鳩田ぽーさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

鳩田ぽーさん  長野県
お気に入りメンバーに登録
2016年06月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
43

バラクラに行ってくら!

2016/06/18
バラクラに行ってくら! 拡大 写真1 バラクラに行ってくら! 拡大 写真2 バラクラに行ってくら! 拡大 写真3

過ぎる程の良いお天気だった今日は、早起きしてバラクラ・イングリッシュガーデンに行ってきました!

今まで何回か行ったことがあったものの、一番のハイ・シーズン:バラクラ・フラワーショーに行くのは初めて!
さぞ混むに違いないから、オープン前に着ける様に急ぎましょう・・・と朝7時前に家を出て

高速にのって1時間くらいしてから気付きました。
眼鏡を忘れたことに・・・
・・・バ、バッカじゃないの?!私!!

いやまぁ普段裸眼なんですけど・・・眼鏡ナシでは運転免許更新できない程度には悪くてですね・・・せっかくのガーデンもちょっとボンヤリして・・・ううう
ま、まぁ、アレだよね!全部バッチリより何か欠けてる方がまた来ようって気になるもんね!!と無理やりそういうことにして、見事オープン前に到着。オープンセレモニーも見ることが出来ました。

それでまぁ、行ってから気付いたこと第二弾。
そういえばここはバラクラ・イングリッシュガーデンであって、ローズガーデンではなかった。
更に言うならば「バラクラ」=「バラ色の暮らし」であってバラではなかった。
なんかフラワーショーの頃って一面バラな気がしてたけどそうじゃなかったねーアハハ;;

そいでもって、イングリッシュガーデンの良さって地味なところいやいや、今ってシーズン毎にばーっと花を抜いて入れ替えて一面花づくし!ってガーデンが人気だけど、そうじゃなくて宿根草とかで長く続く、そして花のない時期も緑を楽しむ、それがイングリッシュガーデンだった(ような)

そ、そんな感じで必ずしも花いっぱい感はなかったものの、バグパイプ演奏やハープ演奏、イギリスで一番美味しいというフィッシュ&チップスの出張販売、イギリスの有名ガーデナーさんの講演など盛り沢山に楽しんできました。
写真も撮りまくってきたので(カメラのレンズ越しの方が裸眼より良く見えたというのもあり・・・)アルバムに後ほどちょこっと入れておきます。よろしければそちらもご覧くださいませ☆


いやーなんだかんだ言ってもバラクラはすごい。
なんか、こんなに緑が茂っているのに、よく見ると雑草がない。
全部計算された緑なわけですよー
私なんてうちのちっちゃいベランダで足し算引き算するのも苦しんでるのに、どんだけ複雑な計算式なのか・・・。
ポール・ウィリアムスさん(イギリスからいらしたガーデナーさん)も「植えてみて上手くいくこともいかないこともある」っておっしゃってたけど、ほんとガーデン道は難しい&奥が深いなぁ・・・


写真① アリスのガーデンと名付けられたコーナーに咲いていたバラ
写真② アリスのガーデン
写真③ この日の為に来日されていたハープ奏者&シンガーのジョアンナさん

「バラクラに行ってくら!」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんばんは。

何年かまえに行ったことがあります。
本当によそでは草ぬいたろか?と思うことがあるのに
ここではないんですよねー?!
種類も多く、何時間いても飽きないです。
できればテント張って寝たいくらい?
また、いきたいでーす!
アルバム、見せて頂きますね!

