赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2019年02月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ

ノボタンの冬越し 大成功\(^o^)/

2019/02/07
ノボタンの冬越し 大成功\(^o^)/ 拡大 写真1 ノボタンの冬越し 大成功\(^o^)/ 拡大 写真2 ノボタンの冬越し 大成功\(^o^)/ 拡大 写真3

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます~~~。

春眠暁を覚えず、暖かい朝で、昼まで寝てました。

昨日病院で念のための、CTと胃カメラで緊張しました。異常はないけど血圧が少し高い、寒いからかなと主治医は言いますが、会計を待つ間に、何回も待合の腕をツッコム自動の血圧計で測り直したら少し(20くらい)下がったので、ヨッシャーと帰ってきましたが、血圧を下げることも考えないといけないなあと目標を立てました。
方法は、これから考えます。

入院していた時お世話になった、看護師さんが年1回の内視鏡センターですが、覚えていてくださって、「どうですか?お変わりありませんか?」お元気ですか?}と、声をかけてくださいました。
マスクで顔が分からなかったのですが、この看護師さんに会えることが内視鏡センターへ行くたった一つの楽しみです。
麻酔を打って眠ってから、胃カメラを入れますので、何の苦痛もありません。



さて、
①冬を越した今日のノボタン コートダジュールです。
階段踊り場に置きました。
毎日咲きながら冬を越しました。
根がポットの底からの覗いていますので、春になったら鉢増しします。

去年は、外で、枯れました。
一昨年も外で枯れましたが復活しました。


②1月のノボタン

③12月のノボタン

暖かくなって花数が増えてきました。
春になって、一気に咲いたら終わったら植え替えて、次のつぼみを付けて秋にまた咲くのでしょうか?

他の花の2月の種まきが待っています。
春眠している場合ではありません。

「ノボタンの冬越し 大成功\(^o^)/」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

はは~看護師さん目当てに、病院に行くのですか。
何か目標がないとつまらないよね。病院何て楽しいところではありませんからね。
私も、昨日病院で血圧を測ってもらいましたが、結果はよかったのですが、毎朝、寝起きに測ってますが、その時の血圧は150位あってビックリして、医者に聞いたら、一日で20~30位の差が出るのが普通ですよと言われました。
赤いハナミズキさんも、そのくらいの差が出たのですね。
心配ありませんよ。
ノボタンが、冬越ししましたか。でもね、これからが問題ですよ。明日から、この冬最高の寒波がくるらしい。この寒暖の差の大きい今が弱るのですよね。

返信する

かんちゃん、こんにちは。

肝機能がメインですが、血糖値、最近は血圧も、医師のチェックが入ります。
まあ、大丈夫ですよ! お薬はいつもので。
と、言われて帰ります。

体もノボタンも、気をつけて、園芸日記を頑張ります。(笑)

  • 写真
  • 2019/02/07

 こんにちは。

 お疲れ様でした。 病院の検査って、緊張もするし心身共にストレス感じるし、結果に一喜一憂だし。
 気遣ってくれる看護師さんの存在にホッとしますね。

 ノボタンきれいですね。
 うちは庭植えなので、当然今は蕾をつけたまま枯れかけています。 でも株がそこそこ大きいこともあり毎年咲きますが。
 ブラジルが原生地だから寒いのは苦手ですね。

返信する

neriさん、こんにちは。

胃カメラの朝は、ご飯が食べられないので、腹が減るし、時間は余るし調子が狂います。
私の看護師さんは、入院中も、部屋から出ない、おやつはダメ、部屋の模様替えは消防法でダメ、と厳しい方ですが、アイドルのようにこんにちは👋😃と、手を振ってくれるのです。
その明るさに癒されます。

ノボタンは、一安心していましたが、まだまだこれからも防寒します。
日記に書いて、助かりました。
三重は南北が長いですね。

こんにちは。

私も年1度胃カメラをしています。
検査前の薬は何度飲んでも苦手です。(^-^;
血圧はダイエットと酢ですよ。
酢の物は我が家の常備菜です。
先日TVでやってたいちご酢を今作っています。(^^)v
高血圧・中性脂肪・コレステロール・便秘に良いそうです。

ノボタン、まだ咲き続けていたんですね?
すごいな~(^.^)
冬越しおめでとうございます。

返信する

tomoko81さん、こんにちは。

酢の物は、最近は好きになりました。
冬で運動不足、正月から食べ過ぎですから、ね。
少し種まきして、頑張ります。
種まきが運動です(笑)

半額ノボタン、一冬咲きました。
問題は来年ですね。
私の栽培が試されます。

こんにちは!
やはり緊張しますよね!
胃カメラは苦手で前回は麻酔をして眠ってる間にやって貰いました。ラクチンです。血圧はご自宅にオムロンの血圧計を
備えられたら如何ですか?5~6000円でありますよ。
朝起きて1時間以内に測る、2回測ってその平均値を記入
あと夜2回同じように平均値とってグラフ化するとよく分かります。家庭内血圧は院内より低めに出やすいのですが
135・85未満なら問題なしですね。この寒い時期は
確かに血糖値も、血圧も高くなりがちです。植物歴よりずーっと大ベテランですので( ´艸`)適度な運動、血液サラサラで動脈硬化防いで下さい。

ノボタンコートダジュール冬越出来て良かったですね。
地植えなら戸外でも意外と耐えるのですが、、。

返信する

oldnaさん、こんにちは。

私の病院は、内視鏡センターを備えたところです。
麻酔で胃カメラが、私の初めからのやり方で、苦痛な胃カメラは経験がありません。
血圧が上がってきましたが、下げるように頑張ります。
オムロンの血圧計は、母が毎朝やっています。電池が切れると私の出番です。

コートダジュールは、まだ油断できないのですね。
あれこれ、園芸が私の健康の目的ですね。
そして、健康法ですね。

ジムの代わりに、種まき、花柄取り、水遣り運動量が少ないですから、花の見回りの散歩もしています。

園芸店めぐり、食べただけ動いてません。笑

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
幻想的なエキノ...
2024/06/28
雨…
2024/06/28
絶品!夏野菜の...
2024/06/28
ポーチュラカ4色
2024/06/28
散歩の途中で
2024/06/28
花サボテンたち
2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!