バイオレットさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

バイオレットさん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2017年06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ

苦手と溢れっこ

2017/06/28
苦手と溢れっこ 拡大 写真1 苦手と溢れっこ 拡大 写真2 苦手と溢れっこ 拡大 写真3

初めてマリーゴールドを種まきして育てました。

正直この花が苦手でした(^^;;
葉っぱが苦手 匂いもダメ⤵︎

でもカタログ見ていてなぜか注文して種まきしてお花が咲きました。
ほんとはもっとモコモコなお花なんですけどね。


①→アフリカン マリーゴールド バニラ
咲いてみればどんなお花も可愛いものです💕


②→セリンセ マヨールの溢れっこ
見回せば7つも溢れていましたうれしい顔



③→こちらはカサブランカの鉢に溢れていたビオラ
これから咲くんだろうか⁇


今日は歯医者の日
奥歯の処置で急に抜歯することになってしまいました。
親知らずは抜いたことありますが、まさか普通の歯を抜くことになるとは。。。
午後はズキズキと疼き痛み止めを飲んで大人しくしてしてますもうやだ~(悲しい顔)

「苦手と溢れっこ」関連カテゴリ

みんなのコメント(25)

こんにちは。
あまり好きではないと思っていた花でも、自分で育てて見ると可愛いものなんですよね。
ましてや種からとなるとなおさら!
お大事に。

返信する

芽まるとメルさん
こんばんは♪
ありがとうございます♡
痛みはだいぶ和らぎました。

お花の色や形は好きなんですけど葉っぱのもしゃもしゃ感はちょっと(^^;;
独特の匂いもね〜
これは大きなお花ですけど小型もよかったかもと思ってます。

こんにちは(^-^*)/

マリーゴールド🌼初種まきだったんですね❕
私も、スッゴく好きって事はないですが花壇のニギヤカシで種まきしました。遅かったのでまだ咲いてないです。
クセのある匂いがしますよね。
だから、それを利用して以前ポタジェに植えてましたよ。 

セリンセ.マヨール バイオレットさんの日記で見せて貰ったかもしれないけど…ごめんなさい😖覚えてないなぁ🆖
わからないので咲いたところをまた見せてね。
 
ビオラ🌼咲くかもね😉

抜歯した日は、おとなしくしてお風呂もシャワー程度が良いんじゃないのかな⁉

返信する

芽まるちゃん姫
こんばんは♪

苦手も育ててみると可愛くなるのは経験済み
喰わず嫌いならぬ育て嫌いってあるでしょう?
そうやって苦手克服出来たらいいなぁと思うの。

セリンセ 紫のお花(実際は苞だけど)がなかなか綺麗だよ。
溢れっこの溢れっこだわ。

抜歯なんて何十年ぶりよ。
親知らずだったけどね。
年取った分 痛みも増幅してるような感じ(^^;;

抜歯は辛いですね。お大事にしてください。
私もマリーゴールドの匂いがだめですがお花は嫌いじゃないです。

返信する

芽はなぴょんさん
こんばんは♪
ありがとうございます♡
だいぶよくなりました^^

匂いがね〜
独特なんですよね。
虫除け効果もあるんでしたっけ?

こんばんは

まぁ奥歯を抜いた 😵それも急に!とんでもない日になってしまいましたね。痛そう😣ゆっくりしてくださいませ。

バニラアイスクリームみたいです。マリーゴールド夏ですね。
ビオラのはっぱもセリンセ マヨールちゃんのはっぱも、可愛い💕
咲くといいですね〜

返信する

芽tomutocoさん
こんばんは♪
ありがとう😊

歯一本で体調がこんなに悪くなるのね(^^;;
ごはんもモリモリ食べられず 痩せるかしら?
やたらあつこちにビオラの種飛んだようです。
夏に向かってどうなる?咲くのか葉っぱだけ茂らせて終わりなのか?

