湯島臥牛さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

湯島臥牛さん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2018年12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

🍶トックリランもう1個

2018/12/09
🍶トックリランもう1個 拡大 写真1 🍶トックリランもう1個 拡大 写真2 🍶トックリランもう1個 拡大 写真3

.

まただ、衝動買い。トックリラン。

芋・球根物は興味ねぇのに。
やれやれ世話すんのが増えちまったぜ。


アガベ科ノリナ属 英名: ポニーテール
最近じゃスズラン亜科に組み入れられノリナ属じゃなくBeaucarnea recurvataなんだとさ。カタカナにもしにくいってアンタ・・・

メキシコ南部乾燥地の原産。
霜が下りない場所なら露地栽培できる。

まるでタマネギじゃん。
コーディキフォームCaudiciform(ボトルツリー、壺植物)
原産地メキシコじゃ10m以上に成長するらしい。

花は滅多に咲かない。数十年に一度咲くか咲かないか。
花言葉は「多くの才能」だとさ。

昔からある物で観葉植物として扱われて来たが、”観葉”ったって葉っぱは葦みてぇで観るべきものはねぇ。
塊根好きの人はイモの表面の”ヒビ割れの妙”に魅せられるらしい。
なんか解るような気もするがネ。

ウチにも事務室にトックリランが置いてある。直径30㌢を越える。
30年くらい前ぇに植木のリース業者が置いてった代物。
所有権はカミさん、世話はおいら。


暑さ寒さに比較的に強く、日陰に置いといても枯れやしねぇが、陽当たりの悪りぃとこに置いとくと徒長する。
寒さに強いったって3℃以下にゃしない方がいい。冬は室内が無難。

乾燥させるとハダニがつきやすい。
葉も炭疽病(黒斑)に罹る事がある
室内に置く時は加湿がてら葉水をすると良い。

窓際に置くと茎が光の射し込む方向へ伸びて不恰好になる。
時々向きを替えてやると良い(鉢回し)


くどく言って来たが。肥料をやる時は慎重に。

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=396974


鉢植えのまま何年も放ったらかしにする人がいるが、アガベと同じで根が鉢内でグルグル回り根詰まりしちまう。
そうなると葉枯れがひどくなるから植え替えを2年に1度くらいした方がいい。5〜7月が適期。

鉢をトントンって叩いて固まってる用土を緩め抜き上げる
土を軽く落とし枯れて腐った根を取り除くだけでいい。

サボテンみたく根をキツく切り詰めるとコジらせる事がある。




.

「🍶トックリランもう1個」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

30年も育てているとっくりラン、立派なんでしょうね!(感嘆)

返信する

右端の写真がそうですよ。☝🏻
直径30センチあります。

うわぁ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

臥牛先生、トックリランカッコいいですね〜❣️( *´艸`)

衝動買いした方も良いけど、年代物素敵です(///•﹏•///)♡

世話するの嫌になったら、静岡の方にほかしてください❣️(笑)

返信する

お褒めありがとうございます。

トックリランはある程度の大きさになると性質が丈夫になり、それほど手間が掛からなくなって、部屋のインテリアに適した植物になります。

唯一世話が要るのは日光浴です。
出来れば毎日が良いのですが、まぁそうもいかない場合でも可能な回数日に当てる事が必要です。

その際「鉢回し」が必要で、片方からばかり陽が射してるとそっちへ茎が傾いてしまいます。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!