のんりこさんの園芸日記
5

ビオラ移植

2010/12/01
ビオラ移植 拡大 写真1 ビオラ移植 拡大 写真2

 気が付くと、あそこの鉢の中にも、
こちらの鉢からもビオラ芽が発芽しています目がハート

 毎年 鉢の主の植物より、ビオラが元気一杯冷や汗2
庇を貸して母屋を取られる感じなんです・・・がまん顔

 それで今年は、このビオラに引っ越してもらい、
鉢主に気を遣わず、思いっきり芽咲いて
もらう事にしました。

 だけど、プランターや鉢数をもう増やしたくないので、
種から育て、ミョウチクリンな踊りを踊っている
ハボタンの鉢の中にお引っ越し車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

 そして昨日は、近くの花店に行き、
毎年オーダーしている玄関に飾るクリスマスのリースを
注文して来ました。
 出来上がりは明日の夕方。目がハート待ち遠しい揺れるハート

「ビオラ移植」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)
  • 写真
  • 2010/12/01

こんにちは。

葉ボタンって種から育てるとこうなるのですか?(^^)
ミョウチクリンな踊りっておもしろいですうれしい顔
でも こういう葉ボタンも売ってますよね!
今は小さいビオラが思いっきり咲いてくれたら きっとアートな感じの鉢になりますよ!
どんな変化をするか楽しみですね。
リーズをお花屋さんでオーダー黒ハート
いいなぁ~目がハートぴかぴか(新しい)

返信する

六花さん

 種から育てると、ハボタンが皆こうなるかはexclamation&question
踊り葉ボタンの茎が、ろくろっ首の様に伸び、
それが引力に抵抗し切れず・・・、
下垂してしまったのかも・・・ボケーっとした顔

 不細工でも、芽種から育てている植物は、
子供の様に可愛くてたらーっ(汗)

 リース楽しみですが、今日は朝から何だか
体調不良がまん顔
果たして夕方 チューリップ花店に行けるかしらもうやだ~(悲しい顔)

返信する

スミレの系統って、どんどん繁殖しますね。我が家ではタチツボスミレが、そこら中で咲いています。

返信する

あお@岐阜県さん

 スミレは意志を持って移動しているかの様ですね猫2

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!