おれんじぺこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

おれんじぺこさん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2017年03月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

ショウジョウバカマと思っていたら....。

2017/03/23
ショウジョウバカマと思っていたら....。 拡大 写真1 ショウジョウバカマと思っていたら....。 拡大 写真2 ショウジョウバカマと思っていたら....。 拡大 写真3

ショウジョウバカマだと思って育ててきました。
あららふらふら
咲いた花が皆さんの日記で見ているお花と違っていました冷や汗
葉はショウジョウバカマと似ています。
調べてみたら「シライトソウ」でした猫2
(ラベルに偽りありでした~)
でも、清楚で綺麗なお花ですわーい(嬉しい顔)
シライトソウ(白糸草)は、
ユリ科で学名はChionographis japonica
チノグラフィスはギリシャ語で「雪の筆」だそうです。
美しい名前ですね~ぴかぴか(新しい)

🌸 先日から咲いているシライトソウ

🌸イワウチワ
優しいピンクのお花が可愛いです。

🌸 シロバナヒメリュウキンカ、八重ヒメリュウキンカの花。
小さな可愛いお花が咲いています(*'▽')
下の葉は、カラスバリュウキンカです。
消えてしまったかと心配しましたが、黒い葉が出てきてほっとしています。
お花、見れるかな~。

「ショウジョウバカマと思っていたら....。」関連カテゴリ

みんなのコメント(22)

こんばんは。ショウジョウバカマがまだ咲くわけがありませんね。しかし、同じく、シライトソウも咲くわけがないと思うのですが。不思議ですね。我が家にも鉢植えのショウジョウバカマがありますが、まつたく花が咲く気配は見られません。

返信する

ヨイマチグサさん
こんばんは~。

蕾の見えているポット苗をゲットしたんです。
'白花ショウジョウバカマ'と記載されていました。
先日から咲き始めたのですが、あらら?と思って見ていたんです。
そしたら昨日、花友さんの日記で'ショウジョウバカマ'の写真を見せて頂いて、シライトソウであると確信しました。
以前から育てているツクシショウジョウバカマは、まだ咲く気配がありませんあせあせ(飛び散る汗)

こんばんは

なんて繊細な姿。
シライトソウとショウジョウバカマの葉と白花が似ているから混同してしまったんですね。
しかし、シライトソウの開花期は5月とあります。
随分早いですね。
おれんじぺこさんのお宅が余程暖かいのでしょう。

返信する

SASANTAさん
こんばんは〜。

葉が似ていたのでラベルを間違えちゃったんでしょうか。
開花時期まで意識していなかったので、お騒がせしちゃったようですみません。
清楚なお花が咲いたので、ちょっと残念ではありましたが、結果的には
シライトソウでもOKでした〜るんるん

こんばんは~

葉っぱがよく似ていますね。
白イトソウは育てたことありますが自然消滅で久しく見ていません。

ショウジョバカマの鉢幾つかありますが全部つぼみ上がりました。
ピンクと白花です。
此方が咲いたらUPしましょう。

岐阜にいるときには全然咲く気配ありませんでしたがこちらに来てから何がお気に入りなのか全部の鉢につぼみ上がりました。
真っ白とピンクです。
開花楽しみにしています。

烏葉ヒメリュウキンカすぐに増えますよ。
葉っぱがとてもきれいです。

返信する

hayachanさん
こんばんは〜。

ショウジョウバカマと葉が似ていますよね。
昨日 hayachanさんの日記で、ショウジョウバカマの白花を見せていただいて、やっぱり違うって思いました。
ピンクも お育てなんですね。
また 咲いたら見せてくださいねウィンク

烏葉のリュウキンカは花友さんに頂いたので、耐えてしまったのではないかと心配でした。
hayachanさんの烏葉のように モリモリに育てたいですわーい(嬉しい顔)

こんにちは。
シライトソウとショウジョウバカマって雰囲気似てますものね。業者さんも間違えちゃったかな。
そういえば、こちらでもショウジョウバカマとシライトソウの苗が並べて売ってあったけど、間違ってないかな。

返信する

あお@岐阜県さん
こんばんは〜。

そうなんですよね。
葉を見ただけでは どちらかわかりませんでした。
ラベルを信じていましたから。
そちらでも 苗が並んでいましたか。
こちらでも春の植木市があるのですが、きっと色々並ぶでしょうね。
見て歩くのは楽しいですが、小さなポット苗でも割といいお値段しますよね〜冷や汗

こんばんは〜

シライトソウでも早いです!
実は、なんか違うなーって思っていました。
ラベルはショウジョウバカマになっていたんですか?
葉の感じはよく似ているから間違えたのかなぁ

リュウキンカ白色もあるんですね。

返信する

いでさわさん
こんばんは〜。

そうなの、ラベルが違っていたんです。
でも、シライトソウが’雪の筆’だなんて素敵じゃないですかウィンク
ツクシショウジョウバカマは、どうにか生きているのですが 今年こそお花が見れたらいいな〜と思っています。

