赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2015年12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ

ノボタン(コートダジュール)

2015/12/06
ノボタン(コートダジュール) 拡大 写真1 ノボタン(コートダジュール) 拡大 写真2 ノボタン(コートダジュール) 拡大 写真3

ノボタン コートダジュールが咲きました。
紫色の花です。
ちょっと遅い?
そうなんです、前々から気になっていた鉢植えが、3割引きになっていましたので、栽培することにしました。

値が回っているから、買い求めたら、大きい鉢に植えかえるように聞きました。根はびっしり詰まっていたので植え替えました。ラベルには、花が終わったら、15cmに剪定するように書いているのですが、いろいろ調べてみるといろいろ書いています。迷います。

②③ パンジー F1 フルズルシズル
種を播いて育てています。たくさん咲いてきましたので、どれが2番手か3番手か分かりません。くたびれるまで咲いてもらいます。

くたびれてうつむいているのか、蕾がこれから咲こうとしているのかも分かりません。
少しずつ花数が増えて、うれしいです。(*^-^*)

「ノボタン(コートダジュール)」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)

お早うございます。

ノボタンは、今初花ですか? 我が家も遅かったのですが、もう終わりました。50cm位に切って、ビニール袋をかぶせました。防寒対策です。

パンジーは、種から育てたのですか。
凄いですね。
綺麗な花ですね。

返信する

花好きかんちゃん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

ノボタンは、3割引きの処分品です。たいていこの園芸店は、花が終わった木は、店舗の横に並べて越冬して、また出してきて売るのですが、ノボタンは、耐寒性が弱いから、売ってしまわないとダメになるのですね。そういえば、冬場は暖かい所でって書いています。
花が終わったら、できるだけ暖かくして冬越しを考えます。
ありがとうございました。

パンジーは8月に蒔いて、育ててきたお気に入りです。混合種ですから、昨日は黄色をのせました、今日はノボタンに合わせて、紫っぽいパンジーを2種類、見ていただいています。

返信する

おはようございます。

ノボタン しかも立派なお名前^m^

今日は紫シリーズですね♪♪
紫好きな色なので黒ハート

朝から素敵な花見れてテンションもグッド(上向き矢印)

あんまり寝てないけど、子供たちの予定があって無理やり起こされました^^; ぼーっとしながら、ベランダにシクラメン出したら、葉組みをして終わったら うん、美人さんになった(ちょっとは) って癒されてました(笑)

花ってほんと癒されます~

ということで、これから少し庭作業を。。

返信する

おはようございます。

きょうは紫の君ですねほっとした顔
ノボタンは暖かい所が好きなのですね。名前も素敵です^^。

種まきっこパンジー 可愛くていろんな表情してて良いですね目がハート
私は去年の種まきっこビオラで今年1年楽しませてもらいました^^。
今年は種まきが出来ず、市販のを少し求めました。
長く楽しめるお花大好きです🎶

返信する

wakabaさん、おはようございます。

ノボタンは、パーマ屋の入り口で見ました。たくさんの紫の花が咲いていました。
園芸店の入り口にも、たくさん咲いていました。背が高いので、値段も高そうでした。みてませんが、
三割引きです、商品券もあります。コ一トダジュ一ル、熱帯性の植物です。

返信する

こんにちは

高貴な紫色ですね
とっても綺麗です♪
赤いハナミズキさん救世主ですね
処分品の苗ちゃん
上手に育てられるでしょうね〜指でOK

種まきッ子のパンジー
次から次へと良く咲きますね
フリフリがとっても可愛いです♪

返信する

こんにちは

今日は紫の饗宴ですね黒ハート
この時期にノボタンがまだ見られるなんていいですね。大きい鉢に植え替えられて、嬉しくて元気が復活したのかな。

3枚目のフリフリちゃん、とても好きなタイプです。黒ハート
葉っぱも大きくて立派ですね。愛情がしっかり伝わっているからですね。

返信する

クール らんちゃん、こんにちは。

ノボタンは、今年、初めてであった花ですが、インパクトの強い紫でした。
きっと来年は、もっとたくさん咲かせたいと思います。

読んでくださる方に申し訳ないくらい何度も登場のフリズルシズルですが、見ていただいて、ありがとうございます。
だんだん花が増えてきました、まだまだこれからに期待して栽培をしています。

返信する

みなこさん、こんにちは。

紫のフリズルシズルがペアでとペアで載せられました。だんだん花の数が増えて行っています。いくつ咲いてるか数えられなくなるくらいモリモリ咲いてくるのかな? 

ノボタンとの出会いは、パーマやさんの玄関前でした。同じ花が園芸店へ回ったら咲いていたので、秋の間、見て楽しんでいましたが、3割引きになったので、食いついてしまいました。いろいろなページで育て方を調べていると、いろいろなことが書いています。
なかなか、難しい所もありそうです。

返信する

月子さん、こんにちは。

フリフリにはまってしまいました。花びらのヨレヨレ感が、キラキラして見えるようになりました。
紫系にもいろいろな花色が出て、楽しんでいます。
ノボタン、おしべが蜘蛛の足のようで、ヘンな花です。つぼみが開いてくれるとこの蜘蛛の足は、どんなに絡んでくるのかな、とささやかな楽しみができてしまいました。

返信する

こんばんは。

ノボタン、よそのお宅で咲いているのを
通勤中に見たことがあります。
深い紫色が美しいですね。

花の育て方は見るサイトや本などによって、
内容が違っていることが多いですね。
肥料、水やり…。初めて育てるので色々情報を、
と思ってあちこち見ると、かえって迷ってしまいます。

パンジー、かたや赤紫、かたや青紫。
「みんなちがって、みんないい」、です。

返信する

ゆうきさん、こんばんは。

植物の栽培法は、およそ関東以西、横浜標準で標示されることが多く、後の誤差は地域や庭の温度や日当たりによって、自分で考えるのですね。

そこが、上手くいけば、園芸の醍醐味が味わえます。

返信する

おはよーございます手(パー)

ノボタン、遅いんですかw(゜o゜)w
家の、まだ蕾ばっかです冷や汗さっき思いついてベランダに日向ぼっこに上げました!

フリズルシズル、どちらの紫もとっても綺麗に咲いてますね目がハート

返信する

ゆきみん☆さん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。。

ノボタンはこれから咲くのですか?
根詰まりして花が遅いってことないですか?
買ってきたら、根詰まりしていることが多いので、鉢増ししましょうと、金子先生が言ってましたので、鉢から抜いて見ると、キンキンに根が張っていました。
剪定の仕方に迷っています。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!