モモパチョコさんの園芸日記

飛べるようになったね

2017/06/17
飛べるようになったね 拡大 写真1 飛べるようになったね 拡大 写真2 飛べるようになったね 拡大 写真3

毎日餌をたくさん食べて、羽も生えそろって、飛ぶのも上手になった。
後2.3日したら空へ放してやろう。

みんなのコメント(10)
  • 写真
  • 2017/06/17

おはようございます😃

ツバメさんそろそろ旅立ちですね!

ところでチョコちゃんは興奮していませんでしたか??
うちの猫は鳥を見ると
“カッカッカッカッー” と変な鳴き方で興奮します
これ何でしょうね😅

返信する

たくちゃん、おはようございます

チョコとパコは娘の家で過ごしてます。
一緒には置いとけないですね!前にコウモリが家に入り込んで二匹と私は大騒ぎだったですわーい(嬉しい顔)

おはようございます。

ラッキーな子たちですね、モモパチョコさんに助けられてウィンク
親鳥はもうやってこないんですかね?
上手に飛べるようになってここを巣立ったら、何処かで親鳥と出合えるといいですね。
無事に自然に帰ることを祈っていますグッド(上向き矢印)

返信する

あけマサさん、おはようございます

親鳥らしきはその後、カラスに落とされた巣の場所にまた巣作りを始めてます。もう一方の親はもう来ないみたいです。

本当に無事自然に帰れるようにと思います。
餌捕りができるかと心配です。せめて飛ぶ力が十分になるようにと見守ってます。
何かアドバイス頂けると有難いです。

こんにちは

モモパチョコさん 感動をありがとう揺れるハート
ホントにホントにモモパチョコさんに助けてもらえて ラッキーな小さな命二つひよこひよこ
子育ては 大変だったでしょう。

飛ぶ練習、エサをとる練習も 2羽でがんばって乗り越えていくんですね。
大人のツバメさんを見て 学習するんでしょうか・・・
元気に旅立って 来年また戻ってきてくれたら うれしいですねほっとした顔

返信する

らぶちさん、こんにちは~
野生の生き物は安易に保護しちゃいけないっていうんですよね。
でも親が面倒みるかもって放置したらカラスや猫に食べられちゃう危険の方が大きかったし、もしそういうことになったら凄く可哀想なことに思えます。

二羽が自然の中で生きながらえていってくれますよう、らぶちさんも心配してくださって嬉しいです。

こんにちは♪

巣立ちまでもう少しなんですね~わーい(嬉しい顔)
モモパチョコさんを親ひよこだと思ってるかもしれませんねウィンク

昔、実家の車庫にもツバメが来てました。懐かしいわ。

返信する

こんばんは
ツバメ、可愛いんですよ。
サンルームに放してるんですけれど、お腹が空くと飛んできて肩や腕に止まります。
お天気が良い朝に放してやろうと思います。
いなくなったらやっぱり寂しいな涙

カラスに襲われたひなの餌、何を上げているんですか。生きた虫を捕まえてくるのは大変ですよね。頭が下がります。雛って、なかなか人間の手では大きくできませんからね。

まだ嘴が黄色いから、もう少しこれがなくなってから放したほうがよくないですか。

カラスは憎いね。一度カラスが、ハトを捕まえて食べていたことがある。

返信する

カラスのお話を、勘違いしてお師匠の今日の日記の方へ書き込みしてました~!
なんでそういうことになったのかしら???

ツバメはまだ家いいます。
そうですよね、嘴黄色だからもうちょっと置いておきましょう。自分で餌を捕れるのか心配です。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!