さくらさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

さくらさん  徳島県
お気に入りメンバーに登録
2014年02月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリ
17

いいね!した人

いいね!の仕組みについて

今日の花

2014/02/12
今日の花 拡大 写真1 今日の花 拡大 写真2 今日の花 拡大 写真3

お床の花と香合です。

1万作と西母王

2万作と白わびすけ

3春を待ち焦がれて

生け花と違い清楚な花が茶花として好まれます。

「今日の花」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんにちは

 初春の感じですね。
 マンサクも素朴な花でいいですね。

返信する

ねむりねこさん

こんにちは

そうです初春をイメージして活けました。

万作も蠟梅と違った香りがします。揺れるハート

返信する

先程の雛人形や桜とは違った春ですね~(*^-^*)

茶花…生け花と、お花の種類だけでなく、生けかたも違うのですか?

ツクシの咬合が、とっても可愛いハートたち(複数ハート)

返信する

こんにちは。

西母王と白わびすけ、よく似ていますが、花瓶が違いますね。
茶室の床の間ですか。上品ですね。
3枚目の画像ですが、何を入れるものかな、なんて気になりました。
土筆の画像がメインだったのですね。

こういう、気品のある暮らしをされている方もおられるのですね。

ちなみに、マンサクは、花屋さんからですか、お庭からですか?

返信する

春らしい素敵な咬合ですね。
心が浮き立つようないい感じです。

茶花もされているのですね。
私は不調法なのですが、我が家の庭には茶花に使うような植物がたくさんあるそうで、くださいと言って取りに来られる人があります。

だから、これは茶花によく使われるのですよとか、知ったかぶりして説明したりしてますげっそり

返信する

かおりんさん

こんばんは

御茶花は花入(花器のこと)に入れます。入れ方も違います。

香合も季節によって違います。もちろん中に入れる香も違います。

華道(御流儀を除いて)より,奥が深く難しいと私は思います。

返信する

赤いハナミズキさん

今晩は
出来るだけ生活のなかで,庭もですが,室内でも季節を大切にしたいと思っています。

3枚目は中に練り香をいれています。

万作は庭のものです。日記に万作の満開を乗せています。時間があれは日記をみてね目がハート

返信する

tuzzy muzzyさん

こんばんは

自分がお茶を点てて頂いたり,お知り合いの方にお出しして喜んで頂いています。(心が落ち着く)

オープンガーデンや園芸日記を公開するまでは,庭に華道・茶道に使用できる花材を中心に植えていたのですが~
最近は大分変わりました。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!