オズの魔法使さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

オズの魔法使さん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2017年09月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

★試してみよう★ ゴーヤ編Ⅱ part.2

2017/09/03
★試してみよう★ ゴーヤ編Ⅱ part.2 拡大 写真1 ★試してみよう★ ゴーヤ編Ⅱ part.2 拡大 写真2 ★試してみよう★ ゴーヤ編Ⅱ part.2 拡大 写真3

「にがり(Mg)」投入後の結果です。(part.1の続き)

①② 本日のグリーンカーテンです。
8月16日頃から葉にかなり「黄色い斑点」が出ては取っていましたが、ここにきてそれも出るのがゆっくりペースになりました。
黄色い実も、曲がった実も見当たらなくなりました。

③  本日収穫した実です。
  (白っぽいのは白ゴーヤと緑ゴーヤの掛け合わせ)

ということで「ニガリ(Mg)」は大きな効果がありました。
ニガリはコスト高になるのでこれで終了したいと思います。

今後は他のミネラル分も追加投入したく、
珪酸塩白土で様子を見たいと思います。


ゴーヤのそだレポ やってま~~~す。 (^^)/~~~

「★試してみよう★ ゴーヤ編Ⅱ part.2」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんにちは😃

ゴーヤ、たくさんありますね。
part.1の黄色いゴーヤは、私が以前 日記でいただいたゴーヤみたい(゚ω゚)
そうか、あのゴーヤはマグネシウム不足の疑いがありますね。
ゴーヤを私にくださった方を 私は心の中で『ゴーヤ王子』と呼んでいます。
今度、王子にあったら、ニガリをおすすめしてみようかしら⁈
それとも、浜名湖の牡蠣殻をこっそり置いてきちゃおうかしら〜♪

返信する

むぎはなさん こんにちは~ (^o^)丿

ね~、あの時はあっという間に黄色くなっちゃった。
黄色くなっても食べれるんですけど、
形があった方が色々使えますしね。

近頃「王子」がアチコチ、いるんだわ。
一生但馬は死んじゃったけど・・・

浜名湖は牡蠣も作っているんですね。
美味しいものいっぱいありますね。
 (^_-)

こんばんは👋😃

お~~~グリーンカーテンだ~
しっかりカーテンになってますね✌
そして 立派なゴーヤ!
残念ながら わが家では 苦手な野菜です!
ゴーヤチャンプル2度だけ!
友達から このゴーヤは苦くないからと渡され
苦くないレシピ教わり作ったのですが・・・😅😅😅
2度目は娘が頂いてきて せっかくなので久しぶりに作ったのですが やっぱり・・・😭😭😭

鑑賞のみでゴーヤのグリーンカーテンは
挑戦したいです😍😍😍

返信する

こんばんは~ (^o^)丿

ありがとうございます。
ゴーヤ、独特の香りがしますもんね。

琉球朝顔とゴーヤとクレマチスで其々Gカーテン作りましたが、部屋を程良い明るさにしてくれるのはゴーヤでした。
葉に水分をたくさん含んでいるのか流れる風が涼しいです。

花のワルツさん、白ゴーヤで是非どうぞ。
見た目涼しげです。(苦みが若干弱いです。)
(*^_^*)

part1から やってきました
マグネシウム不足と 判断したところから
すごーいと思いました。
見事 的中だったわけね
グリーンカーテンの 目に優しく
素晴らしい です

ニガリって マグネシウム たっぷりなのね
ということは おとうふも なのね

返信する

こんばんは~ (^o^)丿

ゴーヤのカーテンここ数年作ってちょっとずつ覚えてます。

昨年までは苦土石灰を使っていたんですが、
土が固くなるのが気になっていたんです。
今年は土、固くなってないし、葉も健康的。
ナ~イスでした!! (^_-)

そう そう、お豆腐もマグネシウム入ってるんですね。
人間にもきっといい、きっといい...

(^^)v

  • 写真
  • 2017/09/03

こんばんは〜。

さすが‼️
このものすごくグリーンのカーテン❣️
私なら、黄色くなったら、終わりだなって諦めちゃうよ( ̄▽ ̄;)
Mg不足と判断して、にがり、牡蠣殻でカルシウム?
もう、素晴らしい以外言葉がないですm(_ _)m
そして、このゴーヤ。
素晴らしい❣️

返信する

こんばんは~ (^o^)丿

ありがとうございます。
お蔭でこの1カ月毎日ゴーヤ食べてます。
今日は野菜炒め、昨日はお浸しの胡麻ドレッシング和え、
ボンゴレにもカレーにも掻揚げにも入れたし・・・
緑のスムージーだけは飲めません。
(黄色のスムージーは苦くないと人から聞きました。)

ゴーヤのこの実験は判りやすかったです。
ミネラルは目立たないけど重要な要素ですね。
(^^)v

ゴーヤ
白い品種がありますが
緑と違って苦みが無いですね
緑の方は苦みが強いですが
バナナと豆乳をミックスして
ミキサーにかけて飲んでも良いですよ。
苦みは若干ありますが
バナナの甘みがカバーしてくれるので
意外と飲みやすい味に替ります。
試しにやってみてください。

返信する

残念ながらそれは試しました~~~。
生は青臭さがダメです~~~。

ちょっと意外ですが、
完熟の黄色いゴーヤの中の赤くなったワタ、甘いです。
特別美味しいってわけではないけれど、
タネの周りに糖が作られるっていうところが面白いな~と
思います。

(^^)v

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!