鳩田ぽーさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

鳩田ぽーさん  長野県
お気に入りメンバーに登録
2016年04月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
8

2016 信州桜巡り その②

2016/04/18
2016 信州桜巡り その② 拡大 写真1 2016 信州桜巡り その② 拡大 写真2 2016 信州桜巡り その② 拡大 写真3

先週末に引き続き、桜巡りしてきました。
場所は先週の須坂のすぐ近く、高山村!
今ちょうど、「高山村制施行60周年記念桜まつり」開催中!

標高600mほどのところなので、まだ咲いていないかも?と思って行ったのですが、大体8分咲きくらいでした(o^^o)

車を走らせているとあっちにもこっちにも大きな桜が目に付きます。
とりあえず「高山村五大桜」とされている五本の桜をまわることに。
主な写真は順にアルバムに載せましたが、どの桜も大きい!迫力!

写真①水中のしだれ桜(※すいちゅう、ではない)
なんか、わきのパラソルチョコレート的な杉が気になって(^^;)

写真②坪井のしだれ桜
樹齢500年とも600年とも言われてるだけあって、幹に別の植物が生えちゃってる!
ここ、墓地の中にあるんですけど、夜はライトアップされるらしく。
文字通り幽遠な感じになると思われ…
なんせ村なので、ここに来るまで街灯とかもないしね…

そんな高山村。古い村なのになんで60周年?って、以前は二つの村だったのが60年前に合併したんですね。
五大桜があるところは大体標高600mなわけですが、そこから先にどんどん登っていくと、山田温泉というところに出ます。その更に上は奥山田温泉。そして山田牧場。

天気が良くて暑かったのでソフトクリームとか食べたい~と思ったのですけど、売店は出ていても売っているのは山菜とおでんだけ…(´・_・`)(あと熊の油も売ってた。「自治会長さんが獲って自分ちで作ってんだ~」だそうで、一番小さい瓶のを買ってみた。300円。)
山田牧場でソフトクリーム食べて、奥山田の七味温泉入って帰ろうよ~って言ってたのですが、夕方にタイヤ交換の予約が入っているとかで(´・_・`) 手前の山田温泉の大湯に入って帰りました。
ここもすごい良い感じのところでオススメなのですが、気になるのはお向かいにある
「信州高山アンチエイジングの里 スパ・ワインセンター」

アンチエイジング!
スパ!
ワイン!

いったいどんな美魔女が集ってるのか?!と思ってドアをあけると、正面でおむかえするのは地元で獲れた動物の剥製たち・・・
というのが以前来た時すごくおかしかったのですが、今回行ってみたらなんと!剥製たちが隅に片づけられちゃってました(写真③)
しかも、あいたスペースには何も、ない・・・
何故こんなに半端に片付いてるのか・・・

ちなみに「アンチエイジング」に相当するのは多分、売店で売ってるグリーン・スムージー。
「スパ」は足湯。
「ワイン」は、まぁ地元で作ってるのが数種類ちょろっと壁際に、ある・・・(中央で推してるのはきのことか山菜とか)

でも良いところです!
高山村、穴場だよね~と以前から言ってたのですけど、今回ますますその思いを新たにしました。
5月にはもっと山の上の桜も咲くそうなので、その頃また行ってみたいと思います(o^^o)

「2016 信州桜巡り その②」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんばんは。

1枚目、すごく素敵な風景です。枝垂桜が見事ですね。
確かに横の杉の木、パラソルチョコの形!
人が剪定して切り揃えたのではなく、
自然とこういう形になったのでしょうね。
面白いです。

2枚目の桜も…これはスゴイ。
桜の木もこン名に他の植物に寄生されても
枯れないのはそれだけ生命力があるのでしょう。

剥製の動物たちも今にも動き出しそう!

