赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2017年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

雨です、寒いです、珍しく昼日記です。

2017/10/16
雨です、寒いです、珍しく昼日記です。 拡大 写真1 雨です、寒いです、珍しく昼日記です。 拡大 写真2 雨です、寒いです、珍しく昼日記です。 拡大 写真3

昨日、昭和60年に小学校を卒業した同窓会がありました。
34年ぶりで、第1回の同窓会です。
幹事さん、ありがとうございました。
再会できた皆さん、とってもハゲしく変わっていましたね。
不思議と、34年前の話に花が咲きました。
懐かしい時間を過ごすことができました。

➀一輪の薔薇
➁コーヒーカップ
➂雨に濡れた、ダイモンジソウ

「雨です、寒いです、珍しく昼日記です。」関連カテゴリ

みんなのコメント(24)

こんにちは。

一輪薔薇は、お庭のじゃないの?
でもとっても魅力的な薔薇ですねぇ。
こういう濃い赤 ブラックレッドみたいな色好きです。

同窓会なんていいなぁ。。
わたし、転勤族だったので、同窓会っていうのたぶんないな。子供たちみたく、生まれたときからずっと山梨で、ってなれば同窓会のお誘いとか来るんだろうな。

>再会できた皆さん、とってもハゲしく変わっていましたね

読んでて笑えました。
ハゲ?激しく?? どっちだろ~って(笑)

ハナミズキさんの好きだった人とかいなかったんです?

返信する

34年も経つと、人は外観がすっかり変わってしまいますね。
いろいろ忘れていることがありましたが、いっしょになって思い出しています。
私のクラスは、女子一人参加でした。

こんにちは。
同窓会は、一回目ですか。少ないですね。私の場合は、男女の厄年でやってきました。
だから、毎回出席してるとこの人誰?と言うことが無いですね。
先日、傘寿の集いがありました。
赤いハナミズキさんは、お若いですね。

返信する

同窓会は、初めてです。

新設校で、一期生なんです。
卒寿の集いがあったんですね。
私は、いくつくらいに見えているのでしょうか?
あまり、年がばれる書き方はしていませんが、年齢も性別も詐称は、していません。

えっ?えっ?えっ?
昭和60年のご卒業ですか?
私、兄さんはチョコさん前後の年齢かと
勝手に思っていましたが若い~~((+_+))
多分そう思っていたのは私だけではない筈よん
だって育てている植物が渋いんだもの

ハゲひらめきしく変わってましたか
私の年代だと変わり果ててますね

バラ、品種はなんですか?
兄さんちのバラですか?

返信する

誰か私の歳をバラしてるな!
コラ!ダメでしょう。
ハゲしいの??あれって遺伝だよねー!
うちは兄が大変なんです。笑

チョコさんと同じくらいと、思い違いしていませんか?
チョコさんは、以前、なにかのはずみで、およそのことを書いてましたね。
昭和60年の卒業の、渋い花好きです。
バラ、コーヒーカップはもらってきました。
薔薇の名前は分かりませんが、

チョコさん、

見たことある方が年をバラしているし、ち~~さんは知っているのですか?
イメージアップするように若作りして、日記を書いています。
逆効果になることもありますが、ね。

こんにちは。

歳がばれていますよ~(笑)お若くて、羨ましいです。
渋いお花を載せているんだもの、私も先輩か同世代かなと・・・うそうそ・・・お若いだろうと思っていましたよあっかんべー

同窓会は、楽しめた様で良かったですねるんるん
34年も経つとハゲしく変わっていたとの予想がつきますウッシッシ

1輪のバラが素敵ですね揺れるハートコーヒーカップのプレゼントも思い出になりますねるんるん

ダイモンジソウは、豪華な花付ですね指でOK
家の白は蕾が付き始めましたるんるんでも、花数は少ないですよ~冷や汗
ピンクは、夏の暑さで☆になりました冷や汗

返信する

ありがとうございます。

34年も経つと、顔に面影はありますが、…ね。
赤いバラは、バーグマンに似ています。
花びらの形が、丸いですね。
コーヒーカップは、お皿の裏に同窓会の記念の字が書いていました。
赤い大文字草がうまく咲いてくれたので、白やピンクもほしくなります。

