赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2016年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
11

バラ園Ⅲ(天津乙女、クイーンエリザベス、サラバンド)

2016/11/04
バラ園Ⅲ(天津乙女、クイーンエリザベス、サラバンド) 拡大 写真1 バラ園Ⅲ(天津乙女、クイーンエリザベス、サラバンド) 拡大 写真2 バラ園Ⅲ(天津乙女、クイーンエリザベス、サラバンド) 拡大 写真3

晴れた、秋の朝です。


庭の鉢植えのバラが咲きません。

昨日、文化の日には、また、庄境(しょうさかい)公園へバラを見に行きました。
ほとんどの花が痛んでいますが、小規模とは言え、バラ園です。バラの花を見ることができました。

①天津乙女

数年前のテレビ趣味の園芸で、バラ作りは喫して難しくないと、「ローズレッスン12か月」を見た時、小山内健先生と一緒にバラ作りをしていた、元宝塚スターの人が、選んだのが、宝塚歌劇団の大先輩のお名前を冠した、「天津乙女」でした。
このバラ園にはその天津乙女があります。
ネットで、天津乙女があることは分かりましたが、どこを探してもプレートがありません。何回か通った秋に、枯れ葉の下で、名札プレートがそばに転がっていました。
今は、杭の部分だけが残っていて、名前が取れているのが天津乙女です。

②クイーンエリザベス

③サラバンド

今日のような、いい天気の日だったらよかったです。

「バラ園Ⅲ(天津乙女、クイーンエリザベス、サラバンド)」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)

おはようございます!
天津乙女に手を添えて撮ってらっしゃいますね〜
お優しいハナミズキさん!
庄境公園………私なら花の丘みたいな公園でしょうか?
薔薇を見に行きたいですね〜
花の丘はこじんまりなんです!仮にも県立ですから………
薔薇はたくさん植えて欲しいですね〜笑
京成バラ園に行きたいです!本音…

返信する

チョコさん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。


天津乙女って、きれいなタカラジェンヌだったのでしょうね。
昨日は、風が強くて、ふらふらするので、私が、手を添えて差し上げました。
綺麗な黄色いバラです。
花の丘よりさらに小規模だと思います。
なにせ、彦根市立ですから、黒星病がいっぱいでした。

それでも咲いているきれいなバラをチョイスしています。

返信する

こんにちは。

お近くの公園でしょうか。
薔薇園があるのですね。

天津乙女って綺麗な花ですね。
黄色い花が好きです。

サラバンドも薔薇ですか。
小さい花でしょうか。
真っ赤で綺麗。

返信する

花好きかんちゃん、こんにちは。


市内の公園に小さいバラ園があります。
私は、バラを育て始めてから、自分のうちでは少ないので、季節になると通っています。

特に、この秋は、自分のバラが、咲きませんので、バラが見たくなって見に行きました。

手入れが行き届いているとは言えませんが、いい花見つけるとウレシイですね。

返信する
  • 写真
  • 2016/11/04

赤いハナミズキさん こんばんは♪

寒くなって来ましたが、まだこんなに綺麗なバラが咲いていたのですねぴかぴか(新しい)
寒いと思うのは私の地域だけで・・こちらはまだポッカポッカでしょうか。

天津乙女は2色咲きですか?色合いも良いですね。
天津と聞くと・・・中国?の天津に関係しているのでしょうか。
ついつい天津甘栗?思い出して冷や汗

薄いピンクのバラ~プックリしてて可愛い咲き方していますね。

サラバンド・・オレンジのゼラニウムに似ています(*^^*)🌹

返信する

ソウちゃん、こんばんは。
ありがとうございます。

天津乙女は、あまつおとめ、でございます。私が、変な敬語を書くときは、笑うところですね。(*_*)

そちらにまで伝わってないかな、こちらには、小倉百人一首といいますが、短歌のカルタ取りがあります。
上の句を読んで、下の句のカードを取ります。飛ばします。
近江神宮では毎年全国大会があります。
その中にある短歌

あまつかぜ くものかよいじ
  ふきとじよ
 をとめのすがた しばしとどめん

から、天津乙女と名付け、
その女優から、バラを名付けたのですが、もと宝塚の女優はよくいます。

黄色い薔薇ですが、秋は少しオレンジっぽい黄色から、白っぽくなります。
花形優先していますので、咲き進んでいる方ですね。

天津甘栗やて、今度行ったら言いつけてあげます、よ。(*^O^*)

🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰

返信する

こんばんは

百人一首、北海道は下の句読み下の句取りなのですが
高校の時の課内クラブで歌の解釈とカルタ取りをして
上の句読み下の句取りの本州式でバンバン飛ばしてました
この句は決まり字が3字で「あまつ…」の「つ」で取れます

これ、日本作出のバラでは一番欧米で愛されてるそうですね
ちょっとピースにも似てますよね(*^_^*)

返信する
  • 写真
  • 2016/11/04

赤いハナミズキさん またまたこんばんは♪

今赤いハナミズキさんのコメント読んで大笑い(〃^▽^〃)していました!

