赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2016年01月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
27

多肉 赤鬼城 赤くなりません

2016/01/18
多肉 赤鬼城 赤くなりません 拡大 写真1 多肉 赤鬼城 赤くなりません 拡大 写真2 多肉 赤鬼城 赤くなりません 拡大 写真3

朝から、冷たい雨が降っています。テレビでは、東京の積雪だそうで、騒いでいます。積雪5cmとか、シャーベット状とか、長靴でないと濡れそうだそうです。大ニュースです。

東京の放送局は、取材がしやすいのでしょうか、全国的な関心事なのでしょうか。

多肉植物 クラッスラ属 赤鬼城 です。
火祭りとよく似ています。

紅葉すると真っ赤になって、きれいです。園芸店の棚の、緑色の植物が多い中、特に多肉植物の中に置いていると、とても目を引きます。
秋に低温に当たると紅葉して真っ赤になりますが、今年は、色が変わりません。

①紅葉しなかった赤鬼城
②花はたくさん咲きましたが
どう仕立てたらカッコ良い一鉢になるのでしょうか?

③購入当時、2年前の赤鬼城は真っ赤です。
写真を探すのに時間がかかりました。
たくましい姿です。

「多肉 赤鬼城 赤くなりません」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)
  • 写真
  • 2016/01/18

あ・・・もしかして私が持ってるのはこれかな~。
火祭りじゃないってのだけは分かってるんだけど。
火祭りとの違いはどこ?
そしてうちのは年中真っ赤っか~

返信する

ひかるりさん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

本種によく似た紅葉(もみじ)祭りは火祭りと赤鬼城(Crassula fusca)との交配種です。紅葉祭りの管理は火祭りに準じます。赤鬼城の特徴がでると葉っぱがやや細長くなり、火祭りの特徴がでると葉っぱは短くやや丸くなるようです!

調べてみると、火祭り、りんご祭り、もみじ祭り、赤鬼城がよく似ているそうです。この中からお好きなのをお選びください。

年中真っ赤っゕ~が、うらやましいです。
「ひかるり祭り」ですね。

返信する

赤い多肉も綺麗ですね!
箱入り娘の鬼さんなのね〜!
寒さにあたると赤くなるのでしょうね!
多肉は……難しくてグネグネです!
誰に聞いたらわかるかな?

返信する

こんにちは

多肉は小さくてころんころんのイメージでしたが
2年でこんなに大きくなって花まで咲くんですね

関東地方、千葉県のこの辺以外は積雪?があり
電車のダイヤは乱れ駅のホームには人があふれかえり
あちらこちらでスリップ事故横転事故多発し
停電もかなりの戸数のようですよ
日本の人口の10分の1ほどが集中しているので
全国ニュースになるんでしょうねぇ

返信する

チョコさん、こんにちは。

暖冬だからか、赤くならないけど、赤鬼城です。^^
ちょっと調子がくるってしまいますが、どうしたものかと、毎日、悩みではなくて、楽しみ一杯です。
チョコさんとこの多肉もダラダラで、安心しました。
グネグネでした、(^◇^)

返信する

ち~~さん、こんにちは。

交通が乱れると、お仕事も大変なんでしょうね。
雪道なんかへっちゃらでしょうが、なぜか雪道は、肩に力が入ってしまいます。
以前は、スコップは必ずトランクに入れていたものです。
今では、土専用になりましたが。

返信する
  • 写真
  • 2016/01/18

こんにちは〜
こちらは、雪ではなく、雨です。
家族の送迎終えて自宅に着いたら、鍵がなくて、
バックの中を探していたら、濡れてしまいました。
でも、不思議なことにほっとした顔心地よい雨だなと感じました。
でも、季節的に着替えたほうが良いと感じたのので、着替えてきました^_^
あっ、妹からメールきたので、失礼しますm(_ _)m

返信する

erinaさん、こんにちは。

雨が降っていたので、朝の散歩は、見送りました。
私、濡れると溶けてしまいますので。

メールは、苦手で、PCとスマホで共有しているのですが、着てても知らなかったり、送ってもいかなかったりします。
時代に遅れてなるものかと、必死にあがいています。

じつは、その自分が、もはや時代遅れですね。

     (*^-^*)

返信する

こんにちは手(パー)

真っ赤な多肉もあるんですね!カッコイイぴかぴか(新しい)
赤鬼城、ググったら、“芳香性のある花が咲く”との事、クンクンされてますかムード

やっぱり名札付きが良いなぁ!
家の寄せ植えはほぼ名無しのままです冷や汗

返信する

ゆきみん☆さん、こんにちは♪

多肉の寄せ植え、私もしてみたい、してほしい、買いたいけどまず、今ある多肉を何とかしないと進めません。置く場所が、ないのですよ。
花が咲いて茂っていますから、よしとしています。

返信する

こんばんは♪

こちら群馬は昼頃までガンガン雪降ってました!!
予想外でしたね┐('~`;)┌
20㎝くらいかな!?ビックリです!!
昼過ぎて雨に変わり、しばらくすると太陽が
顔出しました!!
ベランダの花逹 頑張りました(^o^)v

多肉ちゃんの赤鬼城!真っ赤で鮮やかですね♪
お花も たくさん咲くんですね!
今年はこれでOKということで♪

返信する

こんばんは。

東京は雪に慣れていないから、電車やバスやetc.結構大変なんですよね^^; こちらも、意外に寒すぎるけど雪が滅多に積もらない地域なので、たまに降ると大変です。

赤鬼城 2枚目の角度のお姿が美しいです♪♪

紅葉か~寒さに当てないとダメとか??

多肉よく判らないのですが、こんなに綺麗に育てられたらいいですね~♪♪

返信する

こんばんは。
全国的に大荒れのようですが、東京での積雪はビッグニュースになりますよね。
福岡でアラレが降るようなものかなぁーわーい(嬉しい顔)

赤くならない赤鬼城、今年は赤鬼さんは別邸にお住まいなのかもですね家
確かに、私の育てている虹の玉も「寒さにあてると秋以降赤くなる」とタグに書かれていました。
でも、今年はあまり寒くなかったせいか緑の玉が多くて…。
2年前は結構寒かったのかもしれませんよね雪

返信する

花のワルツさん、こんばんは♪

大雪だったんですね。
こちらは、ちょっと寒いなあ~、程度でした。(*^^*)
赤鬼さんは、暖かかったからか穏やかな表情ですね。

返信する

wakabaさん、こんばんは。

たいへんな積雪量ですね。
山梨県は、雪が多いところなのですね。
多肉が青い、赤鬼にならないんです、なんて言っている場合か! ですね。

こちら、朝は小雨、やや寒かったですが、まあ、暖冬でしたよ。

返信する

Crepuscularさん、こんばんは。

赤鬼城の育て方には書いていないことが虹の玉のところには書いています。

水、肥料控え目、がポイントのようです。
ありがとうございます。
多肉は、たいてい、水控え目なんですが、私には、欲しがっているように見えます。(*^^*)
まだまだ修行が足りないような感じですね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!