鳩田ぽーさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

鳩田ぽーさん  長野県
お気に入りメンバーに登録
2017年07月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
21

リストラの嵐の末に

2017/07/24
リストラの嵐の末に 拡大 写真1 リストラの嵐の末に 拡大 写真2 リストラの嵐の末に 拡大 写真3

一番花が咲いた後、剪定か?と思うくらいバッサリ切ったオマージュ・ア・バルバラさん(理由:洗濯物を干すのに邪魔)
二番花がいっぱい咲いてくれています。
バルバラさん、ネットショップで「買って後悔したって人を見たことがありません!」って推されてたけど、ほんと優秀!
花は項垂れて咲く楚々としたタイプより空向いてパーン!と咲くタイプの方が好きなんだけど(性格?)、バルバラさんはみんな空向いて咲いててそこも好き♡

さて、ヒマさえあればベランダの入り口に立ち「うむぅ…」とラオウの様に腕を組んで立ちすくんでいる私ですが、ほんと幾ら眺めても経験不足で「ここにアレを植えたらもっと良くなるんじゃ?」ってのがわからないんですよね…。植えてみないとわからないというか…。狭いベランダでその結果、リストラ要員が増えるという…。
最近、広い庭を持ちながら「植物に興味全然ないんだよね〜」と放置していた友人がいきなりガーデニングに目覚め、「植えるもんないから何でもちょうだい!」というのを良いことにバンバン里子に出してるんですが、出しても出しても決まらぬマイ・ベランダ。多分下手に「好きな植物」があるからいけないんだと思う。好きな植物とガーデンデザイン的に合う植物は残念ながら違う。
難しいでんな!

そんな私が好きな植物は香る花。
今もヘリオトロープとアラビアンジャスミンが香っています。ヘリオトロープは去年の夏、ちょうど今頃購入したんだけど、信じられないくらい大きくなりました。
消えるものあれば育つものあり。

腕を組みつつ眺めつつ考えたのは、赤い薔薇に意外と白い鉄砲百合が似合うということ。なので白と(陰影つけるために)黒、もうちょっと導入してみるか〜とリストラしてあいたところに白いペチュニアと黒のヒューケラを買ってきてみました。
秋にはもう一本、紫の半つる薔薇プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルクを導入しようと思ってるんだけど、紫と赤はどうなのか。やっぱり実際置いてみないと全然わかんないな〜!!紫といいつつ咲いたらピンクだったりするし…(あるある)
そうそう、ピンクといえばスイチャリことスイート・チャリオットさんも里子に出しちゃったんですよ…思いきった私…
つくづく思うけど、私、経営者とか偉いさんじゃなくて良かったたぶん。思いきり良すぎてものすごいたくさんの人を泣かせたかもしれない。
小さなベランダで独裁者やっても相手がお花なら平和なものです。みんな、新天地で幸せになってくれ!

「リストラの嵐の末に」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは♪

まぁ、ぽーさんたら男前目がハート

私も庭を眺めて悩みまくってますが(笑)思い切ったリストラは苦手です~
一昨日も、どうにもならない葉牡丹を1鉢、思い切って捨てました美容院
なんとか復活してくれれば、と思ったけどリストラ対象に。
一年草の花殻も、種が採れるかも?なんて残してたりね。
草取りなら思いっきり抜けるのにね~(笑)
里子に出す先があるって良いなぁウッシッシ

返信する

思い切りだけは良いんですよね〜私。
なんせ90×150cmくらい?のせまーいベランダですから、思い切らないとどうにもなりません_:(´ཀ`」 ∠):苦渋の決断ということで…
でも捨てるのは勇気いりますよね!
里子はまだワンクッションあるというか、気が楽です(^_^;)

薔薇は値段も高いし里子に出しにくそう(育ててない人はもらってくれなさそう)なのでよーく考えて購入しなくては〜。紫のシビルさんで本当に正解かなぁ?と一生懸命想像してます!

  • 写真
  • Tim 2017/07/24

すみません、思わず読んでいて笑ってしまいました!

・・・だってね、うちと一緒笑

毎日ベランダを眺めて、うーん、うーんと頭の中で構想するんです。
これをどこに移動しよう、あっちにしたほうがいいかな。今日は雨が降るからバラは奥側に・・・?
こっちの花とあっちの花の色の相性はいいけど、高さが合わないからなぁ、うーん・・・。

と考えるだけ考えて、結局何も手をつけずに終わったり。

園芸店であれこれ見て回って、ベランダを思い浮かべつつ、でも結局買ってきて並べて見るまでは他の花と相性がいいのかすらわからず、結局失敗だったり、です😆

ベランダで、足の踏み場がなくなって、本来の目的である、自分が座って楽しむ場所、すら確保できなくなる頃になってようやく、あ、やばい。これは何かを放出しなきゃ!!・・・と。。。。


これは、もう買ってきて、並べるしかない!!
そして合わなかったら養子に出す!
だって、楽しめる季節は本当に短いですもの。。。。。

返信する

そうそう!ぼんやりベランダ眺めてる様に見えるけど、頭の中はフル回転してるんですよね〜!
高さとか色の相性とかはたまた耐陰性とか難しいです!うちもね〜一番奥にアレゴリーさんを置いてその手前にバルバラさんを置ければ新たに配置するシビルさんとバッチリな気がするんですけど、置けないんだなコレが。
薔薇の枝の広がり方の癖までは、買ってみないとわからない_:(´ཀ`」 ∠):

私、掃除は大嫌いなんですけど洗濯は毎日外に干したいタイプで。うっかりするとそのスペースがなくなりそうなこの頃で、ほんとヤバいです。
あと、狭いんだから種類絞るのがシックなベランダのコツなのでは?と頭では思いつつあれもこれも欲しくなる…欲望との戦いですね!

あ、スナップエンドウのレシピこれです〜。
https://cookpad.com/recipe/801567
応用がきいて美味しいですよ(^O^)/

こんばんは~思い切り!ですね。

若い人達は時間が沢山あるけど、私は10年切った?(笑)
力が尽きてしまう前に庭の断捨離をしています。
先日オオデマリを切り倒しました。
さすがに掘り上げるのはムリ…
植えた花木には色々なキッカケ(思い)がありますが、
玄関前に立って見渡せるスッキリした庭にしようと思っています。
ベランダ園芸を楽しむ友人は、
我が家を「庭が広くてイイワね~」というけど、まとまりが無くバッド(下向き矢印)
友人のベランダはオシャレでグッド(上向き矢印)素敵です。

どんなベランダガーデンが出来上がるでしょうか?
楽しみにしていますね。
ヘリオトロープとアラビアンジャスミン…香る庭ハートたち(複数ハート)

返信する

いや〜園芸は年齢に関わらず時間がかかる遊びだと思います!
去年初めて薔薇を購入するとき悩んでいたら夫に「失敗したらまた一年かかるんでしょ?うちらももうそんな時間ないんだから、悩むようなら両方買っちゃいなよ!」って言われました(笑)
オオデマリは残念でしたが、今良い様に生きるのが一番ですよね!すっきりしたお庭楽しみですね♡

ベランダガーデンはほんと、理性と欲望との戦いです…(^_^;)
そして失敗を繰り返すたびにどんどん最初のイメージとかけ離れていくという…難しいですね(*_*)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!