返信する

おはようございます。
そうそう バラクラ って「バラ色の暮らし」なんでしたね^_^;
スッカリ忘れていました。
いつの間のかバラクラのバラは薔薇にすり替わっていました。あっかんべー
催しものも盛り沢山で楽しめた1日だったんですね。
大きな樹々の間から見える手入れの行き届いた芝生も綺麗ですし
広さを感じさせてハートたち(複数ハート)ですね。
中央自動車道沿いの 八ヶ岳連峰等が見える景色も良いですね。

返信する

もぐたんさん、おはようございます(^O^)/

先日某ガーデンに行った際、雑草が目立って目立って、まさに「…抜いていいですか?」って気持ちになったので、バラクラの手入れの行き届いていることには感心しました。やはりオーナーが直接関わっているところは管理が違いますね。
アルバム見て頂いてありがとうございます♡
私ももうまた行きたくなってます♡

返信する

弥生5月さん、おはようございます(^O^)/

私が参加したもの以外にも、ケイ山田さんの寄せ植え講習会や講演、ガーデンを歩きながらの説明会など色々ありました(o^^o)
開場を待っている間は社長さん(ケイ山田さんの弟さん)がお客さんの間を回られて挨拶されてたり、暖かみのあるイベントでした。今年で26年目だそうですが、ずっと残って欲しいガーデンですね。
八ヶ岳や蓼科、うちから車で2時間弱かかるのでちょっと遠いのですが大好きなところです♡

返信する

こんにちは(^O^)/

バラクラ、有名なガーデンですよね。
横浜からも高速バスツアーが出ていて日帰りで
行けるみたいです^ - ^
イングリッシュガーデンて、自然に草花が植えられ
ている感じで素敵ですよね✨
うちのベランダもイングリッシュガーデン風を目指
しているのですが、最近は南国風になってきてしま
い💦なかなか上手くいきません。

アリスの庭、メルヘンチックで可愛い💕
お茶会が開けそうですね!
アルバムのお花も、ナチュラルに周りの景色と
調和していますね〜♡

メガネを忘れてお出かけ、よくやっちゃうので
わかります〜(^^;;ぼんやりしか見えないから、お店
のメニューとか困ります。最近は前の日に全部用意
しておくことにしたら、忘れ物は減りました(*^o^*)

返信する
  • 写真
  • 2016/06/19

ぽーさんこんにちは♪

アリスのガーデン、素敵~(*´∀`*)ノ

ティーカップとポット、かなり大きいの?
これのデザインもかわいいよね~~~(*≧∀≦*)
ピンクのソファもキュートでアリスになったみたいな気分になれるね~(*´∀`*)

ここ、一番という時に眼鏡忘れると本当に困るよね~(T0T)私もよくやります!

ジョアンナさんと花冠もかわいいね~♪
それに、あずまやの薔薇も素敵~(*´∀`*)ノ
ハープの音色も綺麗だったでしょ~!!

私は今日は1日お風呂や2階の各々の部屋の掃除をにしてました~!!

その後スッキリしたお部屋で、ヨガをしてリラックスしましたよ~~(*≧∀≦*)

返信する

ひめもんすさん、こんにちは(^O^)/

イングリッシュガーデン…wikiで「英国式庭園」をみると、日本の家庭園芸でイメージされている「イングリッシュガーデン」と実際とは微妙なずれがあるようで、バラクラを見て講演を聞くと更にそれを感じました。
なんつーか、イングリッシュガーデンって、観る側にも多少リテラシーが必要とされる気がします… ちょっと今復習中💦

早朝に出掛けたので、前夜からもう「朝ごはん」のことと「車内で飲み食いするものの用意」のことしか考えてなかったんですよね〜(>_<)食べることしか!
ハニーにも「車にひとつ眼鏡置いとこうか?」と言われてしまいました…

返信する

やさしいお庭さん、こんにちは(^O^)/

せっかく天気も良い日に蓼科に行けたのに、まわりの景色もきちんと楽しめなかったようで残念無念(^_^;)
まぁ、また近々行きたい…八ヶ岳近辺は本当に好き♡
ハープの音色も歌声も素敵だったし、バグパイプのおじさんとは2ショ撮ってもらったよ!(^O^)/

ヨガが楽しめるのって良いな〜
私も何度かチャレンジしたけどダメだった〜(>_<)
最近ハラ肉が気になってしょうがなくて。某所で見た運動機器を買おうかとちょっと考え中なんだけど、脳裏をハニーに「これ、使わないならもう空気抜いて良いかな?」って言われた時の思い出がよぎって…バランスボール、結局ほとんど使わなかった…(^_^;)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!