鳩田ぽーさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

鳩田ぽーさん  長野県
お気に入りメンバーに登録
2016年06月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

天国と地獄

2016/06/27
天国と地獄 拡大 写真1 天国と地獄 拡大 写真2 天国と地獄 拡大 写真3

昨日は軽井沢レイクガーデンに行ってきました!!
長野に来てから数年、何箇所か薔薇を見に行きましたけれど、ここが一番すごかったかも・・・!
300枚撮ってきた写真から厳選?してアルバムを作りましたので、よかったらそちらもご覧くださいませ。
自分の覚書も兼ねて薔薇図鑑的に作りたかったんだけど、ここのアルバム、一度UPしたら文字しか編集できないしがまん顔後から、あー!こっちの写真の方が綺麗だった~!なんてこともしばしば…泣き顔

まぁそれはともかく。

この週末はこちら、なんと朝6時開園!
さすがにそれにあわせては行けなかったのですが、8時前に着いた時にはもう結構な人がいらしてました冷や汗2
ひろーい園内をじっくり見てたらいつのまにか3時間以上たってたのですが、もうその頃には人がいっぱい!
来年も来れたら、もちっと頑張ろう・・・あっかんべー

ひろーい園内は
イングリッシュローズガーデン
ラビリンスローズガーデン
フレンチローズガーデン
フレグランスローズパス
などに分けられていて、それぞれ趣向がこらされています。
特に興味深かったのがフレグランスローズパス。
「ミルラ香」「フルーツ香」など香り別に分けられて薔薇が植えられているのですが、やっぱりジュード・ディ・オブスキュアがダントツの強香だった気がする。
意外にダマスク香エリアがなくて、パパメイヤンとかもありませんでした。
「ミルラ」ってちゃんと現物を嗅いだことがなくて興味があったんだけど・・・どうしてもミルラというと「ミイラの語源」という話が思い出されちゃって(防腐剤的に使われていたそうな)「うーん、これがミイラの香り・・・」とか思ってしまったりうれしい顔

ガーデナーさんが「今年は薔薇が例年より十日早かったですねー」と言ってらしたのですが、その中でもちょうど満開だったオマージュ・ア・バルバラが美しくて、ちょっと「おむかえしたいリスト」入り・・・。
初心者向きで強健種で鉢植え向き!
でも耐陰性が「バラの家」さんで評価2なんですよね~うーん…。


今日はもうおなかいっぱい!ってくらい薔薇を堪能してガーデンを出たのはお昼前。
せっかく軽井沢まで来たんだから、やっぱりイングリッシュローズガーデンがあるというタリアセンとか、ポール・スミザーさんが作った庭がある「絵本の森美術館」にでも行こうかな?と思っていたのですが、なんかもう今日はこれ以上庭を詰め込みたくないかも・・・と思ったので、次回にまわして
「鬼押し出し」
というところに行きました。
浅間山が噴火して出来た溶岩の流れが固まって出来た自然の景観+神社、なところですけど、思ったよりすごくて・・・もう
地獄!
って感じ。神社等の建物が赤いので余計。
あそこに閻魔様がいるんだね感ハンパない。
作ったのが堤康次郎さんってのがまた地獄感冷や汗2 似合いすぎだろ…(堤康次郎さんをご存知ない方はググってみるといろいろわかります…)

ハニーがさわやかに
「今日は天国と地獄って感じだね☆」
って言ってましたが、本当に一日で両方見学できた感じでした。このコース、おすすめかもあっかんべー

写真① 香り爆発☆ジュードディオブスキュアさん
写真② 空に向かってまっすぐ伸びる様子がさすが飛行士っぽい!サンテグジュペリさん
写真③ 地獄感あふれる鬼押し出し。

「天国と地獄」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんにちは〜😊
えー‼️いいな💖いいな💖
私も行ってみたいです‼️行っちゃおうかなぁー😍(隣の群馬県なので)そんなに朝早くやっているのですね‼️

私としては鬼押出しの方が馴染みが…(笑)本当に地獄みたいな所ですよね。
子供が小さい時に見ていた戦隊モノであそこでロケをしていたシーンがありました❗️←直ぐに気付く群馬県民(笑)
鬼押出しはヒカリゴケが有名ですね。

あとでアルバムも堪能させていただきますね〜😍

返信する

ミムラ姉さん、こんにちは(^O^)/

是非お勧めします!すごく良いところでした♡
付属のカフェでは薔薇ジャムつきパンケーキなんかも食べられますよ(o^^o)
朝6時オープンは先週末の2日間だけでしたが、薔薇のシーズン中は普段より開園早いみたいです。8時くらいだったかな?

