赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2016年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
7

ツワブキ3種 沙沙貴神社

2016/11/18
ツワブキ3種 沙沙貴神社 拡大 写真1 ツワブキ3種 沙沙貴神社 拡大 写真2 ツワブキ3種 沙沙貴神社 拡大 写真3

沙沙貴神社へ、ツワブキの緑の葉と黄色い花の群生を見に行きました。
群生というより群植です。

期待以上でしした。

①ツワブキの花

黄色い花が多いのですが、薄黄色の花が咲いている株がありました。見渡してみますと花びらがやや細長い薄黄色の花と、こい黄色で花びらが隣の花びらとすれすれの幅広があります。

②ホタルツワブキ

日記で拝見したほたるってのはこれだな、夜空に蛍が舞うように葉っぱに斑点がきれいです。
これまでも見たことはありますが、虫食いかなっと思っていました。
いいツワブキですね。

③斑入りツワブキ

私の庭にも花友さんからのいただき物があります。
沙沙貴神社にもありました。

①の花は、薄黄色ですが、こい黄色もありますが、葉っぱは緑一色ですが種類は違うと思います。
たくさんのツワブキがありました。

ツワブキにいろいろな種類があるとは思ってはいましたが、勉強したら、もっとたくさんの種類があると思います。満足しました。

「ツワブキ3種 沙沙貴神社」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

おはようございます!今度貰うんです!蛍さん!
大和撫子さんがくれるって………
フリフリのもありますよね。高いですよね!
薄い黄色のもすてきです!ハナミズキさんの斑入りは黄色のおはなですか?チョコざいのツワブキはいつの間にか枯れました。
連れて来てたら良かったかもしれません。

返信する
  • 写真
  • 2016/11/18

ツワブキの黄色い花しか見たことなくって、あちこち咲いてるどこを見ても黄色ばかり。
そんな薄い色はどこにあるのかな~。
葉っぱが面白いからいくつか実家に植えてあるけど、カニ葉とかシシ葉とか、でも花咲かない~。
ホタルは咲いてた。
ホタルの出方もいろいろだよね~。
ものすご~い、ほとんど黄色?ってくらいのホタルの写真見たことあるけど、う~ん・・・あれは・・・

返信する

こんにちは。

これがホタルですか。我が家も昨年花友さんに貰ったのですが、こんな点々があります。斑入りも貰ったのですが・・・枯れたのかな~
花は、咲いてきません。株が若いからでしょうかね。

黄色い花がいいですよね。

返信する

チョコさん、こんにちは。

以前、斑入りツワブキを乗せた時、ホタルのお話を聞きました。
どこかで見たことがあるとは思っていましたら、沙沙貴神社にたくさんありました。
ここで見たんかなと思って、歩いていると、さすがに斑入りはありませんので、まあ帰ろうかと歩いていると、斑入りツワブキが見つかりました。

ふつうのツワブキだけだと思っていましたので、いろいろあってよかったです。

返信する

ひかるりさん、こんにちは。

葉っぱ大好きのひかるりさんでしたね。
ツワブキがあちこちで咲いていましたが、見て歩いていると、黄色い花が、薄いのと濃いのがあります。
葉っぱもほとんどみどりツヤツヤですが、ホタルがあります。
ホタルや斑入りは花がしょぼくれていましたが、こういう咲き方なのかもしれませんね。
葉色花色でしっかりと観察すると、3種類より多く生えているかもしれません。

返信する

花好きかんちゃん、こんにちは。


この季節寒くなると、ツワブキが咲いてきます。
今日の沙沙貴神社は、これからしばらく、ツワブキ、ツワブキで、きれいです。
ホタルのツワブキを調べていると、ツワブキも普通のフキと同じように食べるんですと、レシピがたくさん載っていてびっくりしました。

ツワブキって美味しいのでしょうか。
フキ自体が好きずきがありますが、私はフキは好きな方です。

返信する

こんにちは

ツワブキも趣味園で初めて知った植物です
理由はあの例のいつものヤツです
調べたら九州の方では食用にもしているそうですね
ただアク抜きをしっかりしないと肝臓を痛める毒があるとか
兄さんちでは食用にしますか?観賞一筋ですか?

返信する

ち~~さん、こんにちは。


ふつうのフキが、目いっぱいです。
食用にするほどうちでは育っていません。
コロボックルが、傘にしていますが、例の理由で、ダメですか?そうでしょうね。

アルバムにしましたので、見て、イイネ! を押してくださいね。
写真撮影のお勉強になりますから。
邪魔な軽のワゴン車とか入っていませんから。

庄境公園のバラも追加しました。
最新カメラでも20倍ズームでもありませんが、新種のバラでもありませんが、だれか見てくれーと言っています。

どの薔薇もきれいに撮れています。 
自分でほめてどうすんねん。

返信する

こんにちは

沙沙貴神社は、赤いハナミズキさんのお散歩&お花見コースですね(^^)

沢山のお花が見れていいなぁ♪

ツワブキも綺麗に咲いてるし、種類もあるのですね。


おとなりさんの皇帝ダリアも立派に咲いていますね。

それに背丈もだいぶ高そう。

挿し木が成功して、花まで咲いてなによりです。

さすがですね!!

返信する

またお邪魔します

コロボックルのフキは生えてるんですけどねぇ
北海道だとふきのとうが出る普通のフキ?だけです
って普通のって何だろう?

ワゴン車写ってるのは自宅のバラだけですよ~ん

返信する

wakabaさん、こんにちは。

あまり花が咲かない季節です。
紅葉が、綺麗な木がありました。
ツワブキがあることは、知っていましたが、いろいろなツワブキに出会いました。
自然に近い庭で、葉っぱには泥はねがなく、艶々しています。
蛍も綺麗です。
虫食いとは、はっきり違います。

返信する

ち~~さん、こんばんは。

普通のフキはあるんですね。
綺麗な艶々は、氷と女子だけですか?
今年、ふきのとうとフキの葉っぱは地下で繋がっているって、教えていただきました。
私に隠れているフキノトウがいます。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
がんばれ トマ...
2024/06/28
雨の庭
2024/06/28
涼しいけれど、...
2024/06/28
切り戻し
2024/06/28
ラベンダーステ...
2024/06/28
世界に栃木県だ...
2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!