毘沙さんの園芸日記
10

意外と調子いい^^;

2014/08/18
意外と調子いい^^; 拡大 写真1 意外と調子いい^^; 拡大 写真2

◎写真:左
昨年、水鉢に貼りつけてみた苔。
水しぶきが掛かかるので、夏の日差しで「蒸し苔」になりゃしないかと少し心配してたけど 全く大丈夫なようです(^_^A

グングンと成長して苔の厚みも3cm近くになりました。
指で押すとフワフワで気持ちいいですよぉ(笑)
湿気が好きなシノブゴケを選んで正解だったでしょうか(^^)

地植えしてるものよりも長さがあります。
日陰ならもっと緑色なんでしょうが、少し陽があたるので色はこんなものなんでしょうね。


◎写真:右
さて、何となく苔の育て方が分かってきて次に挑戦しているのがバラ。
日々、勉強の毎日でありますが。。。。まぁ、それでも黒点病だのうどんこ病だの害虫だの・・・大したこともなく今日まできましたけど 最近、ひとつのバラの葉が何か変??

全体にこうではなくて一部分がずっとこんな感じなのです~。
でも、樹は全然元気。 ベーサルシュートもニョキニョキと伸びまくってるし葉も沢山茂ってくれてるし。
全体見ると凄く調子いいようなんだけど 一部分だけがこんな葉になってるんだよねぇ。。。
ネットで調べても何だか今ひとつ分からないし・・・。
どなたか是非ご教授を・・・^^;

「意外と調子いい^^;」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)
  • 写真
  • 2014/08/18

あ~~ほんとにいい感じの苔~~。
昨日実家のお墓参りに行ったらお墓の経ってる地面にいい感じに苔生えてたんだよな~。
あまりにもいい感じだったから取らなかった。うれしい顔

返信する

◎ひかるりさん
お久し振りです(^^ゞ
おふざけでやってみたんだけど、今じゃ地植えのどの苔よりも調子いい(笑)

あぁ、お寺の境内やお墓辺りにいい感じで苔生してるところってありますよねぇ(笑)
寺巡りが好きでちょくちょく出掛けてるので何となく感じ分かる分かる(≧▽≦)

寺で見る苔はまた一段とよろしい。
「やぁ~、いいな~」と境内やお墓周りを眺めてジッと佇む。。。。。。知らない人から見たら不思議な奴に思われてるかも^^;;;;

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
TOTOの日記...
2024/06/28
水無月
2024/06/28
6/28
2024/06/28
がんばれ トマ...
2024/06/28
雨の庭
2024/06/28
涼しいけれど、...
2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!