バイオレットさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

バイオレットさん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2017年06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ

6月のスタート

2017/06/01
6月のスタート 拡大 写真1 6月のスタート 拡大 写真2 6月のスタート 拡大 写真3

早いですね、もう6月に入りました。
家にいるようになって2ヶ月
義父母が免許を返納したので 病院や買い物と連れて行くので何かと用があります。
車がないとどこにも行けない田舎なので足は自動車が頼りなんです(^^;;

今日も病院の後 HCまでお供してついでにお花も買って来ました♡


①→シモツケのお花
もう2年は経つのに全く大きくならない株だけどこの花が咲くとほんとに綺麗だな〜〜と見惚れます目がハート


②→ペンステモン ハスカーレッド
もっち*さんから頂いた株
ブロンズ色の葉と茎にうっすらピンクのお花がよく似合います♪


③→アガパンサスの蕾
ホワイトホワイトさんに頂いてもう2年経ちます。
今年も爽やかなお花がもうすぐ見られそうですうれしい顔

「6月のスタート」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

バイオレットさん
こんにちは

6月に入りましたね
殆んど半分きましたね冷や汗
シモツケピンクの花が可愛い~
めしべがぴ~ンと立って雨のしずくが付いて綺麗ですね目がハート

ペンステモン 同じ花かな~指でOK
銅場の葉っぱですね
うっすらピンク同じかも~ウッシッシ

アガバンサス 花芽が上がってきたんですね
うちのも去年咲かなかったので、今年は元気のいいのが
1本出てきて脇芽も出てきています指でOK
これはどんどん増えますね~

返信する

ハートのいちごさん
こんばんは♪

シモツケって綺麗でしょうぴかぴか(新しい)
特に雨粒の付いた状態が蕊の美しさをより際立たせていいのよね〜
もうちょっと大株なって存在感が出るとよりいいけどならないのよ(^^;;

ペンステモンお揃いだった?
頂いたお花なんだけど銅葉で茎も黒くておしゃれでお気に入りになりました。
アガパンサスも時期が来ますね♪

こんばんは😊

今日はいろんな苗を本当にありがとうございました🌱😌
頂いた小さなゼラニウムは、もしかしたら種まきされたゼラニウムですか?
種まきされた貴重な苗を本当にありがとうございました😊
大切に育てます✨

お義父様お義母様、免許を返納されたのですね🚗
こちらも田舎なので、車がないととても不便です。
病院やお買い物のお付き合い、お疲れ様ですね~🏥
でもお付き合いのついでに、お花買われていいですね~😉

シモツケ、我が家のもほんのり色づいてきました💞
ピンクの線香花火のようなお花が綺麗ですよね~🎇

ペンテスモン、銅葉に落ち着いたピンク色がいい感じです😊

アガパンサス、大きな薄紫色のお花が楽しみですね~✨

返信する

ハートのんぺーさん
こんばんは♪

のんぺーさんはゼラニウムお好きだと思って種蒔きっこ入れさせてもらいました^^
なんの変哲も無いゼラだと思いますがよろしくお願いします♡

返納は苦渋の選択でした涙
やはり高齢ですから安全第一で諦めてもらいました。
その分私は安全運転を心がけなければいけませんね。

シモツケのような小花の集合体が好きです(๑˃̵ᴗ˂̵)
葉っぱも綺麗だし植えっぱなしでいいし世話なしな花木ですよね。

運転係は忙がしいわね🚗💨
私も家が丘の上にあるので、下界まではかなりの坂道で〰⤵。
なので、私も車がないと不便です。買い物なんかしてら、荷物持って登り坂を歩いてはムリムリ〰💦
何歳まで運転できるだろう??もう運転できなくなったら、下界に住まないと無理だわ😅

シモツケって、いつも憧れてるの、カタログとか見るたびに。テマリシモツケ ディアボロ ってやつ。

ペンステモン?また覚えにくいわ〰✨これも持ってない❗
バイオレットさんて、お花の趣味が幅広いねー⤴

アガパンサス、私が引っ越してきた頃にたくさん咲いてたので、それを見ると6月だなーって思います。
株が大きいよねー❗

返信する

ハートマンゴーちゃん
こんばんは♪

おうち 丘の上なんだねウッシッシ
見晴らしが良さそう♪
でも大荷物持って歩けないね(^^;;

