしまうんじゃないかって(笑)

返信する

annさんハイヤ!
我々の世代が子供の頃はネットもないですし、食虫植物自体が馴染みのあるものではないので、グロテスクなイメージが増幅されて定着してしまいますよね・・😅。
それでも子供の頃から食虫植物が好きだった私はいったい何なんだという話ではありますが😱

この手の室内ものは、屋外園芸がオフになった真冬や真夏のヒマつぶしに最高なので、まだまだ増えてしまいそうです。
annさんは冬でも菜園があるので、無用だと思いますが!

こんばんは😊

annさんと同じく、この辺りは、全く管轄外ですが
とてもよく管理されているのはわかります。
さっすが〜✨

鮮やかな赤が入った、鉢(焼き物)が気になります。
じーっ👀

返信する

ビーコンさんハイヤ!
いただいた元の苗が良かったので、 無事に当家に馴化してくれました😍 ただ、ウツボカズラは熱帯植物なので今は水さえやっておけば育ってくれるシーズンであり、問題はこれからです。
冬にもビーコンさんに「よく管理されている」と言っていただけるよう、今から備えたいと思います。

ビーコンさんも鉢に着目して下さり、光栄です。
これは鉢カバーなので穴は開いておらず、スリットポットに植えたネペンをスポっと入れています。
ドイツの生活雑器を生産する窯の製品ですが、品番が入っていてそれで製造年代が分かるらしく、これは1966~68あたりの製品だそうです(私と同じ年くらい😉)。

G様、ハイヤ!

ウツボカズラですか~😲
食虫植物、畑違いでよくわからないのですが、ツボがたくさん付いてて、元気そうなのはわかりました✌

私も器の方に目👀が釘付けです😍😍🎵
何ともオシャレな器でしょう、と思ったらドイツ製ですか?
色彩が特徴的ですね😆
とてもステキな鉢カバーですね💕
ツボが引き立っていますね🎵

返信する

さゆははさんハイヤ!
やはり淑女たちには食虫より小物の方が受けがよいのですね😅これから食虫投稿するときは、必ず何かインテリア小物を添えてするようにします😉

ドイツ製でも作家物とかではなく、生活雑器を作る窯のものですが、それでもトガっているのはさすがヨーロッパですね😍

おはようございます!

ご無沙汰しております~。ウツボカズラですか。そう言えば、うちにも有ったけど、去年の夏に枯らしたなぁ~。冬なら解るけど、夏に枯らすとは、なんとセンスの無さを物語っておりますが・・・。悲しいね!
ウツボカズラの独特のフォルムが、カッコイイ感じで好きだなぁ~。まあ、もう育てるの難しいから、要らないけど、一年草扱いで割り切って200円ぐらいで売っていたら、買うかも~。って、ウツボカズラって結構お高い植物だよねぇ~。

返信する

カワモチさん、こんばんは。
ウツボカズラ、結構癖がありますよね。越冬にも高温が必要になるので、私のようによほど好きでなければ わざわざ育てる植物でもないと思います。
仰る通り、結構お高いですしね。最近はカ●タス長田さんなどのリーズナブルな苗が出回るようになりましたが、それでも200円は無理ですね😅。
カワモチさんが投資するなら、やはり東洋蘭ですよ😉

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!