こんばんは😊

抜歯、大変でしたね〰😅
ズキズキと痛みますから、痛み止めちゃんと飲んで休んでいてくださいね💊

頂いたマリーゴールド、我が家にも蕾が見えてきましたよ~😉
苦手と思っていたお花も咲いてくれると、やっぱり嬉しいですよね(^^*)

ビオラ、まだまだ咲いてくれるかも~😁

返信する

芽のんぺーさん
こんにちは♪

ありがとうございます♡
前はどうだったかなんて忘れるくらい時が経ってるんですが、こんなに痛くはなかったような気がします(^^;;
痛み止め手放せません。

マリーゴールドはゆっくりゆっくり開花してきますね。
咲いたらまた見せてください。
ビオラどうかしらね?
咲いたらうれしいけど!

バイオレットさん
こんばんは

ポチっとの種まきっ子マリーゴールド
優しい色のこんもりとした花が咲いていますね
アフリカン マリーゴールド バニラ
バニラの色なんですね
種まきっ子は可愛いですねウッシッシ

セリンセ・マヨールとは紫の花ですか?
こんな丸っこい芽が出てくるんですね指でOK

ビオラのこぼれ種うちもあっちこっちから出て来ています
ビオラは発芽率が良いんですね~ウッシッシ
この勢いでお花が咲きそうですねハートたち(複数ハート)

返信する

芽のいちごさん
こんにちは♪

もっとクリーム色かと思ったら黄色ぽいです。
結構大きくなってひとつに複数のお花が咲きそう!
セリンセは紫のお花というか苞ですね〜
豆みたいな種なので発芽率いいです。
でもこれから夏なのに上手く育つかどうか?
ビオラもどうなるか注目ですね。

まあ、歯を抜いたの?!

歯を抜いたのは、何年前かしら?
忘れる位、昔のことで、忘れちゃったけど。
痛いよねえ。
お大事に。

マリーゴールド・アフリカン・バニラは、チョコちゃんのと同じだね。
大きくなるらしいね。

返信する

芽撫子さん
こんにちは♪

痛いね〜げっそり
生きてる歯を抜くんだから当たり前だけどしんどい⤵︎
自分の歯を守るって大事だよ〜〜

チョコさんのは白って聞いてるけど?
まだ咲かないけどね。

こんばんは。

あらら~、抜歯とは大変でしたね・・・
在米時に、先輩の奥さんが、「もうすぐ歯を一度に4本抜くことになったから、そのころは倒れてるかも」と話していて、そんなことができるのかと思っていましたが、自分もやはり抜くことになって、その時に、抜いている最中に、隣の歯も虫歯になっていたらしく、急に、隣も抜くと言われ、ええ~exclamation×2と思っていたら、どうせこの歯は抜かないといけないから、それだと同じ事を二度するより、一度に二本抜いたほうが簡単だと言われ、言い返せずにそのまま抜きました。
ショックと傷みと疲労で、1週間くらい寝込みました。
こんな話、慰めにもならないでしょうけれど、お大事になさってください。

マリーゴールド、私も去年二袋撒いて、たった一つ育っただけです。
お花まで咲かせて、頑張りましたね~
アフリカンの方は新しいですよね。私はフレンチばかりです。
畑のコンパニオンプランツですね。でも、うちでは、ナメゴンのご飯になってます。

マヨールさん、紫のお花でしたよね。
零れっこの苗が見分けられるところに感服します。

ビオラ、夏の暑さを耐えられるといいですね。
ハンギングとかどうですか?

返信する

芽ホワイトホワイトさん
こんにちは♪

米国の歯医者は抜きたがりなのかしらね。
日本だとなるべく残そうとしますよね。
今回はどうにもならなくて抜いたんですけど 蓋を開けるのやらなければよかったと後悔もあります。
でも仕方ない、そういう運命だったのでしょう(^^;;

このマリーゴールドは結構発芽しました。
大きすぎてちょっとですが、元気に育ってくれましたからヨシとしましょう!

