赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2017年04月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ

梵天葉椿、大花おがたま、イカリソウ

2017/04/15
梵天葉椿、大花おがたま、イカリソウ 拡大 写真1 梵天葉椿、大花おがたま、イカリソウ 拡大 写真2 梵天葉椿、大花おがたま、イカリソウ 拡大 写真3

沙沙貴神社の花がたくさん咲いてきました。

①梵天葉椿(ぼんてんば つばき)

金魚葉椿は、葉っぱの先が金魚(魚)の尾びれのようになっています。
梵天葉というのは、さらに葉っぱの先に三角の葉っぱが巻いて葉脈でつながっています。

私の写真でも写っていますが、次のリンク先(ボンテンシロ)の方が梵天葉が分かりやすいので、リンクを張らせていただきました。
合わせて見ていただくと、これやな、と分かりやすくなります。
http://aquiya.skr.jp/zukan/Camellia_japonica/Camellia_japonica_Bontenjiro.html

私はひかるりさんから、梵天葉や金魚葉の椿があると聞いた時、なかなか理解できなかったことを思い出します。

沙沙貴神社にはいろいろなツバキの木があって、木札が付けてありますが、金魚葉椿と梵天葉椿は並んで立っています。

金魚葉椿には、普通の葉と金魚葉はありますが、梵天葉はありません。
梵天葉椿には、梵天葉と金魚葉と普通の葉があります。

たくさん花が咲いていました。
リンク先はボンテンシロと名付けられていますが、これは「梵天葉椿と」と札に書いてあります。

②大花 おがたま

木蓮の仲間のようです。大きい花が満開でした。

③イカリソウ

沙沙貴神社には「なんじゃもんじゃ」の木がありますが、その下には、風蘭やイカリソウなどが植えてあります。

植物を見て、あれがあるこれがあると言っているのではなく、札を見て言っています。
その中に、イカリソウがありました。
船の錨(いかり)のようだと聞いていましたが、錨はこれから開くのでしょうか?
船は錨を上げて出港したのでしょうか?

昨日だけいい天気だ、というので出かけましたが、桜は、ぼやっとかすんで見えます。
空気中の湿気か花粉か、私の視力か、春霞です。

「梵天葉椿、大花おがたま、イカリソウ」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

おはようございます。

梵天の葉変わっているんですね。
ここから名前の由来だったんですね。
イカリソウまであるとは、、
なんて素敵な紗沙貴神社なんでしょう。

返信する

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

梵天葉椿は、私の写真でも花といっしょに入っています。
変わった葉っぱですね。
イカリソウと書いた札は見ていたのですが、花は初めて見ました。
年の10回以上見学に行きます。

おはようございます。

赤いハナミズキさんにとってはこの沙沙貴神も
立派な植物園のような場所ですね。
うちの近所の神社は、木に1つ1つ名前なんて
付いていませんし、そもそもこんなに種類が
多くありません。

梵天葉椿は本当に千切れてしまいそうなくらい、
見事に葉脈だけで繋がっていますね。
なかなかそこまでのは観られなくて、大体普通の
金魚葉椿が多いです。

大花オガタマ、知らないで観たら白木蓮が今咲いている!?と
勘違いしてしまいそうです。
綺麗な花ですね。

返信する

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

金魚葉椿と一緒かなと思いますが、梵天葉を見つけると、確かに葉脈でつながっています。
珍しいツバキを植えています。
ロウバイも、いろいろな種類があります。桜もいろいろあります。

テンナンショウもあります。

いつ行っても空くじなしです。

おはようございます。

わかりますよ。
金魚そっくりなんですね。
葉脈一つでつながってるさまがよくわかりました。
いろんな葉も出てますね。
珍しい葉っぱです。
見せていただいてありがとう。

