モモパチョコさんの園芸日記
13

ポールズヒマラヤンムスクの夏剪定

2014/06/20
ポールズヒマラヤンムスクの夏剪定 拡大 写真1 ポールズヒマラヤンムスクの夏剪定 拡大 写真2

ここまでビシバシと剪定するのは、ちょっと勇気が要りました。
でも、スッキリです。
新調の太枝切り鋏は、とっても楽で作業もストレス無くスピードアップでした。

「ポールズヒマラヤンムスクの夏剪定」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)

こんばんは♪

選定作業お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
良く切れる道具は大事ですよね~。
家はルイーズオディエのアーチ倒壊事件後にバッサリやったので・・・冷や汗
あとは様子を見ながら少しずつ。

バラ様が終わってしまうと、庭もなんだか物足りないです~

返信する

大仕事でしたねダッシュ(走り出すさま)指でOK
太枝切りバサミ やはり道具ですね手(パー)

風が抜けますね~猫2

返信する

こんばんは

すっきりしましたね。お疲れさまでした。
薔薇チョー初心者の私は、どの枝を剪定したらいいのかおっかなびっくりの夏を送っています(笑)

大きく育てて花をたくさん咲かせることも難しいけど、剪定して枝や葉を整理することも難しいですね。

今年もアルバムのお庭を楽しませていただいています。
またゆっくりお邪魔します。

只今、サクランボの収穫のお手伝い中につき足早に失礼します。

返信する

こんばんは。

風が涼しく抜けて行きます、バラも居心地がいいでしょうね。
それにしても、ぶっとい枝ですね、切るの大変なのがわかります。新しい剪定バサミの調子も良いようで、少し楽になりますね。やはり、道具は大切ですね。
初歩的な質問でお恥ずかしいですが、ボールズヒマラヤンムスクは一季咲きなのでしょうか?今、こんなに剪定して、いいの?

返信する

多菜花家さん、こんばんは

ポールズは棘が頑固で身にまとわりつくから作業がやりずらいの。後でみたら手や足に赤い斑点傷があちこちにありましたふらふら着衣の下なんだけど。

バラが終わると庭も寂しくなります。

返信する

もっちさん、こんばんは

太枝切りは楽ちん!ノコギリ不要なの。
両手でバチバチです。

は~、やっと一株片づけたぁあ。

返信する

㎜55さん、こんばんは

私も、いまだに剪定仕事はおっかなびっくりよ~冷や汗。自信がないの。

今年は、あんまり良いバラのシーズンでは無かったように思えます。暑くて、雨無しで、強風と。

サクランボもぎ取りできていいですねうまい!

返信する

撫子さん、こんばんは

太枝切りの鋏、すごく楽です。両手でそれ程力を入れなくてもチョキンです。

ポールズは一季咲きです。すごく旺盛に枝が茂るタイプなの。ランブラーの仲間。
今、ランブラーローズの剪定を教わってるとこなのです。

返信する

サッパリしましたね。

太枝切り鋏、買って来よう!
通販で売ってる、「太丸くん」みたいなやつですよね?
今年の冬は、うちでも導入決定。

返信する

作業の様子がよく分りました。結構かと思います。
で、まず質問です。
・バーゴラの高さと、上面の概略の大きさ
・横に建物が見えていますが、この建物に枝を持って行くことは可能ですか
・過年度、特に7月8月はどのようにしてましたか。

現状で私ならどうするか、考えてみました。

下の元枝がかなり高くなっていますが、これは何年もかけて徐々に少し低くしましょう。
今年は力がいるかもしれませんが、このバーゴラ全体を大きな行燈に見立てて、太い枝をなるべく斜めにして、螺旋状にバーゴラに巻き付けていきます。こうすることによって、新枝が下に降りてと言うか、バーゴラに巻き付けられますよね。日当たりと風通しがありますから、隣同士の枝をあまり密に引かない様にしてくださいね。

上手くいくと先端まで、バーゴラに巻きつくと思いますが、そうはどっこい行きませんよね。
はみ出た部分は、なるべく真っ直ぐに保持しておいてください。下手に枝を切るとそこからさらにシュートが伸び出して大変なことになります。

返信する

どん!パパさん

太枝切り一つあると便利ですね。そうそう、丸太くんという感じ。丸太くん知らないけれど・・冷や汗

返信する

みなみ師匠さま

パーゴラの上面は、巾140㎝奥行110㎝
高さは、215㎝ 横の建物は隣家です。

7・8月はなにもしていません。伸びてきたシュートは適宜パーゴラに収まる範囲でカットしていました。冬前は誘引もしなくて適当に古枝を間引いたり広がり過ぎた枝を散髪のようにカットしていました。
以前は柿の木に這わせていたのですが雪で倒れ急遽パーゴラをつくって沿わせました。その時大きく剪定しました。その後5年程経っています。

枝垂れの状態で傘状に花を咲かせていました。

今日も、ご指導をありがとうございました(__)

返信する

バーゴラの大きさ、見た通りでした。他家でしたか、良い壁面に見えました。
7・8月の作業了解しました。内容、よく理解できたし、そうですよねって思いました。

で、改めて、提案です。なかなか大変かもしれませんが、少しでもバーゴラに枝を巻きつけた方が良いと思います。今までは、頭の上から放射状に下垂した枝に花を付けていたと思いますが、今回はバーゴラの縦面に少しでも花を持ってきたいということです。
ただし、上の方にも枝が出ますので、出来たらこの部分、パーコらの上に支えを入れて枝を50㎝程度、上げられればと思います。その上でまだはみ出す枝を、下に垂らせばと考えます。

無理して取り組むことはないです。
現状でも古枝を整理してますから、放射状に下垂させた枝は程よく花を付けると思います。この姿、実はとても理にかなっています。バーゴラを少し大きめの灌木に見立てると、その灌木をランブラーが覆い尽くし、四方に奔放に伸びた枝が、自分の重みで下垂している。まさに自然のバラそのものの姿です。

その意味では、今までの姿も、良かったといえます。今回は、今までに加えて古枝を除けたというだけで、人間というかモモパチョコさんが、控えめにバラの手助けしたという感じ。
私の言っていることは、7。8月に新枝をなるべく切らないで下さい、ということです。
なんかダラダラ書いていますが、お分かり頂ければ幸いです。

返信する

おはようございます
今日は、良いお湿りなんですよ~霧雨

ポールズはもう鬱蒼としてましたから、来年はどうなるだろうげっそりって心配になってました!!
ほんとにスッキリです。お師匠に見習って来年はちょっとお洒落っぽくしたいと思ってまするんるん

新枝大事にします。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!