赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2015年05月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

つきぬきにんとう

2015/05/31
つきぬきにんとう 拡大 写真1 つきぬきにんとう 拡大 写真2 つきぬきにんとう 拡大 写真3

赤い花と同じ黄色い花が、並んで咲いていました。初めて見る花の咲き方ですが、見たような花です。
思い出せません。
ここは、沙沙貴神社の外苑です。

幸い木に名札がついていましたが、消えかけていて読み取れません。

家に帰ってから写真でよく見ると、
「つきぬ……(以下読み取れません)」

PCで、「つきぬ」で、検索したら、
「突き抜きにんとう」という表記を含む、ものが出てきたので、「忍冬」スイカズラを思い出しました。

花の下の2枚の葉がくっついて、それを貫いているようになるので、ツキヌキニントウというそうです。

名前は分かりました。
花色が黄色や赤があるのも分かりました。

なぜ一緒に咲いているのか、たまたま並んでいるのか、疑問は残りますが、まあこれくらいにしておきたいと思います。

私の予測も書いていますので、間違いがあれば、ご指摘ください。
①②ツキヌキニントウ
③ その木札 
  (ほかに、もう1行何か書いている雰囲気です)

「つきぬきにんとう」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)
  • 写真
  • 2015/05/31

こんにちは

赤とオレンジきっと2本植えられていたのでしょう、
同時に見られてラッキーでしたね。

私もオープンガーデンで花の下の葉が2枚くっついていて茎がつき抜けているでしょと教えてもらって以来名前を忘れなくなりました。

返信する

こんにちは。

ツキヌキニンドウ、名前は何とな~く、
知っていましたが。
くっついた葉っぱを貫くように茎が伸びているのですね。
面白い形だと思いました。
花もカラフルで、可愛いです。

植物園でも時々、名札が壊れていたりして
この花綺麗なんだけど何という品種だろう、
というのがあったりして悩ましいです。

返信する

華 さん、こんにちは。

ツキヌキニントウ、こんな花があるとは、世の中何があるか分かりません。

また、この花を、商品として売っているのかどうか、野草なのか、分かりませんが、何より、ご存知の方がおられることが、不思議です。
PCで「つらぬ」で、
何も植物が出なかったら、
出ないに決まってるやんか、
と、ダメもとでしたが、大ヒットでした。PCもなかなかやりますが、趣味園、ますます恐るべしで、ございます。

また、お尋ねいたしますので、その際もよろしくお願いします。

返信する

ゆうき さん、こんにちは。

木札だけじゃなく、
「この葉っぱを見てください、花はそれを貫いているように咲いているから、突抜き忍冬」
て、言うんですよ。

ナンテ解説付きなら申し分ないのですが、せめてスマホで調べて、花茎よく見ることはできるかもしれませんが、悩んで聞いてまつわるお話うかがるのは楽しいです。

近々、日記に書きますが、新聞記事の
「モーツァルトに魅せられて」バラ満開

に、引っかかって行ってきました。

返信する

ツキヌキニンドウ、はじめて見ました😊
カワイイ花ですね🎵

今、スマホで「つきぬ」まで打ったら
ツキヌキニンドウが予測変換で出てきましたよ〜(^o^)

モーツァルト❗️ 私も先日、バラ園で
魅せられてきました😍

返信する

小夏 さん、こんにちは。

今、偶然でしょうか、ダンスパーティーを拝見して帰ってきたところです。

モーツァルト、口づさみながら見てきました。

♪ チャララン チャララン チャララン チャ
チャララン チャララン チャララン

たくさんの名曲がありますので、作曲家が違うかもしれませんが、まあいいでしょう、きれいな花でした。

返信する

こんにちは

ツキヌキとは、そういう意味だったんですね。
下部分が消えてしまっていますが、筆文字の木札には趣がありますね。
読めない部分を補っていくのは、まるで古文書を解読しているように思えまするんるん

この季節は、通勤途中で甘い香りにハッとして、スイカズラの存在に気づくことがよくあります。

返信する
  • 写真
  • 2015/05/31

こんにちは〜

毎日日記楽しみに読んでいる一ファンです。

今日も為になるお話で、お陰で段々博識になっていく自分に驚きます。

今回は、ニンニキニキニキニシンが三蔵!(◎_◎;)ではなくお肉がツキニクイお話でもなく、忍冬とは冬を忍ぶと書くのですね〜!(◎_◎;)
蜜を吸って糖分を摂取していた事から【吸い葛】になった。

