赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2016年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
6

菊、皇帝ダリア、パンジー

2016/11/23
菊、皇帝ダリア、パンジー 拡大 写真1 菊、皇帝ダリア、パンジー 拡大 写真2 菊、皇帝ダリア、パンジー 拡大 写真3

やや冷たい風が、やや強く吹いています。
天気はいいのですが、寒いです。
この時期にとっては、こんなところでしょうか。


今年は少し遅くなりましたが、朝からパンジーの植え替え(ポットからプランターへ)をしました。
うまく育って、いい花を咲かせてくれるといいなあ、と思います。

①皇帝ダリア

低い位置で枝分かれして咲いています。
高い所で咲くことが多く、なかなかこうして、花をじっくり見ることはできません。

②菊

ひな壇に乗って、偉そうにしていますが、世話が行き届いていませんので、葉っぱは、お見せできませんが、いい花を咲かせています。

③パンジー シャロンジャイアント ミックス

花径約7㎝の中輪、フリンジ咲き、ユニークな花色、
耐寒性のある春咲き

この種まきは、8月下旬にしました。
まだ暑い時期でしたので、発芽率が低くなるのは覚悟の上です。
種袋には、およそ50本の苗が育つと書いていますが、15本の苗が育ちました。
私にとりましては、画期的な高率です。

古ーい園芸図鑑を使っていますので、新しい花は書いていませんが、20年前の図鑑に出ていました。
名の知れたフリル咲きパンジーです。ホームセンターで、偶然に出会いました。

「菊、皇帝ダリア、パンジー」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

おはようございます!
パンジー大きいお花の種類ですね〜
早く見たいですね。
バレリーナはまだですか??
フリズルシズルはまだ他の色が咲いてません。
本当にハナミズキさんのチョイスは良かったですよねー!
片寄って全部赤とかないですよねー?笑
皇帝ダリア………千葉に雪が降らないことを願います!
ハナミズキさんにお孫さんを見せてあげたいものです。

返信する

チョコさん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。


今日一気に植え替えやと思ったのですが、疲れましたので、今日はシャロンジャイアントだけですが、うまく植えました。

鉢がない鉢がないです。
訳の分からない鉢はあるのですが、よくKンがえないといけません。

母が、プランターの余ったのないかと言いますので、貸しましたがそれを忘れて、花を植えようとしたら、ごんぼが土の中で保管されていました。
てっきり私は、皇帝ダリアかなあと思いました。

バレリーナは、もう少し待ちますね。
しかし、よく覚えていてくださいますね。
生き字引という言葉がありますが、ウォーキングディクショナリー、ですね。

愛読書は、タキイのカタログですね。

返信する

こんにちは。

パンジーで7cmはかなりの大輪ですね。
これから寒さの厳しい時期ですが綺麗な花を
咲かせてくれたら嬉しいですね。

チョコさんへのお返事の愛読書、私も一緒です。f^^;
それと友の会にも入っているので、会員誌も。

ダリアと菊も色合いの違うピンクがそれぞれ美しいです。

返信する

こんにちは

皇帝ダリアは目の高さなんですか?
見上げなくてもズーム使わなくても画像撮れるのいいですね

パンジーはやっぱりフリフリが好きなんですね
兄さんはフリフリが好きφ(..)メモメモ
愛読書はタキイのカタログφ(..)メモメモ

返信する

ゆうきさん、こんにちは。

ダリアの宝石箱やー、と思います。
他にも綺麗な、花が一杯ですね。
母は、その本は無料 が嘘だと言いますけどね。

返信する

ち~~さん、こんにちは。

枝分かれ、脇芽が咲いていました。夏に剪定すると、、上から目線は解消されますね。
その時期かわいい盛りで切れないのです。

返信する

こんばんは。

皇帝ダリアを低く咲かせたのですか。
目の高さだといいですよね。

菊も咲いてきましたね。

パンジーを種蒔きからそだてたのですね。
どんな花が咲くのか楽しみですね。
親と同じじゃないのですよね。

返信する

花好きかんちゃん、こんばんは。

皇帝ダリアの花は、この木の上にも咲いていますが、この花は、脇芽から低いところに咲きました。
来年は、6月~8月頃に、摘芯して、低いところに咲かせてみたいです。

昨年とは、違うパンジーを蒔きましたが、これもフリル咲きですよ。

返信する
  • 写真
  • 2016/11/23

赤いハナミズキさん こんばんは♪

皇帝ダリアここまでお花アップ見たのは初めてかもしれませんぴかぴか(新しい)
優しい色と柔らかな花びらですね🌼

可愛い菊ちゃんですハートたち(複数ハート)
来年は挿し芽を沢山作ってもっと同じ可愛い菊ちゃん達に出会えますねぴかぴか(新しい)
お母様にも喜んであげる事も出来て揺れるハートムード

パンジー・・赤いハナミズキさんの小さな苗を見ていると、種袋の隅に写真の「葉芽」こんな葉ですぴかぴか(新しい)と同じなのねって改めて思いましたウィンク
見本のような苗ですよね~そんな所にも感動している私です(*゚ー゚*)芽~💖

返信する

ソウちゃん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。


夜遅くに、日記を見ていただいているのですね。
ありがとうございます。

暖かくして、お楽しみくださいね。

何が手抜き防止策かと申しましても、読んでいただける方があって、少しでも何かをお伝えできるように、心を込めて書いています。皇帝ダリアのドアップは、なかなか撮れません。
下で咲いたらラッキーです。
この雄蕊が、くしゃくしゃしているのが、おもしろいですね。

青空を背景に見上げるもよし、間近に見つめるもよし、の皇帝ダリアです。
このキクの花びらは、柏餅のようにクルンと合わさって、スプーン上で、オステオスペルマム(字が違うかもしれません)です。
長年咲いていますが、いい花でした。
が気づきませんでした、初めて気が付きました。

今日もパンジー定植第2弾をします。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!