ディアボロ持ってるようれしい顔
挿し木しようかね。
結構すぐ着くと思うよ。

お花の趣味が幅広いというか頂いたものだからね。
お相手の方が幅広いのよ(笑

おつかれさまです^^

バイオレットさんはいつもお洒落な行動しているので(行き先ざき常にオサレ!)田舎で~とか聞いても「またまたバイオレットさんたらっ」ってなるのですが・・なのでしっくりきません(笑)

シモツケ、お花かわいいですよね♪わたしは今、アゲラタムの入荷待ちしているところです^^

!!そういえば火曜日に少しだけ園芸店に寄り道したらクレマチスが各々お値下げられていて白万重!??のようなのがありました。品種名はなかったですけどおそらく・・「あーーー!!これ!」って思いました^^

返信する

ハートMIKAさん
こんばんは♪

MIKAさん♡ そう言ってくれるのはうれしいけど お洒落な行動って(笑
田舎も田舎 正真正銘の田舎ぐらしなんですよ冷や汗
昔はなんとか都会に住みたいと思ってたんですが、今はここで良かったと思ってますほっとした顔
自然がいっぱいで 行こうと思えば都内までもまぁまぁ行ける範囲ですし。

あ、アゲラタムの溢れっこが凄いです!
早くアゲラタムらしくならないかしら?目がハート
白万重に出会いましたか?
タグ付いてないなんて付けてあげて〜〜🙏

こんばんは。

うちも田舎なうえに、山になるので、車がないと生活が成り立ちません。かなり高齢な方も、ご自分で運転されているので、冷や冷やすることもあります。バイオレットさんの退職も見込んでのことなんでしょうね。送迎のお付き合い、快くなさっているご様子で、やさしさが伝わってきます。

シモツケのお花、きれいなんですね~(前にも言ってたら、ごめんなさい。)
蕊好きには、鐘がゴ~ンと鳴りましたうれしい顔

ペンステモンも、銅葉の葉っぱや茎がシックですね。

梅雨のころには、アガパンサスも咲きそう。準備も万端整ってますね。
すぐに大きくなって場所をとりますから、必要に応じて処分してくださいね。
アガパンサスの葉は、切ると、糸を引くようなものが出て来るので、娘が小さい時に、葉っぱをちぎっては遊んで、庭中、葉っぱの切れ端だらけみたいなことがよくありました。懐かしい思い出です。

返信する

ハートホワイトホワイトさん
こんばんは♪

運転が好きってわけじゃ無いんですよ。
ただ暇してるよりどっか行ってた方がマシってことで頼まれれば何処でも連れて行きますよ^^
優しいお嫁さんてイメージは違いますからね(笑

これは、何シモツケなのかよくわかりません。
ライムマウンドと違い 緑の葉っぱです。
ちっとも大きくならず ちんまりしてますよ(^^;;

アガパンサスの葉っぱで遊ぶお嬢さん
思い出が繋がっているんですね。
我が家では、栄養が悪いのかあんまり大きくなってません。
ちょうどいいのかしらね。

おはようございます😊

事故があってからでは遅いですからご両親の免許返納は正解でしょうねぇ😊
バイオレットさんが頑張れば良い事がですから~(笑)

私も昨日は、義母と出かけました。
病院以外の久しぶりのお出かけに義母は喜んでくれました🎵

ペンステモンは、背が高くなって雨も降り倒れてしまいました。ずーっと植えっぱなしです。

うちのアガパンサスは、小さいタイプですが大きな株になって花数は負けてませんよ😊
水やりだけの管理なのにイッパイ咲きそうです。

返信する

ハートまるちゃん姫
こんばんは♪

やっぱり高齢なると反射神経がね。。。
自分で運転して好きに行動出来なくなるって不便だけでなくプライドを傷つけれることだよね。
だから話し合いには相当神経使ったよ。

ペンステモン うちのもひょろっと大きくて支柱しないと倒れそう(^^;;
もうちょっと株が充実してくるといいね。
お花も少ないからね。

小さなタイプのアガパンサスもいいよね。
早くお花咲かないかしら?

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!