赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2016年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
7

クリスマスローズを植えました。

2016/11/28
クリスマスローズを植えました。 拡大 写真1 クリスマスローズを植えました。 拡大 写真2 クリスマスローズを植えました。 拡大 写真3

趣味の園芸で初めて出った花です。

園芸店で開花した鉢が売っていましたが、どれも、なかなかお高い花でした。
そして栽培も難しそうでしたが、今年の春に、以前(去年か一昨年)に植えておいたクリスマスローズが咲きました。
今年も、葉っぱは育っています。

庭に咲く花はとてもきれいで、いろいろな花が咲きました。
それもそのはずです。
以前に、植えたクリスマスローズは、何色が咲くか分からない苗でした。

今年は、どんな花が咲くか、ラベルに描いたクリスマスローズに出会いましたので、鉢に植えました。

一年半後が楽しみです。

①クリスマスローズ
シングルホワイト

②クリスマスローズ
セミダブル 糸ピコティー

③クリスマスローズ
ダブル ダークレッド

庭のクリスマスローズは、そろそろ古葉切りをする時期でしょうか。
園芸図鑑を調べて、時期を見ますが、その時、花芽が出ているといいのですね。
『もっとクリスマスローズを』という本を、昨年買いました。
読んで育て方を調べたいと思います。

「クリスマスローズを植えました。」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

おはようございます

クリスマスローズだけで1冊の本になってしまうなんて。
そして花が咲くのは1年半後、今年はまだお目にかかれないのですね。
じっくり付き合うべき花なんですね。

返信する

おはようございます!このお花は実生株なので……
写真の通りじゃないかもしれませんよ?
写真どおり咲くのは株分けか、メリクロンと書いてあるミヨシさんのお花です。お安く良いお花が売られているので、買うときに見て買ってね!
で、このお花はどういうお花かと言うと……
お父さんもお母さんもこのお花みたいな花ですという事です。
お父さんに似るかお母さんに似るか?それともおばぁちゃんに似るかわかりません。良くすると親を超えるし…??
実生株は交配するナーセリーが有名な所のが豪華な素晴らしい花が咲くらしく……クリスマスローズの展覧会では人気があります。

返信する

こんにちは

去年同じ本を買ったんでしたね
2の子はうちの子と同じようなお花かな?
セミダブルの糸ピコです
うちのは咲くかどうか分かりません

返信する

SASANTAさん、おはようございます。

早くて、再来年の開花ですね。
一年草には慣れていますが、多年草は少し勝手が違いますね。
どんな花が咲くか、楽しみです。

返信する

チョコさん、おはようございます。

クリロの実生苗は、とてもよくわかりました。
ご忠告、ありがとうございます。
頑張って良い花を咲かせたいと思います。
期待してくださいね。

返信する

こんにちは。

3鉢も買われてのですね。
花つきは、結構高いですよね。
へ~もう花つきが売っているのですか。

どんな花が咲くのか楽しみですね。

返信する

ち~~さん、おはようございます。

ち~~さん、クリスマスローズの師匠でしたね。先に本を買ったからです。
チョコさんがおっしゃるには、咲いてみないと、分からないそうです。
ちょっとがっかり、しました。でも、楽しみ10ばいです。

返信する

花好きかんちゃん、こんにちは。

ポット苗を買ってきて、百均の鉢に植えたのですが、ラベル通りに咲かないこともあるそうです。
一年半、祈りますね。

返信する
  • 写真
  • 2016/11/28

こんばんは

昨年 キレイな花を のせてましたね
この苗も 楽しみですね
我が家の クリローは 咲かないようです 
枯れては いないので 要観察ですね 😅

返信する

ともの さん、こんばんは。

クリスマスローズは、雪が降っても、平気ですが、咲かないと、無理かな、難しい花だなあと、思っていました。
が、2、3年たったら一気に咲いてきました。
調子にのって、鉢に植えたのですが、水やりの仕方や置場所がこれから勉強です。
ラベルの花が咲くと思っていました。そうは問屋が卸さない、と、チョコさんがおっしゃいます。
奇跡的にお気に入りの花が咲くかもしれんなあ。
たぶん、私は、気に入るでしょうね🎵