マヨールの種は豆みたいで、発芽も豆っぽいからすぐわかりますよ。
ハンギングやったことないんです。難しそう(^^;;

バイオレットさん こんにちは~

抜歯のあとは具合如何でしょうか??
歯医者さんには苦戦の思い出が数々あります・・・
私は抜歯すると毎回出血がなかなか止まらなくて・・・一晩中起きていたことがありました。
今日は痛みが治まっているといいです。

マリーゴールドの匂い、気が付きませんでした(^^;
素敵な花色ですね。
セリンセマヨール とっても好きです♪
名前もなんだかお洒落✨

ビオラちゃん 可愛いですね。

返信する

芽みなもさん
こんにちは♪

もう三日経ったので慣れたというか諦めモードです(笑
痛み止めもまたもらいましたが、なるべく飲まずにと思います。
みなもさんも大変な思いされたのね涙
出来たらやりたくないことの代表ですね(^^;;

匂い今日嗅いでみました。
あれれ〜〜ないんです目
私の勘違いだったのかしら?

お加減如何ですか。
私も10年位に前に前歯を入れ替えました。
その時 口の中にまるで工事中の様な音が響き渡り
もう2度と抜歯はゴメンだと思いました。
早く回復されます様に。

アフリカンマリーゴールドは種まきされたんですね。
我が家でもメキメキと大きくなり花芽も見えています。
ヒマワリ ブラッドレッド チョコレート系も元気に伸びています。

返信する

芽弥生さん
こんにちは♪

ご心配おかけしています。
なんとか慣れてきました。
腫れが引いてくれるといいのですが、まだです(^^;;

なんだか急に思い立って種まきしました。
お嫁入り先で咲いてくれるとまたうれしいです❤︎
ブラドレッドももうすぐですね〜
ミラチョコとどっちが早いかしら?

マリーゴールド開花おめでとうございます^^

マリーゴールドはどんなニオイなんでしょう??わたしは毎年赤x黄の一重を種から咲かせていて(今年も種蒔きしました 笑)子供のころからマリゴしってますけど実は・・・匂いは嗅いだことがないので分からないです(笑

これはこういう香りと知ってるものや空間に漂っているユリや薔薇の香りハーブ類等その他は置いておいて・・あまり植物の香りに興味無い、というか・・そういえばお初のもの迎えてもクンクンとかしないです(笑 

日記に咲いたお花アップして香りはどうですか??と聞かれて「アレ?!わからない」みたいな(笑
マリーゴールドってそばにいくともう分かる感じですか??そうだとしたらわたしは鼻が悪いのかな・・謎です(笑 どんな感じなのでしょう ??!!

抜歯ふらふらお大事にしてくださいね病院 麻酔大丈夫でしたか??最初の1本目ってイタイですよね・・げっそり

返信する

バイオレットさん♪
今朝、なんとなく花の香りについて思ったことがあります(^ー^)

元々香りの強いもの、百合とか薔薇とかライラック、その系は湿度の高い無風な日は更に香るので湿気とかも関係するのかなーって思いました^^

こちらはそういう日もありますけどあまりないのでマリゴのそばにいても分からないのかなー、なんて(笑)

今年は咲いたらクンクンしてみます(^^)b チャレンジ(笑)
虫除けになるのは本当なんですかね?それが目的な訳でもないのでイマイチ分かりません(笑)

芽MIKAさん
こんにちは♪

MIKAさんに聞かれて改めてマリーゴールドの匂い嗅いでみましたが、特に感じませんでした。
私はずっとマリーゴールド=臭いお花って思い込んでて それって何かの勘違いかと思い検索してみると 独特の匂いと出ていました。
アフリカンマリーゴールドがたまたまあまり匂いがしないものか他の種類がないので比べられません。
また売り場とかでクンクンしてみますね。

おはようございます(^_^)

私も マリーゴールド あんまり好きじゃないです。
ただ 11月頃 素敵なガーデンに 咲いてるのを見て、(夏の花のイメージがあったので)
あまり お花のない時期に 咲いてるなんていいかも、って、、、

この マリーゴールド 種蒔きで咲いてるんですね、
愛しいですね~♡

抜歯、痛みはおさまりましたか??

私も 今 通ってます。いつも待合室でちょっとドキドキしてます。

返信する

芽ジュリさん
こんにちは♪

なんとなくこの花のイメージが情緒がない感じがして好まないんです。
色から受ける印象もちょっと。。。
好きな方がいたらごめんなさいですm(__)m

痛みは最初の日から比べたら半分以下です。
でも時々疼く感じが嫌ですね〜〜
ジュリさんもお大事にしてくださいね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!