赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2017年04月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ

琵琶湖の蜆花

2017/04/28
琵琶湖の蜆花 拡大 写真1 琵琶湖の蜆花 拡大 写真2 琵琶湖の蜆花 拡大 写真3

沙沙貴神社で、大きな雪柳だなあと!と、目に付きました。
花は八重です。
八重のユキヤナギってあるのでしょうか?

ちかずいて見ると、やはり大きな花で、木札を探すと
「琵琶湖の蜆花」
と、書いていました。

確かに、蜆の実に似た大きな花です。
最近にする蜆より、一回り大きい気がします。

ピンクユキヤナギのことを書いた時、チョコさんが、蜆花を育てていられる庭を見つけたと書いておられたのを思い出しました。
そのときは、ピンクのユキヤナギを書いているのに、蜆花って、話が飛躍しているなと、思いましたが、私には1年たって、その意味がようやく分かりました。

滋賀県ですから、また植物園ではありませんから、「琵琶湖の蜆花」なのですね。

ユキヤナギだと思って芽を留めない方が多いと思いますが、私の目は、見逃しません。(*^▽^*)

「琵琶湖の蜆花」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

お早うございます。
八重咲きの雪柳ですか。
始めて見せてもらいました。
面白い花ですね。蜆花ですか。なるほどね。

返信する

おはようございます。

琵琶湖のシジミは、砂抜きしたものを、味噌汁や醤油炊き、佃煮を、小さいときから食べています。
小学生の頃は、琵琶湖へ泳ぎに行くと、足の下には、シジミがたくさんいましたので、網袋にいっぱい持って帰りました。

シジミバナは、八重の雪柳のような花です。

おはようございます。

まだ開花しませんが…
コデマリ八重咲き・シジミバナ・ユキヤナギ八重咲き、
オオデマリは間違えませんが(笑)と、
似たような花?を植えています。
名札が不明~ちょっと見は区別できないので、
咲いたら並べてみようと思います。

シジミバナは寂しそうな雰囲気が好きです。

返信する

おはようございます。

にた花が一式そろえ手折られるのですね。
並べて拝見すると、花の違いないや、風情がそれぞれですよね。
楽しみです。

私は、ユキヤナギだな
八重咲きかな、札は花の奥になります。木にくくり付けてますから。
さすがに、琵琶湖は付け足しですが、気持ちはつたわりますね。(*^_^*)

おはようございます。ユキヤナギの八重咲知りませんでした。今日は晴天で爽やか、休暇村での作業も気持ち良かったです。沙々貴神社 全国の佐々木さんが集まる日があるとか?
 ナンジャモンジャが有名ですね。出かけてみます。

返信する

こんにちは。

ぜひ、このGWにでもお出かけください。
もちろん、私も何回かは行きたいと思っています。
大きい木は1本ですが、3-5mのが数本あります。
アメリカなんじゃもんじゃも近江八幡側にあります。少し花は遅いし、木は小さく3mくらいです。
ハンノキが植えてあります。
琵琶湖や在来線ではなく新幹線側の林の中です。
石碑があります。
私は花を見たことがありません。
そろそろ時期だと思います。

こんにちは

これシジミバナって言うんですね( ..)φメモメモ
八重のコデマリかなぁって思っていました

返信する

こんにちは。

シジミバナは、ユキヤナギの八重ですか?
ユキヤナギとは別の花ですか?
コメントを拝見すると、同じ説が多いのですが。
ユキヤナギの葉っぱは柳のように細長くて、シジミバナとは違うと、明記している人(ブログ)もあります。

雪は多いが、ユキヤナギはない所にお住まいだったち~~さんにお尋ねするのは、ヘンですね。

こんにちは

ユキヤナギ
一重で咲いているのはよく見かけますが
八重咲きは珍しいですね〜
初めて拝見しました
わさわさ咲いて綺麗ですね

「琵琶湖の蜆花」
素敵な響きですね
趣があります

お花がシジミに似てるから?
ですか?

返信する

シジミバナって書いてあります。
ユキヤナギの八重咲きでしょうか、別の花なのでしょうか?
よくわかっていませんが、普通のユキヤナギより、ボリュームがありましたので、近づいて、見ました。

琵琶湖には、たくさん蜆がいたのですが、少なくなってきたと言われています。

こんにちは。

真っ白で八重のお花素敵です揺れるハート
どう見ても、ユキヤナギに見えてしまいました。

蜆花って言う名前なのね冷や汗初めて聞きます。勉強になるわウッシッシ

返信する

こんばんは。

区別するのが、難しいですよね。でも、いろいろ調べてみると、ユキヤナギとシジミバナナは違う花のようなことが書かれています。
シモツケ属までは同じようですね。
さすがに、琵琶湖の、というのは、カワイイ俗称ですね。

こんばんは~

シジミバナですね。
八重のかわいいお花が無数細い枝についていますね。
子供のころ故郷では小米花といってました。
小さいお花だからでしょうね。
随分前からありますね。

雪柳も綺麗ですね。
コデマリにオオデマリ、、、、、次々と大きくなってきますよ。
懐かしいお花見せていただきました。

返信する

こんばんは。

やはり、八重咲きのユキヤナギとシジミバナは、別の花なのですね。
小米花って、ネットにも書いていました。
植物図鑑にも書いています。

自生地は、少なくなっているようですね。

ありがとうございます。

おはようございます!シジミバナが咲いてますよね。
そちらのシジミは少し値打ちがついて「琵琶湖の」高そうです。
撫子さんが後になるほど大きいお花って書いてました。
雪柳→シジミバナ→コデマリ→大手毬→紫陽花
楽しみな季節ですね〜

返信する

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

「琵琶湖の」は、枕文句ですね。
琵琶湖の小鮎、琵琶湖の魚は、最近数が少なくなって、川魚は、宮内庁御用達扱いです。
先日、ムベの花を出しておられましたが、どんな花だか、アンナ花ではないなっと忘れていて、見に行ったら、そんな花でした。悲しいかな、何年も沙沙貴神社へ通っていますが、実は見たことも食べたこともありません、献上されて、「ムベなるかな」と言ってみたいのですが。

そうやそうや、琵琶湖固有種の瀬田シジミは少なくなって、お高くて、なかなかお口には入りません。今度買うとき買わなくても、スーパーで、産地を見てください。
高級百貨店でないと琵琶湖産は置いてないと思います。
滋賀県人の口にも入りません。
チョコさん、スケールが大きいですね。オオデマリまでは納得ですが、そこに普通私は、落ちにアジサイはつけませんが、恐ろしやB型軍団。

木なので、ちまちましないで、芍薬ではなく牡丹っていう手もありますが、ね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!