赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2016年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
19

ねこのひげ(斑入り)

2016/11/01
ねこのひげ(斑入り) 拡大 写真1 ねこのひげ(斑入り) 拡大 写真2 ねこのひげ(斑入り) 拡大 写真3

特売コーナーに、たくさん並んでいました。

今日の花は、「世界に一つだけの花」です。
この斑入りネコノヒゲは、生産農家で突然現れた突然変異です。

カラーリーフとしても楽しめます。

日記で、ネコノヒゲという花を見たことがありますが、斑入りは世界に一つだけの花です。平常価格は400円ですが、150円で売っていました。

シソ科の多年草ですが、冬越しには、10℃必要です。
ビニール温室で、湖北の冬を越せるでしょうか?

微妙です。
商品名は、「ネコマーブル」です。

私のビニール温室は、日が差せば、10℃以上になることもありますが、寒い日には10℃以下になることもあります。

こんな環境で冬を越せるでしょうか。
今のうちに、じっくり楽しみたい花です。

今日は、15.4℃ 62%です。

「ねこのひげ(斑入り)」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

おはようございます

世界で一つだけ花がなんと!150万円!!
10℃だとコリウスの越冬くらいの気温ですね
去年うちはコリウス軒下で越せましたが今年は
寒くなりそうなので微妙ですよね
防寒対策しっかりしてニャンコ大事にして下さい(^_-)

返信する

ち~~さん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。


猫のひげは、ネコノヒゲにはかないません。
斑入りは世界に一つだけの花です。

それなら、たとえ処分品でも200円くらいつけてもいいのにね。
そうそう、去年冬を越した花は、暖冬だったからという花が多いですよね。

今年は甘くないなと、心していろいろな花の冬越し、頑張ってみますが、失敗は覚悟しておきます。

返信する

おはようございます

花も葉もスタイリッシュな花ですね。
初めてみました。綺麗でお洒落です。
なるほど、耐寒性が全然ないということで、高温を維持しなければならないんですね。頑張ってください。
にしても150円はお買得ですね。

温室高温多湿を維持しておられますね。
是非その様子と仕組みの日記も書いてくださいまし。

返信する

SASANTAさん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。


ネコノヒゲ、おもしろい花です。
斑入りは世界に一つだけの花だそうです。
突然変異だと書いています。

世界に一つだけと言いながら、特価にしているアンバランスが、おもしろいです。

150円分は楽しめます。
ビニール温室は、ただのラックのビニールカバーです。
温度管理は、私が行います。

チャック(ファスナー)を開け忘れたり、閉め忘れたり、です。

余計に風邪をひくかもしれませんが、

ワタシ、寒いので!

返信する
  • 写真
  • 2016/11/01

赤いハナミズキさん こんばんは♪

斑入り?それは素敵です!!
私・・斑入りって聞いただけでウットリしてしまう所もあってぴかぴか(新しい)

おそらくネコノヒゲの斑入りー私は今まで見た事ないですねひらめき
生産農家で突然現れた突然変異・・そうなのですか?
そんな貴重なものが・・平常価格は400円ですが、150円で売っていましたって???
値段が上がるなら解りますが・・何故?下がるのでしょうねわーい(嬉しい顔)
冬越しには、10℃必要です・・冬は室内ですね。
赤いハナミズキさんの所では、簡易とは言え温室があるのですね。
それはとても便利ですね!
温室ではなくて、居間や居間の隣のお部屋ではダメなのですか?
10度は確実に保てそうですよね~でも暑すぎますか?暖房器具が使われている時期になると。

ネコマーブル?可愛い名前ですねハートたち(複数ハート)
今日の気温は15.4度ですか。
こちらは13cmの積雪雪にこの時間帯9時56分でチョッキリ0度ですふらふら
シバレテますあせあせ(飛び散る汗)

返信する

ソウちゃん、こんばんは。

チョッキリ 0℃ですか?
部屋の中で14.7℃です、積雪はもちろんありません。

フイリノコノヒゲは、店の期待どおりには売れなかったようです。
ばら黒蝶も、以前に500円で買いました。京成バラ園のブランド薔薇です。ダリアにも黒蝶という有名な花があることを後から知りました。

返信する
  • 写真
  • 2016/11/01

またお邪魔します^^

黒蝶が🌹500円?ですか。素敵なお買い物ですが赤いハナミズキさんの所では売っていたのでしょうか(お店)
ダリアに黒蝶があるのは以前から知っています。
人気の商品ですねぴかぴか(新しい)

バラもダリアの黒蝶はどちらもネット販売でしか買えないものばかりですあせあせ(飛び散る汗)
HC(こちらの)に売っていると送料もかからず、すぐ植え付けられるので良いのですが・・・。
余談でしたウィンク

返信する

ソウちゃん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。


バラ黒蝶は、特価品コーナーで、私が来るのを待っていました。
ラベルこそ色あせていましたが、京成バラ園のタグは、しっかりついていて、苗木の樹形もしっかりしていましたので、即決でした。
今年はFLのバラがたくさん咲きました。

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_list&target_c_member_id=10415&target_category_id=126709

ネットで送料を出して買うより、バラとの運命的な出会いが楽しいですね。

仕入れる店長さんとの、好み、思いが重なる瞬間です。

返信する

おはようございます。

ネコノヒゲにも斑入り葉があるのですね。
ネコノヒゲも寒さに弱くなければ、育ててみたいお花です黒ハート

特売コーナーで赤いハナミズキさんを待ってたのでしょう。
るんるん

返信する

愛は花。さん、おはようございます。


これまで日記の画像で拝見して、なるほど猫の髭だなっと、美味いネイミングに感心していました。
店員さんに、
こういうの見たことあるけど、どこが世界に一つだけの花なん?
と聞くと、
斑入りのことなんです。

確かにさわやかに斑入り葉です。

外のビニール温室か、室内の寒い窓際か、ゆっくり迷って考えます。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!