鳩田ぽーさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

鳩田ぽーさん  長野県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
8

田窪恭治さんの絵と林檎の花

2016/05/07
田窪恭治さんの絵と林檎の花 拡大 写真1 田窪恭治さんの絵と林檎の花 拡大 写真2 田窪恭治さんの絵と林檎の花 拡大 写真3

今日はのんびり過ごす予定でしたが、そう宣言していたハニー自身の希望により急遽お出かけすることに。
近くのギャラリーで田窪恭治さんの個展が開かれていることを、昨日偶然知ったので…ハニーはこの画家・田窪恭治さんのファンで、有名な「林檎の礼拝堂」を観るためにフランスまで行ったほど。
そしてうちには「林檎の礼拝堂」の写真集が2冊もある…1冊はサイン本、もう1冊は田窪恭治さんを知った時に買った本だっけかな?
本棚パンパンだから1冊はブックオフに持って行こうよ!って言ったけど、両方「その時の俺の記念」なんだって〜( ̄O ̄;)

まぁそんで、ギャラリーに行き、
飯綱のアップルミュージアムに彼の大きな絵が展示されたということを知って、ついでにそこにも行くことに。
アップルミュージアム…そのままズバリ、林檎に関するあらゆるものが集められているとても面白いところでさりげにオススメの場所です(林檎が出てくる雑誌広告から、林檎の絵のついた服まである…。知る人ぞ知る、80年代のマニアックな漫画雑誌「ぷち・あっぷるぱい」が全巻揃ってたのには感激!)

アップルミュージアムの田窪恭治さんの絵は、隅に余白が残されていました。
そこは絵を見た人の為に残された余白なんですって。そこに花をイメージする為に。
「美しい花というものはある。花の美しさというものはない。」ってなことを確か小林秀雄が言ってたと思うんだけど、
余白に咲く花は、美しい花というより「花の美しさ」の記憶なんじゃないかな…
写真はミュージアムの庭の林檎の木の花。
飯綱はこの時期、林檎の花に包まれています(o^^o)

梅・桃・桜・杏・林檎
林檎の花は中でも一番地味かも知れない。
でも白い中にうっすら紅がさして、私は林檎の花が一番好き、と言っていた母が思い出されます。
明日は母の日ですね。

「田窪恭治さんの絵と林檎の花」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)
  • 写真
  • 2016/05/07

いいね~花見てそれにまつわること思い出したり、好きだ~って言ってた人のこと思い出したり。
私の花の思い出ってあんまりないな~。
父が一番好きだった花ってなんだろう。
母は?って考えたら分かんなかった。
母は花を眺めるくらい余裕なかったのかも。
もう母にはプレゼントしたし~。でも姉と妹が来ててケチつけられた。ぶ~~~ボケーっとした顔

返信する
  • 写真
  • 2016/05/07

ぽーさんこんばんは(・∀・)ノ

確かに林檎の花って、あまりクローズアップされないけど、清楚で可憐でかわいいお花だよね♪ぽーさんのお母さんもそんな林檎の花のシンプルな美しさにお気付きになられていたなんて、きっとセンスが良くてお洒落な方だったんだろうなぁ~と思います。

ハニー様、林檎の礼拝堂を見にフランスまで行ったなんて、本当に田窪恭治さんをお好きなんですね。
確かに林檎の礼拝堂は素晴らしいですね~!!
私は存じてなかったのですが、全てが魅力的です~。
ハニー様のお気持ち分かります(*^^*)
サイン本お持ちなんて羨ましい~(*´∀`*)ノ
正に『その時の俺の記念』売れるわけないでょ~(T0T)ぽーさん~(怒)

アップルミュージアム、楽しそう~!!
ふぞろいの林檎たちの何かもあった~?←古っ!Σ(×_×;)!

返信する

ひかるりさん、こんばんは(^O^)/

え〜、ひかるりさんが花の思い出あまりないなんて!
あの、チューリップの球根蹴飛ばして池に落とされそうになった思い出は?!<キョーレツなんで覚えてる(≧∇≦)
ひかるりさんち、三姉妹なんですね。賑やかそう(o^^o)

そしてこんなこと書いておきながら墓前にカーネーション買ってくるのすっかり忘れてた親不孝娘は私です…義母様には送ったけど(^_^;)

返信する

やさしいお庭さん、こんばんは(^O^)/

や、母の実家に林檎園あったの。林檎の花に目がいってたのはその所為じゃないかと(^_^;)
おされ番長ではあったらしいが…

サイン本売れとは言わないけど、サイン本じゃない本は売ってもよいのでは?と思って〜
ハニーはあまり物買わないけど、マジで何一つ捨てられない人なんだよね〜
私はバンバン買ってバンバン捨てる人(^_^;)

アップルミュージアム、楽しいよ!(^O^)/
当然「ふぞろいの林檎たち」グッズもあるよ!
なんせ昔のMacがあるくらいだから(Apple 社の製品ということで…)

返信する
  • 写真
  • 2016/05/07

ええ!!あれを思い出って言うのか?
あれは私の黒歴史。ボケーっとした顔

返信する

ぽーさんこんばんは(^O^)/

画家でもミュージシャンでも1人の人の熱烈な
ファンであるって良いですよね❗️
旦那様も相当思い入れがあるのですね。ぽーさんの
GWアクティブで充実してましたね💕

林檎の花をちゃんと見たことがなかったです。
こんな感じかな?ってイメージはありましたが、
お母様を思い出す花なんですね。
私の母も花好きでしたが、好きな花多すぎて何が
1番好きだったのかわかりません。
ただ、1日で咲き終わるような1日花が好きと言って
ました。儚いのがよいと。
母の日が来ると憂鬱でしたが、最近はやっと平気に
なりました。

アップルミュージアム、面白そう😍
林檎のお菓子とかお土産にありましたか?←また
食べ物の話(笑)

返信する

ひめもんすさん、こんにちは(^O^)/

ハニー、基本的に追っかけ体質なんですよね(^_^;) 好きなバンドは海外公演まで行ったし…
私も昔結構追っかけだったので、気持ちわかるから良いんですけど。おかげさまでお互い過去のオタク話をしてもひかないで済みます…(^_^;)

果物の花ってなかなか見る機会ないですよね〜。
うちは母の実家に林檎畑があったのですが、夏休み冬休みしか行かなかったので、林檎の花を見られたのは大人になってからでした。
一番好きな花って難しいですよね。
自分の一番好きな花だって決められないですもの(笑)

アップルミュージアムはほんとーに田舎の施設なので、売ってる食べ物は手作り感あるジャムとか干し林檎くらいです(^_^;)
でも併設のカフェにアップルケーキがありますし、
900m先にはサンクゼールがあるんです〜(<信州土産的なワインとかジャムとかドレッシングとか作ってる会社)
農園の側にレストランやカフェがあるそうなので、一度行ってみたいと思っています(o^^o)

返信する

あ、順番逆になっちゃった!

ひかるりさん、あの話、良い話だと私は思いますよ〜ネタとして。…じゃない(笑)なんかこう、思い出として生きてる感あるもの!
黒歴史ってのはもっと口に出すのも恥ずかしいものでないと(笑)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!