返信する
  • 写真
  • 2016/04/18

ぽーさんこんばんは(・∀・)ノ

熊の油、凄く興味あります~(*≧∀≦*)
私も知り合いの養蜂家の方に馬の油と蜂蜜などを混ぜた手作りのクリームを以前頂いたことがあり、冬場の辛い手荒れや、しもやけをいち早く治してくれる万能薬でした(°∀°)
熊の油は、私一度も使ったことはないのですが、天然成分ですし、熊から油を採るなんてかなり貴重なものですよね~(*´∀`*)ノ♪♪♪

確かに、パラソルが気になる~(*≧∀≦*)
かわいい~♪この形は故意にできたものなのかしら~!!歴史の重みを感じる桜は妖艶な魅力があるね~(*´∀`*)

小動物さん達の剥製、なんでこんな中途半端なディスプレイ~?でも、とってもかわいいんだけどぉ~!!
『ファンタジーワールドな森のかわいい動物さん達』みたいなメルヘンチックなディスプレイにしたら凄く素敵なのにね~**ヽ(´▽`)/**

グリーンスムージ美味しそう~(*≧∀≦*)
最近私も手頃なローソンのグリーンスムージが美味しくてにハマってます~(*´∀`*)
アンチエイジング、スパ、ワインとは…いちいち並べるワードが乙女心をくすぐると言うか、素晴らし過ぎる~!!

返信する

こんばんはo(^▽^)o

長野の桜はスケールが凄すぎます❗️
前回の桜といい、今回の垂れ桜といい歴史を
感じる古木ですね〜🌸
アルバムも見ましたが、村の風景と桜がとても
合っていて風情がありますよね。
長野、良いところですね✨

スパワインセンターの剥製の動物達、なんで
集められてるんだろう(笑)なんかほのぼのした
風景ですね(*^o^*)
5月まで桜が楽しめるなんて、うらやましいです♡
こっちは満開後1週間、嵐で散るパターンが多く、
昨年はお花見できなかったんです💧

熊の油って名前はすごいけど手荒れに効きそう
ですね!!最近素手で洗い物するから手荒れが💦
ぽーさんはすべすべですね(^O^)/

返信する

ゆうき@team.tさん、こんにちは(^O^)/

パラソルチョコの木、剪定するには高すぎるけど、周囲にほぼ何もない状況で何故もっと暴れないのかも不思議です…(*_*)

以前、大きく葉を広げるシダの一種に枯葉やなんかが積もってそこにいろんな植物が生え生物が集い、結果そこだけで生態系が出来る、という話を読んだことがあるのですが、木でこういうのは初めて見ました!(O_O)

私もエミリー・シモン好きですよ。PV可愛いですよね(o^^o)
おフランスの音楽詳しくありませんが、あとフランソワーズ・アルディとか、最近だとカロ・エメラルドさんとか好きです。
ヨーロッパだと母国語じゃないけど英語で歌う人多いですよね。商業圏が広がるからかな。

返信する

やさしいお庭さん、こんにちは(^O^)/

馬の油、そんなに効くんだ?!
熊はどうなんだろ。もっと大きい瓶買ってくれば良かったかな〜。試してみるね(^O^)/

パラソルチョコツリー、謎だよね…
人間も年取るとゴツゴツシワシワしてくるけど、桜の木も年取ると味が出るなぁと思いました(o^^o)
動物の剥製は、片付けるならもっとちゃんと片付けようよ!飾るならちゃんと飾ろうよ!と…(*_*)
剥製自体の出来は良いのにね!
つか、ここ建物とか名前はおされ?なのに中身が全体に残念感漂ってるのだった…スムージーは美味しかったけども…(*_*)

やさしいお庭さんはわかってくれる気がするんだけど、ここんとこ311の時のこと思い出しちゃって精神的にツラい(´・_・`) 伊方原発とか南海トラフとか考えちゃう。311の被災者の人もまだ仮設住宅にいる状態だし…とりあえず募金して揺れがおさまるの祈るしかないんだけどね〜(´・_・`)

返信する

ひめもんすさん、こんにちは(^O^)/

長野の桜、南信を除けば一通り見た気になってたのですが、まだまだでした!(o^^o)
長野もいつまでいられるかわからないので、頑張ってあちこち見て回ろうと思います(^O^)/

スパワインセンター(笑)の剥製、片付けるにしても何故見えるところに…って思いますよね(笑)
ここ、出来たばかりの頃はもうちょっとちゃんとしてたのかなぁ。いまや謎施設ですが…

私も洗い物は素手派です!水に触るのが好きなので…
去年事務バイトしてたら、左手の小指がガサガサになって爪までボコボコになっちゃって。
何故ここだけ?と不思議だったんですけど、仕事してる時常に小指だけ机上で紙に触れてるからだ!と気付きました(*_*)
それから半年、まだ完全に治ってないのです〜。いやーおそろしい。ハンドクリームは大事ですね!

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!