やっぱり花が好きさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

やっぱり花が好きさん  鹿児島県
お気に入りメンバーに登録
2017年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

アオイ科から青い花へ

2017/10/03
アオイ科から青い花へ 拡大 写真1 アオイ科から青い花へ 拡大 写真2 アオイ科から青い花へ 拡大 写真3

夏中賑わっていたアオイ科の大きな花さん達も1~2輪がやっと咲くような状態になり、背丈の高いモミジアオイは短めに刈り込んでいました。
その奥の方に植えている青い花ノボタンが良く見えるようになり、リビングから楽しんでいます。

他にもデュランタも咲いてはいますが勢いがありません。

アメジストセージは何年も植えっぱなしの上に大きくなり過ぎないように一度刈り込んだので一時期のように豪華に咲かなくなりました。植え替えた方が良い時期になったのでしょうか?

「アオイ科から青い花へ」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)
  • 写真
  • 2017/10/03

こんばんは~♪

ご無沙汰いたしておりました。m(__)m
前の日記拝見しました。
お身体の具合いかがですか。お大事になさってくださいね。

青紫のお花綺麗ですね。💜
ノボタン 素敵で蕊も特徴があって一度育ててみたいなと思うお花です。

デュランタ 家のは冬越しができて何とか枝を伸ばしましたが、
まだ花芽の気配がありません。
今年は見られないような気がします。
また、冬越しが待っています・・・(/_・)

アメジストセージ 秋風にゆれる姿良いですね。🎶

返信する

こんにちは

こちらこそ、ご無沙汰しております。👆いいね!だけでごめんなさい!

ノボタン、ステキな花ですが冬場は地上部が枯れてしまいます。少し大きくなったので根っこはそのままで冬越し可能になりました。

デュランタも同じく冬場は地下茎のみで越冬します。どちらも春の芽吹きからなので咲くのも遅くなります。

アメジストは寂しくなりました。まあ、アオイ科が咲いてる頃に邪魔者扱いをしてるので仕方ないですけど。花が咲くと大事にしておけば良かったと反省してます。( *´艸`)

ノボタンって綺麗な色ですね。
 家には植える場所はありませんが・・・

デュランタは今年、みんな不作みたいですね。
 家のもちょろっと咲いただけです。
  大好きな花なんですが・・・

台湾サッコウ藤もちょろっとです。
 サルスベリもです。。。

なんか愚痴っぽくなっちゃいました^^
 この暑さのせいですかね。
  えっ 何がって
   不作? 愚痴?

返信する

こんにちは

ノボタンは近所の家のを見て欲しいなと植えました。デュランタは見切り品を一括した物の中に入っていました(笑)
今ではどちらも好きなんですが、冬場に地上部が枯れるのでいまいち大きくなるのも遅くて花が咲くのも遅くなっています。アオイ科の花たちの縄張りの横にいるので遠慮もあるのかな~

去年は雨が少なすぎて、今年は雨が多すぎてどちらかが苦手な植物たちは元気がありません。難しいですねお天道様のご機嫌まではどうしようもないですから。

不作はぜ~んぶ天気のせいだと思っています(笑)

こんばんわ
アメジストセージ・土が硬くなってきたことも要因でしょうが
花芽が少ないですね。
剪定時期の誤りで花芽が少ないのかなーと、以下の日記で推測しました。
2015・7・10日記
茎の色が先端まで茶色になってきたら、剪定しても脇芽がでるのは
少ないです。今年も7月ごろの剪定でしたか?
2014・4・27
白くて柔らかい茎とその下の緑色の茎があるこの時期に
色の境目付近を剪定すると脇芽が3~4本でてきます。
鹿児島なら5月上旬までは剪定終了されたらいいと思います。
アメジストセージは連作可能な草花です
花壇草花の連作障害
http://www.pcc-gardendesign.net/rensaku/rensaku-flowerlist.htm

サルビア類では3年休作もあります。
鉢物栽培は障害が顕著に表れます、肥料不足・水やり不足
種が悪かったなど勘違いされてる趣味園さんの日記拝見しますね。
サルビア類など連作障害のある草花の鉢栽培は毎年土を入れ替えるのが
大事です。
連作障害のある草花でも露地植では栽培場所を変えずに、株を掘り起こして
その部分の土を他の場所の土と変えると、障害発生が少ないです。
根菜類・実物野菜は障害有
※こちらでは今年、千日紅に連作障害が出ました。
 11月下旬ごろ、アメジストセージの簡単な植え替え方法と
 千日紅の連作障害のアルバム投稿しますね。

返信する

こんにちは

お久しぶりです。
アサヒカズラは定着しつつありますよ。実家の母の所では地植えの地下茎のままで冬越しして今、とても綺麗に咲いています。自宅とは100m位しか離れてないのに周りの住宅事情から気温が違う事にびっくりしています。自宅では簡易温室で冬越ししました。今年は種もたくさん取れました。

ナナカマドはいよいよダメのようです。少し持ち直したかのように見えていたけど今年の高温多湿で枯れる寸前、諦めて処分しようと思います。

さて、アメジストですが実はアオイ科の花の中に植えているのでアオイ科が盛んに咲く時期にはちょっと邪魔扱いしてる所もあるんです。でも、花が咲きだした途端、しまったと思うのですが遅いですね。来春までの間にアオイ科も株分けや植えなおしをして花壇を整理する予定です。
今年の剪定は遅くなったように思います。余り、しっかりした考えもなく気が付いた時に剪定してしまうのが、そもそも間違いですね。来春は遅くならないように頑張ります!

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ランタナ
2024/07/04
熱中症警戒アラ...
2024/07/04
アジサイ
2024/07/04
ミズヒキの花
2024/07/04
いつもの職場近...
2024/07/04
花茎が伸びると...
2024/07/04
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!