お花も素晴らしいですね。
ここの神社ほんとにお花の種類が多いですね。
札ついてるのにも感心です。

白いモクレン似ですね。
大きなお花綺麗でしょうね。

返信する

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

クリスマスローズもウラシマソウもあります。
モクレン、シモクレンもあります。
朴木(ほうのき)もあるのですが、花がなかなかお目にかかれません。

おはようございます

椿の葉芸ですか。初めて見ました。
梵天葉、金魚葉の違いもよく分かりました。

ナンジャモンジャの木という木がある訳ではないんですね。
おそらく、ヒトツバタゴ?
あまり見かけない木ですし、その下にイカリソウ、風蘭が植えられているのは素敵な光景です。
風蘭は木に着生していてほしいというのは欲張りでしょうか。

沙沙貴神社、GWにでも行ってみようかと思うのですが、赤いハナミズキさんお暇ですか?

返信する

こんにちは。

ここでは、なんじゃもんじゃの木で通っています。俗称、正式には、ヒトツバタゴです。
例年ですとGWあたりが見ごろになります。
少し遅れて、「アメリカなんじゃもんじゃ」も裏手に咲きますよ。
あれは、なんじゃもんじゃ?(何という花じゃ)? まるで雪が降ったようだ。

なんてなるかもしれませんね。
GW、くわしい日取り時間など、決まりましたら、お知らせください。楽しみにしています。

赤いハナミズキさん ・・今日は、~
沙沙貴神社・・一度訪ねてみたいですね~

2・大花おがたま・・大きな花で貫禄ありますね~

植物に、名札がついているといいですね~
消えない、立派な、名札は、高価で個人ではつけられません。何か、安くて消えない名札は、ない物でしょうか~?
マジックで書くと自然に消えてしまいますのでね~

返信する

こんにちは。

ここのは、板の短冊に墨で書いてありました。
墨って消えにくいものですね。
気が入っている木は、屋根付きの立て札です。
江戸時代のお触れ書き、のような感じです。

こんにちは

イカリソウも私にとっては都市伝説の花で
名前は知っているけど見た事がなかったんです
北限は北海道の渡島半島だそうなので
-MIKA-さん地方にはあって私の実家地方にはないです

返信する

イカリソウは、東北南部ですね。山野草にも、北限があるのですね。

北海道って、不思議なところですね。(*^_^*)

まだ、蕾ですね。

こんにちは。

梵天葉椿、お花も素敵ですが、葉の形が変わっていますね。初めて見ます。不思議です冷や汗

沙沙貴神社には、クリスマスローズを始め沢山の木も有って、四季を通して楽しめますね。木札も有ると、日記に載せ易いわねあっかんべー

風蘭やイカリソウまで有るなんて羨ましいわ。お出かけしたいな~(笑)

返信する

こんにちは。

梵天葉椿の葉っぱは、年中見られますが、花といっしょに見られる時期は今だけですね。
私も3年振りです。
蝋梅、桜、クリスマスローズも終わって、家のチューリップ、パンジー、が咲いて、ネタが豊富で、沙沙貴神社は一休みしていました。
木の名前が助かりますが、墨で達筆で消えているのが難問ですね(*^_^*)

こんにちは!斑入りヨモギと植えてましたっけ?
お元気ですか?
神社のお花も魅力的ですが……ハナミズキさんのお家のお花が気になります。金魚葉、梵天、どちらもレアな品種ですね。
フェリシアの種袋……カテゴリー日記の返信に入れてあります。

返信する

フェリシアの種袋しかと、拝見して、調べましたよ。
花色が、幅があるのが、特徴ですね。ブルーデージーやミヤコワスレ、と違って色が変わっていくようですね。
金魚葉や梵天葉は、サザンカ、椿展にあったジャンって感じですが。
斑入りヨモギと、いっしょだったのよく覚えていますね。あれは、赤い大文字草が、陰で夏越しできた嬉しい出来事ですね。
今は、花畑の隅へ追いやって、大文字草は株分けしました。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!