古喜庵亭主さんの園芸日記
4

古喜庵花日記

2017/05/22
古喜庵花日記 拡大 写真1 古喜庵花日記 拡大 写真2 古喜庵花日記 拡大 写真3

暑い日が続きますね。
真夏でもないのにこんな挨拶が似合いですね。今日は焼酎をロックでちびりちびりと楽しみながらの一時。

生垣のつつじが咲き終わり、庭植えのツルバラが咲き始めたところにこの暑さ。バラもびっくり、先を急ぐように一気に咲き誇っている様子。通りに面したフェンスに沿わせたバラもその白さを輝かせて日焼けでもしそう。

門扉の横にハツユキカズラを植えているが、これが相当に伸び壁面を覆っている。よく見ると花が咲いている。やや盛りを過ぎてはいるが、それほど甘い香りはしない。テイカカズラの変種らしいが、香りを犠牲にたのか。

今年は、このクレマチスが最高かな(自我自賛)。濃い紫は業平、もう一方は・・・忘れたな。
色合いはシックにまとめてみたが・・・満足。

「古喜庵花日記」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!