ホルスタインさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ホルスタインさん  広島県
お気に入りメンバーに登録
2019年03月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

ゾウムシ対策の殺虫剤散布3/27

2019/03/28
ゾウムシ対策の殺虫剤散布3/27 拡大 写真1 ゾウムシ対策の殺虫剤散布3/27 拡大 写真2 ゾウムシ対策の殺虫剤散布3/27 拡大 写真3

春分を過ぎてだいぶ日が暮れるのが遅くなりましたね。6時過ぎてもまだ明るいです。この時間を有効活用しない手はないので、掃除をしたり、花がら摘みをしたりしています。

風はそれほど強くないし、夜は雨の予定がない。昨年の日記を点検すると「エマちゃん水下げ事件」があって、新芽がほとんどダメになったのが4月12日、あと半月。今年は暖かいし、よーし撒いちゃえということで、ゾウムシに効くというベニカR乳剤を1リットル作る。

レディエマハミルトン 、ドンファン、その他害虫に弱いコデマリやパンジーにも撒く。

去年はまだ二年目の初心者で、なぜエマちゃんが水を下げたのか全くわからなかったが、後から考えて、水遣りではなく多分ゾウムシのせいだろうという結論に達した。4月に地植えのバラが水を下げるなんて絶対ないもの。ということで早めの予防をしました。

写真1 レディエマハミルトン (エマちゃん)
写真2 南側のドンファン(ドンちゃん)
写真3 東側のドンファン(ファンちゃん)

「ゾウムシ対策の殺虫剤散布3/27」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

ホルスタインさん、こんばんは。

私も最近散布しています。ベニカS。ハマキムシ退治に。タチアオイやライラックの新芽に散布しました。

トップジンМはうどんこ病対策に。バラ、フロックス、オリエンタルポピーなどに。地上部本体だけでなく株元の周囲の土にもシュッシュッと。

明日は黒星病予防に薬剤「ジマンダイセン」を500mℓ作って散布します^^

返信する

那須バタケさん、こんばんわ( ̄▽ ̄)ノ″

暖かくなって、虫や病気との戦いですねー。ひとつの薬で全ての害虫や病気に効く訳ではないので、色々揃えてどんどん手持ちが増えていきます(笑)

黒星病対策もしないといけないですね。ジマンダイセン予防に効きますか?メモメモφ(. . )ありがとうございました!

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!