育てたい気持ちばかりが、先走りします。

あらら?
昭和60年卒業?
34年目の同窓会?
足し算すれば年がわかりましたね。
本当に、意外にお若くてビックリしました。
花のコメントは、
いたしません。

返信する

私は、もうそんなに若くはないですよ。
皆さんに、誤解があるかもしれないですね。

楽しい同窓会でした。
雨ですから、その余韻にひたることができましたが、明日は、園芸にハゲみます。笑

わかった!
昭和60年卒業の生徒を受け持った先生でしょう!
いくらなんでも、そんなに若い筈がないですよね。

ですよね。
45歳で、朝から一日園芸したり園芸日記を書いている方は、珍しいですね。

こんにちは~

あららら、、、、皆さんと同じ考えですよ。
ホントに若いのね。
第1回目に参加できてよかったですね。
私なんか同窓会参加したことないです。
写真見てもハゲしく変わっててわかりませんよ。
そうそう先ほど送りました。
明日には必ず付きます。
黒猫ちゃんです。
箱の都合でオオベンケイソウは入りませんでした。
ごめんなさい~

返信する

ありがとうございます。

明日を楽しみにしています。
同窓会は楽しい時間に、タイムスリップしたようでした。
みんな同じ時を過ごしたのですが、忘れていること、関心の違いもあって、パニック状態でした。

こんばんは~(^^)

おじゃまします。
綺麗な バラ🌹ちゃんに 誘われました。
とっても きれいで 良いですね。

ごめんなさい。 お年が お若くて うらやましいです。‥って 私が 年上って ばれました。

おくれましたが 日記を 見てくださって
ありがとうございます(///ω///)♪

返信する

私自身のことは、園芸以外には書いたことはないのですが、ちょっと、雨ですし、寒いですので横道にそれて仕舞いました。

私の年が、話題で盛り上がるとは、思ってなかったですよ。

こんばんは。

赤いハナミズキさんが小学校を卒業された年は、
私が保育園を卒業した…アレ、まだ年長の「ゆり組」
だった頃かな。
百合なのに、何故か名札のバッジは青だったのです。
…って、どうでも良い話ですね。

同窓会という物に参加したことがありません。
そもそもやろう!という人がいないのか、
単に私に声が掛からないだけなのか…不明です。
…またまた、どうでも良い話です。

大文字草も綺麗ですが、一枚目の薔薇の色。
好きな感じの色です。
私は真っ赤よりも、もう少し深紅の方が好きなのです。

返信する

バラは花弁の形が、馴染みのバーグマンとは、少し違いますが、よく似た花です。
同窓会は、初めて開催されました。
校長先生は、同期の桜を歌ってくれましたよ。
米寿ですから、戦友とかは、いらっしゃるはずはないのですが、君たちは同期生だと、いうことですね。
ピンと来なかって、なぜ今、軍歌?でした。
私は、秋桜を歌ってきました。笑

こんばんは手(パー)

えっ!そんなにお若かったんだ。。。
軽いショックを覚えていたら⇒コメ返を見てホッとしましたウッシッシ

綺麗なバラさんとコーヒーカップはどちらも記念のお品ですか!?
素敵な贈り物ですね!
バラさんは挿し木にされるのかな♪

ダイモンジソウ、凄い花付きですね!

返信する

お騒がせしております。
今日は、急いで書かないとメンテナンス作業にかかります。

  • 写真
  • 2017/10/17

おはようございます

懐かしいひととき、素敵な時間だったのでしょうね✨
先生の目線からの生徒って、どう見えてるのかなって
時々思う事があります。
私は地元に住んでいるので、
担任の先生といろんなところで会うことがあります。
結構、覚えているのですね。
先「あら〜、◯◯ちゃん元気〜」なんて。
もう、ちゃん付は恥ずかしいんですけど、
ふと、その頃に戻って話をしちゃいます(^^)

新たな思い出の品ですね🌹喫茶店
見事なダイモンジソウ、見惚れてしまいます。

2日間ほどメンテナンスですね。

私はこれから、同級生とちょっとお出かけ🎶
趣味園はこれでログアウトしますので
お返事は、ゆっくりで(^^)/

とても素敵なお話し、ありがとうございます💕

返信する

返信は、お言葉に甘えて後程と言うことで、コメントさせていただぃます。

取り急ぎ10時までに日記を上げます。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!