モモパチョコさんの園芸日記

満開ジューンベリー

2016/04/11
満開ジューンベリー 拡大 写真1 満開ジューンベリー 拡大 写真2

梅が咲いた後はスモモの白い花が賑やかだったけれど、
あっという間のことで今はジューンベリーが咲き誇っている。

みんなのコメント(14)

おはようございます。

ジューンべりーの白い花、きれいですね。
ちゃんと実がなりますか?
それというのも、我が家にも木があって5年くらいずーっと花は咲いてたけど実がならず、待ちきれなくなってとうとう切ってしまったから・・・

よく手入れされたすごく素敵なお庭ですね!
これからモッコウバラ(違うかな?)や色々なお花が咲いてきそうで、楽しみなお庭ですね。

返信する

おはようございます

ジューンベリーは白い花が咲いて赤い実を楽しめていいですね。でも実は小鳥さん用でしょうか。

ガーデンパーティができるお庭ですね。バラの季節の招待状を待っています。

返信する

こんにちは。

うちには、ジューンベリーはないの。
食べた事もない。
とてもきれいな花だと聞いてるけど、近くで実物を見てみたいな。
実も食べてみたいなあ。

返信する

春の初めのような景色です。爽やかです。
こちらは、照ったり曇ったりてますが、夕刻の今は雲も取れ、少し軽やかな夕方になりました。
スモモとかジューンベリーがありますか。広い庭でないと着物は無理ですね。

ところで、2枚目はワンコがいますが、とてもいい図形。ナスカの地上絵のように、上から見ないと分からない所が、なかなか気宇壮大。

返信する

グリーンパラダイスさん、こんばんは

実なるんですよ~、ちっちゃな実です。
隣に植わるサクランボもぽつぽつと実をつけるのでヒヨドリやカラスが毎日食べに来ます。
ジューンベリーは枝が細くてカラスはとまれないので小さな鳥の餌になってます。
あ~、グリーンパラダイスさん切ってしまったの?
実がなると良かったのにね。赤い実がなると綺麗です。

返信する

たねたねさん、こんばんは

ジューンベリー、花も楽しめて緑の葉に赤い実も綺麗なんです。
ジャムとか出来るそうですけれど、なにしろ実が小さいから全部鳥に食べてもらってます。

庭は御招待という程の物ではありませんが、もしバラの時期に上越方面へのお越しのついでがありましたら私のページのどこかへお知らせ下さいますでしょうか。

返信する

撫子さん、こんばんは

ジューンベリーはまだ植わってないのね。出会いがこれまで無かったという事なんですねわーい(嬉しい顔)
うちのは株立ちで二メートルちょっとあるけど、木や枝が優しくて花も実も素敵な感じだと思います。
実はブルーベリーよりも小さくて採るのが面倒だから鳥の餌になってます。ブルーベリーの方が美味しいかな。

返信する

こんばんは。

本当、綺麗な庭ですねぇ。
樹木と草花のバランスも最高。
広々としてるし。
こんな角度からの画像が見られるのもスゴイ。
ここからの景色と、お庭に出ての景色って全然違うでしょ。
楽しみも倍増しそうで、羨ましいです!!

返信する

みなみお師匠、こんばんは

先週は暖かい日が多かったのですが、今日はまた冬コートが要る寒さです。
バラが咲くお師匠のお庭は夢のようです。

図らずも上から見ると犬のように見えますね。
庭に鉢植えを置いたのが丁度目のように見えてます。庭は図面を基にして造ったわけでは無くて、思い付くままに少しずつ手を加えていったらこういう風になりました。

返信する

どん!パパさん、こんばんは

梅やスモモや柿などが植わる畑だった所なのです。
庭にする際はそれらの木をそのままにする以外なくて、柿はその後枯れて梅とスモモが残りました。
住まいとの調和も無くて、ただ上から眺めるだけでつまりません。
私が手入れをできなくなったら、また畑に戻るのかもしれません。
庭に出て手入れをしていると時間を忘れそうです。
生き甲斐の一つです。

返信する
  • 写真
  • ann 2016/04/13

ああ~コメント出遅れてしまいましたわ、こんにちは
ホントだ~ジューンベリーはうちと同じタイミングですね
秋から花芽を準備しておいてパッと咲くんでしょうね
もたもたしてると実にならないもんね

モモパチョコさんの広いお庭、ばらが楽しみです~~
でもばらまでに足元の様々な宿根草が見られるのも好き~

返信する

こんばんは^^

毎日お庭のお手入れに精を出されている様子が伺えます。 
こんなに広いのにお手入れが行き届いたガーデンですねぴかぴか(新しい) 

平日の日中に庭に出られるのはとてもうらやましいです。

ジューベリーのそばのパーゴラは何でした。
ずいぶん葉っぱが展開してきましたよねクローバークローバー

返信する

annさん、おはようございます

ジューンベリーは通販で苗を手に入れて植えたんだけど上手く育ってくれてます。2メートルくらいかと思ってたら3メートルはあるみたい。

種まき苗に挑戦は三日坊主みたいになって、私はやっぱり植えっぱなしの宿根草が好きなの~

返信する

もっちさん、おはようございます

う~ん猫2暇はいっぱいあるの。
もっちさんの写真は大抵夜に撮ってるものね。お忙しいのが分かりますウィンク
そのうち、待ちに待った余暇三昧の日がやってきますからね~。

パーゴラには垣根のシロモッコウを伸ばしたの。
ヒマラヤンムスクは今年花後にバッサリしたいです。鉢のイスパハンがパーゴラ上に届いてきましたよ。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
草花色々
2024/06/30
ツルムラサキ
2024/06/30
でた、白絹病
2024/06/30
気晴らしが必要
2024/06/30
ガイラルディア...
2024/06/30
キバナコスモス
2024/06/30
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!