何だかネット検索してみましたけど、もう少し勉強しないとわからないお花です。

ネットでは二階のベランダで垂れ下がるように咲いている朱いツキヌキニントウの花が印象的でした。

また楽しみにしてます。またお邪魔します。

返信する

こんにちは。

綺麗な花ですね。我がにんどうは、白から黄色に変化します。これは、赤い蕾が黄色い花に変るのでしょうか。
珍しい花、ありがとうございました。

返信する

月子さん、こんばんは。

スイカズラ科って、よく聞きますが、こんなつる植物だったとは今年初めて知りました。ウツギにもスイカズラ科と〇〇科があるって、植物は、難しいですが、そこのところを押さえておかないと、園芸で失敗してしまいますから、知らずに植えたらはびこり過ぎるとか、水やり過ぎや乾かしすぎとか。

園芸に失敗は、つきものです、ネ。

返信する

ハンプティーダンプティー さん、こんばんは。

私は、この神社はもうネタも尽きただろうなと思いながら行くのですが、不思議な花にまた出会ってしまいました。

趣味の園芸の範疇から出ていないとは思うのですが、(花が咲いているので)分からないことが増えていくと、知っていることの割合が下がって、だんだん自信を無くしてしまいそうで、不安になります。そんな不安も、花友さんに分けて持っていただけると、減っていきます。

私は、ゴデチャのまじめな話に戻りますが、アサガオの種類が、少しずつ減ってきたことに、去年気づきました。ミックスの曜白アサガオの青が去年は一つも咲かなかったのです。一昨年には咲いていたのに、種採り、発芽、間引き、植え替えの、どこかで、消滅した(淘汰された)ようです。

アサガオとゴデチャの赤は、発芽力、生命力、いやいや、運が、強い。ってことですね。

返信する

花好きかんちゃん さん、こんばんは。

今年初対面のスイカズラやバイカ蝋梅ですが、きれいな花にぐいぐいと引き込まれてしまいます。
木の名札も読めると、そうも、気にならないのですが、読めないと、余計に好奇心を揺すぶられ、探ってみたくなります、ネ。

返信する

こんにちは。

ツキヌキニントウ目がハート
今わたしが家にお迎えしようと計画して、
タイミングをみている、ハニーサックルのお仲間さんですね!
苗屋さんの説明によると、ツキヌキニントウは
ハニーサックルの国産種を指す、
と書いてあります。

おぎはら植物園
ハニーサックル(ロニセラ)’ゴールドフレーム’
http://item.rakuten.co.jp/ogis/806agf/

甘い匂いがしましたか?
さすが赤いハナミズキさんですね、
ツキヌ・・・という消えかけた名札への好奇心ウッシッシ

それにしても、沙沙貴神社は楽しいところですね。

返信する

ヨーコ さん、こんにちは。


ハニーサックル、(ロニセラ)ゴールドフレーム
かっこいい名前ですね。

確かに、ハニ~です。そして、ゴールドフレームですね。
リンク先には、黄色とオレンジ(赤)の花色が変化中の画像もありました。スイカズラは、白から黄色に変わりますから納得できますね。

沙沙貴神社の花木は、なかなか免許皆伝まで行きません。皇居や明治神宮などの外苑なら、いろいろな花木があっても納得できますが、こんなところで珍しい花や木が見られるって、私は、ちょっと幸せなのかもしれません、ネ。

いやいや、日ごろの行いがよろしいもので、ご褒美ということで、ありがとうございます。

返信する

こんばんは。赤いハナミズキさん。お久し振りです。ウィンク
ツキヌキニントウ初めて拝見します。
突きは月とは違うんですね。私もお寺とかいったら
見てみたいです。るんるん

返信する

ピョコリンさん、こんばんは。

刑事:ようやく、つながりました。

インターネットと違いますよ。
無線LANとも違いますよ。

ピョコリンさんが、ツナガッタンデス。
さかのぼること4か月、夏中、いかがお過ごしでしたでしょうか。

ご無沙汰しておりました。先日まで、川辺にオニユリは咲いていましたが、もう姿はありません。カサブランカは、まだ栄養蓄えているのですが。

この後も、何回か、この沙沙貴神社へは足しげく通っていますが、ツキヌキニントウは、バラのトレリスのようなものに仕立てられていることが、少し葉っぱが少なくなって分かってきました。

私の忍冬(スイカズラ)は、ぐんぐん伸びて、先日挿し木をしました。

ちょっと変わっていますがきれいな花ですね。
今夜はスーパームーンがきれいです。

返信する

うけました。うれしい顔刑事。
私は、夏は、元気に過ごしておりました。
赤いハナミズキさんも楽しく過ごされているみたいですね。
オニユリ、我が家もないです。魔性な感じが
いいんですよね。

返信する

ピョコリンさん、こんばんは。

関西と東京では、文化圏がかけ離れていますので、あまりボケると、バッカジャナイの❓って、思われそうで、「おふざけ」は、そこそこにしないといけませんが、ついつい受けを狙ってしまいます。

東京というと、警視庁の捜査1課、半沢直樹の銀行、観察庁や裁判所やデモをやっていた国会議事堂なんかが浮かんできます。

テレビの見過ぎですね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!