やっぱり特撮で使われてたんですね〜!それっぽいと思いました!
ヒカリゴケ見てきましたよ〜。ヒカリゴケっていうと武田泰淳の小説のイメージがあって(人を食べた人間の首に生えるんだったような…)
こんなものまであるなんて、さすが地獄…!と思いました(^_^;)

アルバム、たいした写真ありませんがよろしければ♡

返信する

こんばんは(*^o^*)

なんかすごくスケールの大きそうなバラ園ですね!
しかも開演時間早い〜!
絶対起きれない時間です(笑)

フレグランスローズパス、香りが良いバラが沢山
ありそうですね♡
ぽーさんのこれからお迎えするバラの参考になった
のですね。やっぱりバラは香りが良いものを育て
たいですね。パパメイヤン、私もイングリッシュ
ガーデンで楽しみにしてたらもう咲き終わっていま
した💦
今日はバタバタしていたので後でゆっくりアルバム
見に行きますね〜(^O^)/

鬼押出しって聞いたことあるけど、こんな感じの
所なんですね〜👀初めて写真見ました。
バラ園の後とのギャップがすごくて面白そうです
ね😍

返信する

ぽーさん、こんばんは

写真も拝見させていただきました!どの薔薇もステキで、軽井沢レイクガーデン良いですね!!
是非行ってみたいと思いました(*^^*)

鬼押し出しは中学のキャンプで行きましたよ♪そうそうあんな感じだった!懐かしい(о´∀`о)

ところであんなに沢山の写真がある中で、ぽーさんは薔薇の名前どうやって覚えてるんですか?

私は名札も一緒に写してきたのにすぐにわからなくなってしまいます…(._.)

返信する

ひめもんすさん、こんばんは(^O^)/

開演時間、早いですよね〜!
この二日間だけ限定での開演時間だったみたいですが(^_^;)
朝5時に起きて行きました!

パパメイヤン、結構古い花だから、最近作られた花より病気とか弱いみたいですね。薔薇もどんどん改良されてるから…
薔薇園に行くと薔薇の香水欲しくなっちゃいます(≧∇≦)
そしてお迎えしたいリストがどんどん伸びていく〜(>_<)

鬼押し出し、思ってたよりすごかったです!
地獄感あふれてます(笑)この道が冥土への道って感じで…
お近くにいらしたら是非(笑)

返信する

akahaさん、はじめましてこんばんは(^O^)/
長野の方なんですね〜♡
レイクガーデン、良いところなので、是非!
薔薇もまだまだ蕾たくさんついてましたよー

鬼押し出し、学校の皆とにぎやかに行ったら怖さあまり感じないかもですね。
不思議なところでした〜

写真は
花を撮ったら必ず次に名札を撮る、と決めておけば大丈夫!
ポイントは順番崩さないことでしょうか…

返信する

こんにちは♪

長野もバラの名所がたくさんありますね~目がハート
軽井沢レイクガーデン、行きたい場所候補にします!
ちょっと日帰りコースには遠いかなぁ。

アルバム見てたら、美人さん揃いで、うっとりしましたハートたち(複数ハート)
イングリッシュローズがたくさんありましたね。

返信する

多菜花家さん、こんにちは(^O^)/

レイクガーデンはほんと自信を持ってお勧めできます!
近くに他にもイングリッシュローズガーデン(タリアセン)ありますし…一泊して、上田のおぎはら植物園さんとか、坂城のローズガーデンさんとかまわってお買い物されるのも良いかも♡

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!