りりんごさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

りりんごさん  埼玉県
お気に入りメンバーに登録
2015年05月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
8

ライラックをお迎えしました

2015/05/10
ライラックをお迎えしました 拡大 写真1

ライラックを我が家の庭にお迎えしました。

引っ越してきたときに市からいただいた植木の引換券、 引き換えに行ったそのときに市役所に用意されているものから好きなものを選べるとか。
暖かい春になったらもらってこよう!!と大切にしまっていた引換券を使ってきました。


私達が行ったときにはブルーベリーやさくらんぼなど、おいしそうな木をはじめ10種類ぐらいの木がありました♪♪
我が相棒りんごは「さくらんぼ」を希望。
だって美味しそうなんだもん byりんご

そして私の頭の中では・・・
・さくらんぼ・・・なんだか毛虫が多そうだな
・ブルーベリー・・・・食べるほどなるのかな??
・ビワ・・・食べたかったけどないんだ~~~残念

あとなんとなく聞いたことがあるような名前の木は・・・ライラック!?
色の名前にあるよね??

桜色 桃色 すみれ色 ・・・色の名前になる花はみんな綺麗な花、きっとライラックも綺麗に違いない!!
ということで、市役所の中でりんごとじゃんけん合戦をし、なぜかジャンケンに負けたりり~の希望の品のライラックを抱えて帰ってまいりました!!

帰ってきてネットで花を調べてみたら北海道などで多く栽培されている、綺麗な花を咲かせる木なのだとか。
とっても楽しみ♪♪

さっそくりんごと植え替えをして、タップリみずをあげて・・・ひとまず駐車場においておきました☆

来年の春には花を咲かせてくれるでしょうか。
楽しみです♪♪

ということで、我が家の記念するべき初の樹木はライラックです。

「ライラックをお迎えしました」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんばんは。

ライラックを貰ったのですね。
フランスではライラックの木が人気だと
聞いたことがあり、憧れています。
うちには植える場所が全くなく、夏の暑さが苦手らしいので買うことは出来ませんが。

是非花が咲いたら見せて下さいね。

返信する

オーリキュラさん、こんにちは~☆

そう、冬の寒さには強い代わりに夏の暑さには弱いみたいですね><。
でも、市役所に置いてあったということは、関東でも夏越しできるに違いない!!と信じ、夏はなるべく午前中しか直射日光の当たらない北側においておこうと思っていますが・・・枯れずに育ってくれるでしょうか><。

花が咲いたら日記にのせますね^^

返信する

こんばんは〜☺︎

転入者全員に苗木の引換券がもらえるのですか?
面白いシステムですね〜♪
緑化計画なのかな?

わたしの市でもあって、わたしは年二回開催される無料のガーデニング教室に参加してお土産苗をもらっています。
どれも自分では選択しないような意外なものばかりで、持ち帰って育てながら育てられています^^

一回目がポインセチア、二回目がマーガレット、三回目はブルーベリー、四回目はバラ、五回目が二度目の品種違いのマーガレット。
花と緑の街に〜のスローガンに乗っかって、すっかりガーデニングにハマってきました♪
ダメになってしまったのは一度目のマーガレットだけです。
だからベランダは鉢だらけ〜(笑)

返信する

glowさん、こんにちは~☆

街に緑をふやそ~~!! ということらしいです。
私も引っ越してきて始めて知りました。

市でガーデニング教室なんてあるんですか!!
しかもお土産まで!!
私の市にもないかしら・・・次回の広報誌はすみずみまで見てみます。

5種のうち4種は元気にしているなんて・・・世話が上手なんですね。
私も見習わねばです。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!