天津乙女と書いて・・あまつおとめでしたか?わーい(嬉しい顔)
てっきり・・てんしんおとめ・・だと思っていました冷や汗

ち~~さんの仰る通り、百人一首、北海道は下の句読み下の句取りですねぴかぴか(新しい)
私も百人一首大好きなのです揺れるハート
でも・・下の句読みなので上の句の事はサッパリ???
いざ、取る時は・・「をとめのすがた しばしとどめん」の「をとめのすがた」と読み手が言ってから・・バシッ!!と取るのですあせあせ(飛び散る汗)
「をとめ~」でバシッかな冷や汗2

この札大人気なんですよね~百人一首の中でも揺れるハート

赤いハナミズキさん 今晩お休み前に思い出してプッ(笑)
とならないで下さいよ~わーい(嬉しい顔)
寝付けなくなっちゃいますから冷や汗

返信する

私もまたお邪魔します

白状すると一瞬「テンシン」と読みかけて
次の瞬間「エロ詩吟?」を思い浮かべました
あると思います

返信する

ち~~さん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。


天津で決まりますか、真剣にカルタ取りはしたことがありませんが、意味の解釈は全部個分の文法で、できますよ。
大学受験校ですから。

バンバン飛ばすち~~さん、かっこええなあ、もてたんやろな?

返信する

ソウちゃん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。


平安貴族は、優雅ですね。
現代の方がせわしすぎないのかな?

まあまあ、私たちは、IT革命前のことも知っていますから、分からなくもない、和歌の世界なのですが、スマホでゲームやメール(ラインですか)ばかりの時代の空気の中で生きている方に、
 
 天津風 雲の通い路 吹き閉じよ

ひまわり2号が観測しているのに、また打ち上げました。日本の人工衛星は、成功するようになってきましたね。
気持ちのよい秋の暖かい日です。
こうしてお手紙書いているところは吹雪いているのですね。

やっぱ、百人一首のカルタ取りも、異国情緒を感じます。

天津風の歌の中に入りこんだらねむれませんし、てんしんおとめ、そう来るとはね?

たいてい読みづらい字にはルビを打つようにしていますが、逆を突かれました。北海道文化恐るべし。

返信する

ち~~さん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。


テンシン、でエロ詩吟が浮かぶなんて、頭さえてますね。
頭の中に、ICチップが私より1個多く入っているのですね。

毎日、冴えまくりの頭ですね。

なんか、もっとそれを世の中のために行かせるといいのに、もったいない人材ですが、私にとりましては、ありがたい存在です。

YOUTUBEで、いくつか聞いてみました。意味が分かるような、分からないような、微妙なところが一発屋でした、私も、一発屋の園芸日記にならないように、話題やネタを考えているようでは、そのうち気づけば、消えていくでしょうね。

消えかけても、ち~~日記にダメ出しはしつこく続けますので、ご安心ください。

昨日日記の一覧画面を見たら、バーグマンの見せつけ、奮起して肥料をやりました。

肥料の問題ではないかもしれませんが。

返信する

今日もお邪魔します

北海道の百人一首の札は木なんです
普通に飛ばすのではなく敵の戦意を失わせるように
ぶつかるように飛ばすテクニックを目指してました
なのでモテるよりも恨みを買いましたΨ( `▽´ )Ψ♪

私の脳には津軽三年カネサ味噌が入ってます
小学生の時に担任の先生に良く言われました

兄さんちのバーグマンは9月下旬に咲いて
10月上旬に切ってからまだ一か月ですよね
まだもう少しかかるのかしらん?
枝の太さにもよるしねぇ

返信する

ち~~さん、こんばんは。

味噌ですが、あわやのりこが、CMやっていましたか?こちらでも流れていたのかな。
森光子のタケヤ味噌、ひと味違います。
カルタ、読みました。
例として、あまつかぜで、解説してありました。
だから、北海道では上の句を知らないと、書いています。
ち~~さんが、書いたような記事でした。
木札で、突きとか、格闘技ですね。
また、異国感じますが、いつものことで、おもしろいです。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!