返信する
  • 写真
  • 2016/11/29

赤いハナミズキさん こんばんは♪

こちらは大雪警報出ています~もうかなり積もりましたよ~明日の雪かきが大変ですふらふら
雪と言えばもうそろそろクリスマスがやって来ますね🎄

今日の赤いハナミズキさんの所ではそんなクリスマスローズ・・クリスマスのバラ🌹ですよね(直訳すると)
3つの鉢に可愛い葉が見えていますが、そこにはまた可愛いお花の写真も挿し込まれていますねぴかぴか(新しい)

その写真の通りのお花が咲くのでしょうか。
どの写真のお花もそれぞれ咲いて来ると可愛いでしょうね揺れるハート
中央のセミダブル 糸ピコティーのお花の写真(ラベル)だけがどんなお花なのか見えづらいですね。
でも糸ピコティーって・・・どんなのでしょう?

『もっとクリスマスローズを』という本良い参考書になるのですね本
これからもまだ咲くまでに時間があるので読むだけでワクワクして来そうですね(*゚ー゚*)🌼~💕

返信する
  • 写真
  • 2016/11/29

赤いハナミズキさん

こんばんは
クリスマスローズ大好きなお花です💓
大株に成ると見応え有りますね。

花付きで売られている物はピンキリですがお高い物が多くて、沢山は連れて帰れません😓

昨年3鉢買いましたが夏越し出来ずに1鉢⭐になって仕舞いました。(ベランダなので暑いのです)

春に咲かなくても次の年は必ず咲きます!
名前からして綺麗な花が咲きそうですよ✨

お楽しみは*後からゆっくりやって来ます。

           🌿💞🌿

返信する

ソウちゃん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。


ありがとうございます。
毎日見ていただいて、日記を書く励みになります。
ぼちぼち、ネタ切れしそうですが、もうすでにネタ切れですが、さて、冬の花の無い時期を乗り切れるかどうか、正直言って、苦しいですが、昨年は、どうにかこうにか、だましだまし乗り切りました。

そんなソウちゃんが見えないとおっしゃられますものですから、写真を撮ってきて張り替えました。
ごゆっくり、ご覧くださいね。

私は、糸ピコは、糸のような縁がある花だと理解していますが、『もっとクリスマスローズを』で勉強したいと思います。

返信する

リラの散歩道さん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

リラの散歩道って、お名前がステキですね。
お近くには、そんな街路樹があるのでしょうか?
それとも、イメージでしょうか?

ライラックは、冷涼な地域に咲く花ですが、最近温暖多湿な地域にも咲く気が品種改良されたというので、植えました。鉢植えですので、ぐるぐる回れば、リラの散歩道ですが、目が回ります。

クリスマスローズは、夏の日差しをさけるような場所がいいそうで、私の庭は、持って来いの環境に恵まれていますが、花を見るには、寝っ転がるほど視線を低くすることになりますので、鉢植えにチャレンジします。

鉢植えですと、水やり、置き場所の工夫というか、気にかけないといけませんので、白い鉢で、目立つようにしました。
いい花が咲くように1年半か2年半、頑張ります。

返信する
  • 写真
  • 2016/11/29

赤いハナミズキさん

こんばんは
ニックネーム*本当はミモザの散歩道にしたかったのです!
西洋ではミモザは春を告げる花で大好きな花なんですがメールで使っているし、偶々歩いていたら、ライラック=リラの花が綺麗に咲いていて……これだ!!と思ったのです😆

羽生結弦君がパリの散歩道?とか言う曲で滑っていましたよ。
一寸カッコ良いじゃ有りませんか😂
ミーハーなリラの散歩道です。

    🌿🐦🌿

返信する

XWの散歩道さん、こんばんは。

ありがとうございます。
リラ?と、インパクトが強いですね。
日記を拝見するとき、リラの散歩道に出かけるように思います。
桜が咲く季節の寒い日を花冷えと言いますが、パリや北海道では、リラ冷えと言うそうですね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!