こんばんは

シライトソウの葉はショウジョウバカマに似ています。思っていた花が咲かなかったのは残念ですが、素敵な花です。

リュウキンカに白花や烏葉があるのですね。烏葉の花が楽しみです。

返信する

たねたねさん
こんばんは〜。ウィンク

お花が咲いたらシライトソウでしたわーい(嬉しい顔)
でも、楚々とした素敵なお花で、雪の筆という名前も素敵です。

八重のヒメリュウキンカ 、お花が咲きました指でOK
今からでも烏葉は蕾が出てくるでしょうか。
元気に育って欲しいですウィンク

 
 こんばんは。

  ショウジョウバカマではなかったのですね。
  山で花を見た事がありますが、シライトソウと葉がよく似ていますね。
  シライトソウ、楚々として素敵ですね。

返信する

レオちゃん
おはようございます。

ショウジョウバカマが見られる山があるんですね~わーい(嬉しい顔)
野草は、自然の中で見るのが一番きれいですね。
シライトソウ、葉が似ていたので間違ったのでしょうか。
でも、素敵なお花なので 間違いでも結果的には良かったですウィンク

  • 写真
  • 2017/03/23

こんばんは〜。

ぺこさんち、何気に山野草増えつつですね?
タグが間違えてたにしても、シライトソウならラッキーでしたね。それにしても早い開花ですね。家のは蕾かどうかもまだ分からない状態です。

イワウチワの優しいピンクの花は魅力的ですよね。二度ほど育てましたが、夏越しできずでした。来年も是非咲かせてね。

ヒメリュウキンカの八重も早いですね。まだ全然咲く気配なしです。
いずれのヒメリュウキンカも丈夫ですね。烏葉や白花はもうちょっと増えて欲しいです。

返信する

梢さん
おはようございます。
何だかいろいろ増えています(*'▽')
梢さんや薬用植物等で頂き、そして ちょこっと買っちゃったりして...ウッシッシ
山野草は清楚で可愛いですね。

イワウチワ、優しいピンクのお花が好きです~ハートたち(複数ハート)
夏越し、頑張ります!
ヒメリュウキンカの八重は、去年も今頃咲いていました。
花友さんからの頂き物なので良かったです。
梢さんに頂いた烏葉、絶えてしまったかも、と心配していましたが、どうにか葉が見えてきてほっとしました。
株を増やしたいですウィンク
そうそう、アルソビアは1株だけどうにか生きています。
こちらも何とか元気に育ってほしいです~ほっとした顔

お早うございます。
皆知らない花ですが。
いいですね素朴で、綺麗ですね。
育てるのは難しいのでしょう。
でも、こうして咲いてくれるとたのしいですよね。

返信する

かんちゃんさん
こんばんは~。

山野草はいろんなお花があって、私も知らないのがたくさんあります。
縁あって我が家で育てていますが、夏越しなどの心配が...。
環境が合えばいいのですがほっとした顔

シライトソウ 大好きです😃💕
以前長い間ちゃこの庭にいたんですが いつの間にか☆になってしまいました泣き顔
ショウジョウバカマよりシライトソウで良かったかと...ウッシッシ わたし的にはウィンク

イワウチワもさいてるんですねひらめき
ピンクのお花可愛いですね♡

返信する

chakoさん
こんばんは~。

シライトソウ、育ててらっしゃったんですね。
お庭から消えちゃったのね~がまん顔
我が家で育つかしら。
'雪の筆'との別名だけあって、清楚なお花ですよねぴかぴか(新しい)
夏さえ越してくれたら...。

ショウジョウバカマのお顔も見たかったのですが、又 どこかでお花が見れるでしょうね。
イワウチワの優しいピンクのお花が好きです~るんるん

こんばんは(*⁰▿⁰*)

コメントありがとうございます😊
ラベル違いだったんですねー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
シライトソウって幻想的ですよねー(╹◡╹)♡
去年森林公園にカタクリを見に行ったら、
山野草ゾーンで初めて群生を見れて
感激しましたよ。
ニョロニョロにも見えました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
雪の筆なんて、ロマンチックな名前ですね〜❣️

イワウチワは、初めて今年買いました。
可愛いピンク色の花が咲き始めて
その色がいま、段々と白くなってきました。
葉っぱも変わっていてお気に入りです。
夏越しが難しいって聞きました。
来年も咲かせられたら嬉しいです❣️

ヒメキュウリンカも色々あるんですね。
クロバ。。。〜咲いたらアップ⤴️して下さいね
楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))♡

返信する

ローズナクレさん
こんばんは〜。
こちらこそありがとうございます。

お花が咲いてラベルが間違ってることに気付きました。
カタクリと一緒に シライトソウの群生をご覧になったんですね😊
真っ白なお花がたくさん……ぴかぴか(新しい)
素敵だったでしょうね〜るんるん
別名を知ったら、素敵感が増しましたよ(^O^)♪

イワウチワ、私は去年の秋に買ったんです。
ピンクのお花が 白っぽくなっていくのですね。
他にも蕾があるので楽しみです(*゚▽゚*)
夏越し、大丈夫かな〜😅
お互い、来年もお花が見れるといいですねウィンク

クロバちゃんは、本当に小さな葉が数枚なんです芽
咲いたら日記に載せますので、又 覗いてくださいね(*☻-☻*)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!